都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 見どころ・レジャー

石川県 x 見どころ・レジャー

石川県のおすすめの見どころ・レジャースポット

石川県のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統的な技術で生まれる精巧華美な建具を展示「田鶴浜建具センター」、緑に囲まれて静かに過ごせる「中宮温泉野営場」、能登の文化や歴史にふれ、豆腐作りや草木染などの体験ができる「輪島市ふるさと体験実習館」など情報満載。

781~800 件を表示 / 全 787 件

石川県のおすすめスポット

田鶴浜建具センター

伝統的な技術で生まれる精巧華美な建具を展示

重厚さ漂う塗りの豪華さと木が織りなす精巧華美な気品が特徴の田鶴浜建具を堪能できる。ふすま、書院、欄間など伝統的建具から現代的建具まで幅広く展示。

田鶴浜建具センター

住所
石川県七尾市田鶴浜町ぬ部11
交通
のと鉄道七尾線田鶴浜駅から徒歩5分

中宮温泉野営場

緑に囲まれて静かに過ごせる

駐車場から吊橋を渡って遊歩道を約5分ほど登ると川沿いの斜面を利用したサイトがある。木陰も多く川にも近いので夏でも快適に過ごせる。温泉が近いのもうれしい。予約は不要だが、利用の際はテントサイト管理棟で宿泊表を記入、受付箱に投函の上利用。

中宮温泉野営場

中宮温泉野営場

住所
石川県白山市中宮ク1-2
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号で小松市街へ。国道360号に入り白山方面へ進み、瀬戸野交差点から白山白川郷ホワイトロード方面、料金所手前に現地。小松ICから45km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
6月上旬~11月上旬
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

輪島市ふるさと体験実習館

能登の文化や歴史にふれ、豆腐作りや草木染などの体験ができる

1年を通じて、ぞうり、竹馬、竹籠、わたふじ草木染めなどの製作や、味噌づくり、豆腐づくり、もちつきなどの体験ができる。

輪島市ふるさと体験実習館
輪島市ふるさと体験実習館

輪島市ふるさと体験実習館

住所
石川県輪島市町野町曽々木サ45-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで31分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩5分
料金
入館料=大人210円、中・高校生100円、小学生以下無料/草木染め体験=700円~/ (実習館使用料は別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、各体験は1週間前までに要予約)
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

鉢ヶ崎野営場

海水浴場が目の前の快適サイト

目の前に鉢ヶ崎海水浴場があるキャンプ場。場内は車の乗り入れができないので荷物の積み下ろしに苦労するかもしれないが、小さな子供がいる家族連れは安心して過ごせる。

鉢ヶ崎野営場
鉢ヶ崎野営場

鉢ヶ崎野営場

住所
石川県珠洲市蛸島町1-1
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号を珠洲方面へ進み、県道26号・57号へ直進し、珠洲市へ。駒渡ポケットパーク前で珠洲道路へ入り、珠洲市街から鉢ヶ崎海岸方面へ進み、看板に従い現地へ。のと里山空港ICから46km
料金
水道清掃協力費=大人300円、小人100円/サイト使用料=テント専用1張り1200円、タープ1張り300円/
営業期間
7月中旬~8月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

手取峡谷ウオーターパーク

川遊びアドベンチャー

真夏の手取川を川下り専用の「ラフトボート」に乗ってアドベンチャーな川遊び。岩から飛び込んだり、ロープを伝って川を渡ったり。ずぶ濡れになって自然とひとつになろう。

手取峡谷ウオーターパーク

住所
石川県白山市上野町ヤ74バードハミング鳥越
交通
北陸自動車道小松ICから国道8・360・157号を手取峡谷方面へ車で23km
料金
ボート1艇(3名まで)=9000円/ (装備レンタル料、保険料込)
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
9:30~14:00(1日4回出発、1回10グループ)
休業日
期間中月~金曜(盆時期は開催)

小松市立博物館分館本陣記念美術館

銀行家・本陣甚一氏より市に寄贈された日本画、油彩画などを展示

小松市出身の本陣甚一氏と遺族より小松市に寄贈された茶道具、日本画、油彩画や九谷焼きなど、美術品1000点余りを所蔵する。建物は黒川紀章による設計だ。

小松市立博物館分館本陣記念美術館
小松市立博物館分館本陣記念美術館

小松市立博物館分館本陣記念美術館

住所
石川県小松市丸の内公園町19芦城公園内
交通
JR北陸新幹線小松駅から小松バス寺井方面行きで5分、市役所前下車すぐ
料金
大人300円、高校生以下無料、特別展は特別料金 (障がい者割引あり、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

湯涌散策園

湯涌の街並みを一望出来るスポット

金沢の奥座敷「湯桶温泉」のそばにあり、園内は上の園地・中の園地に分かれている。玉泉湖近くから散策路も通じ、ゆっくりと自然を満喫できる。

湯涌散策園

住所
石川県金沢市湯涌町イ33
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩10分

ジャンルで絞り込む