都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 自然地形 > 七尾市 x 自然地形

七尾市 x 自然地形

七尾市のおすすめの自然地形スポット

七尾市のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。能登半島とは二つの橋で結ばれ、水族館など人気「能登島」、平安末期まで神仏習合の道場あり。中腹の「みたらし池」名水百選「赤蔵山憩いの森」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

七尾市のおすすめスポット

能登島

能登半島とは二つの橋で結ばれ、水族館など人気

能登半島七尾湾に浮かぶ周囲72km、面積46平方メートルの島。能登半島とは「能登島大橋」と「ツインブリッジのと」の二つの橋で結ばれている。水族館や温泉施設、海水浴場などもある。

能登島
能登島

能登島

住所
石川県七尾市能登島
交通
JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで15分、能登島市民センター前下車
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤蔵山憩いの森

平安末期まで神仏習合の道場あり。中腹の「みたらし池」名水百選

平安末期までは100以上の宿坊を数え、神仏習合の道場があった。今は史跡散策と山歩きの格好の場になっている。中腹の「みたらし池」は、名水百選にも選ばれている。

赤蔵山憩いの森
赤蔵山憩いの森

赤蔵山憩いの森

住所
石川県七尾市三引54-9-1
交通
のと鉄道七尾線田鶴浜駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む