都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 神奈川県 x 旧家

1~20 件を表示 / 全 5 件

神奈川県のおすすめスポット

旧華頂宮邸

谷戸にたたずむ優美な洋風建築

昭和4(1929)年に華頂博信侯爵邸として建てられた華麗な洋館。通常はフランス式庭園のみ公開されており、内部は春・秋に公開。公開日はHPで発表される。

旧華頂宮邸
旧華頂宮邸

旧華頂宮邸

住所
神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目6-37
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環または鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景駅方面行きで9分、浄明寺下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、10~翌3月は~15:00<閉館>)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

清閑亭

貴族院副議長を務めた黒田長成の別宅

豊臣秀吉の家臣であった黒田官兵衛の直系、黒田長成侯爵の旧別邸。明治39(1906)年に建てられた数寄屋風書院造りの建物で、板絵襖や網代組天井など優れた意匠を見ることができる。高台の先端部に位置しており、母屋からの景色も秀逸。

清閑亭

住所
神奈川県小田原市南町1丁目5-73
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火曜(年末年始休)

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

華麗な雰囲気を醸す鎌倉市の景観重要建築物

明治41(1908)年に株式仲買人・福島浪蔵が建てた洋館で、のちに譲り受けた豪商・諸戸清六が鎌倉市に寄贈。地元の子供用の施設となっているため、内部見学はできない。

長谷子ども会館(旧諸戸邸)
長谷子ども会館(旧諸戸邸)

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目11-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部非公開)
休業日
日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

茅ヶ崎市民俗資料館(旧三橋家及び旧和田家)

旧三橋家及び旧和田家の住宅は江戸末期の建物で市の重要文化財

江戸末期に建てられた歴史のある建物、旧三橋家住宅及び旧和田家住宅は、市の重要文化財にもなっている。江戸末期の大型農家の雰囲気を感じることができる。

茅ヶ崎市民俗資料館(旧三橋家及び旧和田家)
茅ヶ崎市民俗資料館(旧三橋家及び旧和田家)

茅ヶ崎市民俗資料館(旧三橋家及び旧和田家)

住所
神奈川県茅ヶ崎市堤4318浄見寺境内、堤3882
交通
JR東海道本線茅ヶ崎駅から神奈中バス文教大学行きまたは湘南ライフタウン行きで13分、堤坂下下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27日~翌1月4日休)

小原宿本陣

神奈川県で唯一現存する甲州街道沿いの本陣

甲州道中沿いにあった宿場本陣(大名等が利用した公認の宿舎)で、県内唯一現存している。神奈川県指定重要文化財になっており、無料で公開している。

小原宿本陣
小原宿本陣

小原宿本陣

住所
神奈川県相模原市緑区小原698-1
交通
JR中央本線相模湖駅から神奈中バス桂橋経由三ヶ木行きで7分、小原下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む