都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 神奈川県 x 体験館・宿泊体験

神奈川県 x 体験館・宿泊体験

神奈川県のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

神奈川県のおすすめの体験館・宿泊体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。公園にある体験工芸館「箱根強羅公園 箱根クラフトハウス」、最先端の科学技術を体感「三菱みなとみらい技術館」、家族で楽しめる体験型の博物館「鈴廣のかまぼこ博物館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 36 件

神奈川県のおすすめスポット

箱根強羅公園 箱根クラフトハウス

公園にある体験工芸館

平成26(2014)年に開館10周年を迎え、とんぼ玉体験が加わった。吹きグラスやサンドブラストのガラス工芸、陶芸、ドライフラワー体験もできる。

箱根強羅公園 箱根クラフトハウス
箱根強羅公園 箱根クラフトハウス

箱根強羅公園 箱根クラフトハウス

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300箱根強羅公園内
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下下車すぐ
料金
入園料=550円/吹きガラス=3800円~/陶芸=3600円~(手びねり体験、60分)、3800円~(電動ろくろ体験、40分)/サンドブラスト=2100円~/ポタリーペインティング=2900円~(60分)/切子=500円~(60分)/とんぼ玉体験=2500円~/ (体験内容により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(各体験により受付時間は異なる)
休業日
不定休

三菱みなとみらい技術館

最先端の科学技術を体感

陸・海・空・宇宙の各ゾ-ンで実物や大型模型を通して科学技術やものづくりについて紹介しているミュージアム。オンラインイベントも充実。

三菱みなとみらい技術館
三菱みなとみらい技術館

三菱みなとみらい技術館

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3-1三菱重工横浜ビル 1~2階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
一般500円、中・高校生300円、小学生200円、幼児無料 (65歳以上証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30、土・日曜、祝日は~15:30
休業日
火・水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

鈴廣のかまぼこ博物館

家族で楽しめる体験型の博物館

かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなどが楽しみながら学べる博物館。ガラス越しにかまぼこ職人たちが見られ、職人の指導によるかまぼこ・ちくわ手づくり体験ができる(要予約)。

鈴廣のかまぼこ博物館
鈴廣のかまぼこ博物館

鈴廣のかまぼこ博物館

住所
神奈川県小田原市風祭245
交通
箱根登山電車風祭駅からすぐ
料金
入館料=無料/かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室(要予約)=1620円/ちくわ手づくり体験教室(水曜のみ)=540円/あげかま体験教室(要予約)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休、手づくり職人見学コーナー、かまぼこ手づくり体験教室は水曜(年末年始休、臨時休あり)

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

365日いちご摘みができる

一年を通じて季節を問わず、みずみずしくおいしいいちごの摘み取りができる施設。カフェではパークで採れたいちごを使ったイチゴジュースやパフェ、シフォンケーキなどが人気。

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK
YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

住所
神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から横浜市営バス横浜さとうのふるさと行きで15分、横浜火力発電所下車すぐ
料金
いちご摘み=1980円(1~6月)、2480円(7~12月)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(完全予約制)
休業日
月~金曜

鎌倉彫金工房

自分たちの手で結婚指輪を作れる

“シンプルで永く愛されるデザイン”をコンセプトに、世界にひとつの指輪を手作りできる。結婚指輪手作りコースは、所要3時間で当日持ち帰りもOK。シルバーのリングやチャームを作るコースも人気。

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房

住所
神奈川県鎌倉市御成町6-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
1本3850円/結婚指輪手作りコース=80000~100000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

湘南台文化センターこども館

世界と科学が遊びながら学べる

展示ホールでは体験することで理解できるようになっている。ワークショップでは工作や、野外観察などの企画を開催。宇宙劇場では1千万個もの星々が見られる。

湘南台文化センターこども館
湘南台文化センターこども館

湘南台文化センターこども館

住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目8
交通
小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩5分
料金
展示ホール入場料=大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)100円/宇宙劇場=大人500円、小人(中学生以下)200円/ (小学生未満の小人のみでの入場不可、障がい者手帳・療育手帳持参で、展示ホール・宇宙劇場に無料で入場)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(12月28日~翌1月4日休)

九つ井 自家窯 陶郷

自由な発想で陶芸作りに熱中

日本料理の「九つ井」がもつ自家窯で陶芸体験ができる施設。自由に形を作る手びねりなら、子どもや初体験の人でも短時間で作品づくりが楽しめる。吹きガラス体験ができるガラス工房も併設。

九つ井 自家窯 陶郷

住所
神奈川県横浜市栄区田谷町1483
交通
JR東海道本線大船駅から神奈中バス戸塚バスセンター行きで7分、洞窟前下車すぐ
料金
1時間コース=3240円/2時間コース=5400円/ (作品梱包手数料別1500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

陶芸体験工房 沢羅木

予約不要で陶芸体験ができる

電動や手回しのロクロを使った陶芸体験工房。丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心だ。予約なしでも体験できるのがうれしい。

陶芸体験工房 沢羅木

陶芸体験工房 沢羅木

住所
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷525
交通
箱根登山電車彫刻の森駅から徒歩6分
料金
手まわしロクロ=1900円~/電動ロクロ=2500円~/ビアマグカップ=3100円/ラーメン器=3500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
火曜(夏休み期間は無休、GWは開館)

手打そば きょう

戸隠で修業した店長の指導のもとで信州戸隠そばの手打ちを体験

信州戸隠そばの手打ち体験。戸隠で修業した店長の指導のもとで本格的なそばが打てるので、初めての人でも安心して参加できる。

手打そば きょう

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目2-20
交通
JR東海道本線湯河原駅から徒歩5分
料金
そば打ち体験=3500円(その場で食べる場合はプラス300円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)
休業日
不定休(年始休)

レインボープラザ(愛川繊維会館)

藍染・草木染が体験でき、その後には組みひも体験が無料でできる

糸の里半原で、糸にちなんで手織・カラフルな糸をちりばめた紙漉。藍染・草木染も体験できる。体験者は、組みひも体験(1人30cm)を無料でできる。

レインボープラザ(愛川繊維会館)
レインボープラザ(愛川繊維会館)

レインボープラザ(愛川繊維会館)

住所
神奈川県愛甲郡愛川町半原4410
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス半原行きで40分、終点下車すぐ
料金
入館料=無料/藍染体験=770円(ハンカチ)、880円(バンダナ)/手漉き和紙(ハガキ5枚セット)=650円/手織体験(コースター)=880円/ (各体験20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(最終入場)、土曜は10:00~14:00(最終入場)
休業日
日曜、祝日、12~翌4月は土曜(GW休、盆時期休、年末年始休、各体験20名以上の団体予約があれば営業)

きもの蔵人 みやもと

正絹の着物姿で鎌倉散策が楽しめる

老舗呉服店の一日着物レンタルでは、事前に予約すれば、着付けたあとそのまま鎌倉の散策が可能。着付けはスタッフがすべて行ってくれる。足袋もレンタル料金に含まれている。

きもの蔵人 みやもと
きもの蔵人 みやもと

きもの蔵人 みやもと

住所
神奈川県鎌倉市大町1丁目8-20
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
料金
着物レンタル(着付け・小物一式込み)=11000円~/ (足袋の買い取り料金は1080~1404円、足袋の持ち込み可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)
休業日
無休(年末年始休)

和菓子処 味楽庵

和菓子の手作り体験教室に行こう

和菓子職人がていねいに指導してくれる和菓子教室がある。季節に合わせたテーマで、和菓子の伝統的なデザインを学ぶ(要予約)。2階には工芸菓子展示のギャラリーがある。

和菓子処 味楽庵
和菓子処 味楽庵

和菓子処 味楽庵

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上230
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで5分、宮上会館下車すぐ
料金
和菓子教室=1404円/みかん最中=173円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)、和菓子教室は10:30~11:30、14:00~15:00(要予約、5名以上)
休業日
火曜(12月28日~翌1月3日休)

Fe NEEDS

ふだんなかなか体験できない溶接にチャレンジ

鉄を切断や溶接(接合)などの加工を施して、オリジナルの鉄雑貨を作れる。作る作品は、予約時に決められ、当日持ち帰れる。

Fe NEEDS

Fe NEEDS

住所
神奈川県鎌倉市佐助1丁目15-12
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩8分
料金
体験(1時間、要予約)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、体験は土・日曜の10:00~、14:00~(要予約)
休業日
不定休

陶器を中心とした手工芸品を展示販売

陶器を中心とした手工芸品を展示、即売するギャラリーと体験教室がある。陶器のほかにも漆器、織物などさまざまな日本の伝統工芸を扱う。体験教室は空きがあれば当日予約もできる。

匠
匠

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目13-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
料金
体験教室(2~3時間、粘土・焼成代含む)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
火・水曜(盆時期休、年末年始休)

らくやき Uクラフト 箱根園らくやきコーナー

カップや皿などの150種以上から選んで絵付け&窯焼きができる

焼き物の絵付け体験ができる店。人形の形の貯金箱、カップ、皿など、150種以上の中から選んだ素焼き素材に自分で色を塗り、窯で焼いてもらう。焼き上がりまでは30分程度。

らくやき Uクラフト 箱根園らくやきコーナー
らくやき Uクラフト 箱根園らくやきコーナー

らくやき Uクラフト 箱根園らくやきコーナー

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139箱根園内
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
焼き物体験=1000円~(素材ごとに異なる)/ (料金は素材費のみ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)
休業日
無休

ヒルトン小田原リゾート&スパ

箱根連山が一望出来る好立地にあり温泉など多種多様な施設が充実

箱根連山を背景に相模湾を一望する絶好のロケーションに位置する本格リゾートホテル。水着で楽しめるバーデゾーンや天然温泉浴場、エステティックサロン、スポーツ施設など設備も充実。

ヒルトン小田原リゾート&スパ
ヒルトン小田原リゾート&スパ

ヒルトン小田原リゾート&スパ

住所
神奈川県小田原市根府川583-1
交通
JR東海道本線根府川駅からタクシーで5分(無料シャトルバスあり)
料金
天然温泉浴場=大人1836円~、小人1080円~/バーデゾーン=大人3780円~、小人2160円~/ (入湯税別、宿泊者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)、宿泊利用時の天然温泉大浴場は6:00~24:00
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む