都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 地酒・焼酎

石川県 x 地酒・焼酎

石川県のおすすめの地酒・焼酎スポット

石川県のおすすめの地酒・焼酎スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。金沢で最も古い酒蔵の直営店「福光屋ひがし」、JR金沢駅構内にある金沢蔵元直営店「金沢地酒蔵」、能登杜氏発祥の蔵として、限りなく水・原材料にこだわる「宗玄酒造」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 23 件

石川県のおすすめスポット

福光屋ひがし

金沢で最も古い酒蔵の直営店

名門酒蔵自慢の酒をはじめ、酒造りの技を生かした食品、器などを購入できる。銘酒や肴、酒かすみるくソフトなどのスイーツが楽しめるバーコーナーも評判。

福光屋ひがし
福光屋ひがし

福光屋ひがし

住所
石川県金沢市東山1丁目14-9
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで7分、橋場町下車、徒歩5分
料金
純米大吟醸「だるま」(茶屋街限定)=1404円(300ml)/純米吟醸「ひさご」(茶屋街限定)=1080円(300ml)/純米吟醸・木升セット「加賀鳶」(茶屋街限定)=972円(180ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)

金沢地酒蔵

JR金沢駅構内にある金沢蔵元直営店

石川県内の35蔵の地酒を取り扱う。店内の地酒バーや有料自動試飲機で、気軽に石川の地酒を楽しめる。

金沢地酒蔵
金沢地酒蔵

金沢地酒蔵

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
交通
JR金沢駅構内
料金
加賀鳶藍=2160円(720ml)/御所泉源酒=1450円(720ml)/能登路特別純米酒=1728円(720ml)/有機純米酒AKIRA=2322円(720ml)/前田利家公特別純米酒=1728円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
無休

宗玄酒造

能登杜氏発祥の蔵として、限りなく水・原材料にこだわる

能登杜氏発祥の蔵とも言われる「宗玄酒造」。明和5(1768)年の創業から、長い歴史の中で、最高の技術と知識、職人の魂を育んできた。能登宗玄流の銘酒を堪能したい。

宗玄酒造
宗玄酒造

宗玄酒造

住所
石川県珠洲市宝立町宗玄24-22
交通
のと里山空港からタクシーで40分
料金
大吟醸=6480円(720ml)/純米大吟醸玄心=2700円(720ml)/純米酒=1566円(720ml)/隧道蔵のトロ上撰=1260円(720ml)/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
日曜、10月は第2月曜(8月15~16日休、1月1~3日休)

数馬酒造

奥能登の銘酒「竹葉」の酒蔵

能登産山田錦を使って醸す日本酒「竹葉」や、梅酒、ゆず酒などのリキュールのほか、元々の家業だった醤油も販売している。

数馬酒造

住所
石川県鳳珠郡能登町宇出津ヘ36
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303・26・57・6・35号を宇出津港方面へ車で28km
料金
NOTO SOAP=1058円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜

SAKE SHOP 福光屋 金沢店

老舗酒蔵の風格を感じる本格的な調味料がそろう

古代米仕込みの清酒を醸造した赤酢や7年間熟成した黒味醂など老舗酒蔵ならではの調味料が揃う。糀甘酒はやさしい甘さが特徴でノンアルコールなので運転する人も安心。

SAKE SHOP 福光屋 金沢店
SAKE SHOP 福光屋 金沢店

SAKE SHOP 福光屋 金沢店

住所
石川県金沢市石引2丁目8-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで14分、小立野下車すぐ
料金
アミノリセ ナチュラルモイストローション=6048円/アミノリセ ナチュラルモイストエマルジョン=6480円/アミノリセ リンクルセラム=12960円/純米 赤酢・七年熟成 黒味醂=1404円(370ml)/糀甘酒=916円(500ml)/加賀鳶 純米大吟醸 藍=2160円(720ml)/黒帯 飄々=2700円(720ml)/風よ水よ人よ 純米=918円(720ml)/加賀鳶 純米大吟醸=4104円(1.8リットル)/純米酒 すっぴん=486円(200ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(年末年始休)

日吉酒造店

辛口の地酒をおみやげに

朝市通りにある、輪島を代表する酒蔵。厳選素材を使ったこだわりの地酒が買える。辛口ですっきりした酒が多く、男女問わず人気を博している。試飲で好みの一品をみつけたい。

日吉酒造店
日吉酒造店

日吉酒造店

住所
石川県輪島市河井町2部27-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩15分
料金
おれの酒=1587円/吟醸輪島大祭=1587円/白駒大吟醸=3045円(720ml)/純米吟醸ささのつゆ=2030円(720ml)/純米酒マジンガーZ=804円(300ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水曜(1月1~3日休)

ひがしやま酒楽

150種以上の地酒を飲み比べ

石川の地酒120種以上を取りそろえ、有料で試飲できる。気に入って購入する場合は、お酒が割引価格になる。地酒好きなら見逃せない立ち寄りスポットだ。

ひがしやま酒楽
ひがしやま酒楽

ひがしやま酒楽

住所
石川県金沢市東山1丁目25-5
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
石川地酒=300~28000円(1本)/石川地酒試飲=500~5000円(1杯)/地ビール(生)=500円(1杯)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

吉田酒造店

ゆっくりと味わいたい金沢の銘酒「手取川」

幻の銘酒として評判も高い「手取川」は、まろやかで端麗な酒だ。純米大吟醸本流手取川、山廃仕込純米酒手取川など、左党にはたまらない品だ。

吉田酒造店
吉田酒造店

吉田酒造店

住所
石川県白山市安吉町41
交通
IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで15分
料金
手取川名流大吟醸=3024円(720ml)/手取川山廃仕込純米酒=1436円(720ml)/手取川純米大吟醸本流=2160円(720ml)/手取川大吟醸生酒あらばしり=1701円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

車多酒造

全国的に知られる、山廃仕込みの酒「天狗舞」を醸造する酒蔵

全国的に知られる「天狗舞」を醸造している。芳醇な飲み口がクセになるうまさ。天狗舞が得意とする山廃仕込みの酒は是非試してみたい。

車多酒造
車多酒造

車多酒造

住所
石川県白山市坊丸町60-1
交通
IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで10分
料金
天狗舞山廃純米大吟醸=3240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:20~17:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、12月31日~翌1月3日休)

柿市商店・酒部

石川の地酒ならココで

石川の地酒に的をしぼって販売。試飲できる地酒もあり、期間限定のものなど見逃せない。おみやげに手頃なサイズや値段のものもあり、県外発送もできる(有料)。

柿市商店・酒部
柿市商店・酒部

柿市商店・酒部

住所
石川県金沢市下近江町45-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
料金
地酒=786~25812円(720ml)/石川県産梅酒=各262円~(95ml詰~1.8リットル詰まで)/北陸限定販売焼酎=680円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜不定休、日曜、祝日(GW・盆時期は未定、12月31日~翌1月4日休)

白藤酒造店

輪島名酒「奥能登の白菊」は吟醸の香りとほのかな甘みが楽しめる

「奥能登の白菊」は、穏やかな吟醸香と上品な甘みを楽しめる輪島の名酒。酒蔵で地酒造りの見学もできる。

白藤酒造店

白藤酒造店

住所
石川県輪島市鳳至町上町24
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで32分、終点下車、徒歩20分
料金
奥能登の白菊純米大吟醸=2916円(720ml)/奥能登の白菊純米吟醸=2052円(720ml)/奥能登の白菊純米酒=1512円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜(8月15~16日休、1月1~3日休)

清水酒造店

「能登誉」「千枚田」など能登杜氏の確かな技に酔う

鑑評会金賞も多数受賞している輪島の老舗酒蔵。代表的な銘柄は「能登誉」。手頃な価格で味のよい純米酒や上品な香りと味の大吟醸も好評。

清水酒造店
清水酒造店

清水酒造店

住所
石川県輪島市河井町1-18-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩15分
料金
純米酒「千枚田」=1512円(720ml)/純米吟醸「能登誉」=1998円(720ml)/大吟醸「能登誉」=3024円(720ml)/純米酒「石川門」=1458円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜(年始休)

日本醗酵化成

独特の旨みと風味を持ち合わせる本格麦焼酎

石川県唯一の焼酎専門メーカーが作る本格麦焼酎。国産大麦のみを使用しており、無添加でじっくりと熟成した焼酎は、独特の旨みと風味を持ち合わせている。

日本醗酵化成
日本醗酵化成

日本醗酵化成

住所
石川県珠洲市野々江町ア部58
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで2時間10分、島田下車、徒歩5分
料金
能登ちょんがりぶし25度=1296円(720ml)/虎の涙31度=2808円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

酒の大沢 本店

入手困難なものや季節限定品がそろう地酒専門店

北陸3県の約500種の地酒がそろう地酒専門店。入手困難なものや季節限定品もある。かつて地元のラジオ・パーソナリティを務めていた店主の話は面白い。

酒の大沢 本店
酒の大沢 本店

酒の大沢 本店

住所
石川県金沢市上近江町30-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
梵の超吟=10000円(1.8リットル)/天狗舞古古酒吟醸=10000円(1.8リットル)/菊姫大吟醸=11429円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
不定休(年始休)

菊姫

極寒手造りを貫き、純米酒「鶴乃里」は初代チャンピオンに

菊姫は昔ながらの極寒手造りを貫き、味は濃醇で飲みごたえがある。「鶴乃里」はIWC2007で初代チャンピオン・サケを受賞した純米酒。「大吟醸」は熟成の旨みが特徴の個性的な吟醸酒。

菊姫
菊姫

菊姫

住所
石川県白山市鶴来新町タ8
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩10分
料金
菊姫加陽菊酒吟醸酒=2592円(720ml)/「菊」=2160円(1.8リットル)/「鶴乃里」=4320円(1.8リットル)/「大吟醸」=12528円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

萬歳楽本店(小堀酒造店)

歴史を感じさせるたたずまい。加賀の菊酒をここで買い求めよう

霊峰白山の恵みを受ける「加賀の菊酒」、鶴来で生まれた銘酒「萬歳楽」、上品な香りと味が身上の秘伝の名酒「白山 大吟醸古酒」などが買える。試飲を無料で楽しめるのも嬉しい。

萬歳楽本店(小堀酒造店)
萬歳楽本店(小堀酒造店)

萬歳楽本店(小堀酒造店)

住所
石川県白山市鶴来本町1丁目ワ-47
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩5分
料金
萬歳楽加賀梅酒=1594円(720ml)/萬歳楽白山大吟醸古酒=5400円(720ml)/剱山廃純米=1188円(720ml)/甚純米=1080円(720ml)/純米大吟醸白山=3240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
土・日曜、祝日(8月12~15日休、12月31日~翌1月3日休)

やちや酒造

前田利家公の酒造りから続けている老舗。「加賀鶴」が有名

天正11(1583)年、前田利家公の酒造りに始まる老舗。個性的な商品も多く、なかでも「加賀鶴」が有名だ。建物は文化庁登録有形文化財に指定されている。

やちや酒造
やちや酒造

やちや酒造

住所
石川県金沢市大樋町8-32
交通
JR金沢駅から北陸鉄道柳橋方面行きバスで20分、鳴和下車、徒歩5分
料金
加賀鶴辛旨=1296円(720ml)/加賀鶴特別純米酒「前田利家公」=1728円(720ml)/加賀鶴純米大吟醸=3240円(720ml)/酒造見学料=300円/ (酒造見学券が商品購入時の割引券300円になる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜不定休(12月31日~翌1月3日休)

布施酒造店

七尾市内唯一の酒造店

七尾市内に1軒しかない酒造店。どっしりとした味わいの酒を仕込み、古酒を主に取り扱う蔵でじっくりと寝かせた古酒は琥珀色で香りと甘さが増し、味に奥行きがある。

布施酒造店
布施酒造店

布施酒造店

住所
石川県七尾市三島町52-2
交通
JR七尾線七尾駅から徒歩10分
料金
三年古酒=1200円/五年古酒=1400円/七年古古酒=1700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、蔵見学は月・木曜(年末年始休)

中村酒造

酒造り一筋に歩み続けた歴史と伝統を持つ酒蔵

石川の有機栽培米と白山の清流水にこだわり製造。酒質主義に徹して造られた「日榮」は、ふくよかな味と香りが特徴だ。

中村酒造

住所
石川県野々市市清金2丁目1
交通
IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで15分
料金
日栄歳盛=5400円(720ml)/有機純米酒AKIRA=2322円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休、盆時期休)

金谷酒造店

上品な香りとコクが人気の日本酒「高砂」「兼六」を製造

上品な香りとコクが人気の日本酒「高砂」「初ふね」「兼六」を造っている。敷地内にフランスレストラン「高砂茶寮」がある。蔵見学の場合は1週間前までに要予約。

金谷酒造店

金谷酒造店

住所
石川県白山市安田町3-2
交通
IRいしかわ鉄道松任駅から徒歩15分
料金
純米酒石川門=1404円(720ml)/高砂純米吟醸=1728円(720ml)/高砂大吟醸=3780円(720ml)/高砂特別本醸造=1296円(720ml)/麹あまざけ=972円(900ml)/麹あまざけ=648円(500ml)/蔵見学料(試飲込み、1週間前までに要予約)=500円/ (原則当日現金払い)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む