都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 富山県 x 特殊地形

富山県 x 特殊地形

富山県のおすすめの特殊地形スポット

富山県のおすすめの特殊地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地獄さながらの荒野「地獄谷」、立山の魅力を思う存分感じられる「室堂平」、称名滝下流、高度差約500mの一枚の岩盤からなる大岸壁「悪城の壁」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

富山県のおすすめスポット

地獄谷

地獄さながらの荒野

無数の硫気口から噴気が吹き出す室堂平の火山活動エリア。土と岩のほかにはガスの噴出によってできたイオウ塔があり、荒涼とした雰囲気。地獄谷歩道は火山ガス危険エリアにつき通行止めになっている。

地獄谷

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11地獄谷
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩35分
料金
情報なし
営業期間
通年(見学は7月上旬~10月上旬、冬期は積雪のため閉鎖)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

室堂平

立山の魅力を思う存分感じられる

アルペンルートの最高所で、間近に迫る立山連峰が圧巻。電気バスが発着する室堂ターミナルは、標高2450mの日本最高所駅。眼下に青雲が広がり、澄みきった空気が心地いい。

室堂平
室堂平

室堂平

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期道路閉鎖のため見学は4月中旬~11月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

悪城の壁

称名滝下流、高度差約500mの一枚の岩盤からなる大岸壁

称名滝に向かう途中にあり、溶結凝灰岩の壮大な岸壁が称名川に向かって切り立つ。高度差は約500mで一枚岩盤としては日本一を誇る。まさに峻嶮という形容がぴったりだ。

悪城の壁

悪城の壁

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11国有林
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から称名滝探勝バス称名滝行きで17分、悪城の壁下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む