都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x 体験・アクティビティ > 大野市 x 体験・アクティビティ

大野市 x 体験・アクティビティ

大野市のおすすめの体験・アクティビティスポット

大野市のおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ハンマーで化石を発掘「大野市化石発掘体験センター HOROSSA!」、昔ながらの方法で醤油作りに挑戦「野村醤油 体験蔵「重右エ門」」、イトヨの生態がわかる「本願清水イトヨの里」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

大野市のおすすめスポット

大野市化石発掘体験センター HOROSSA!

ハンマーで化石を発掘

大野市内に広く分布する古生代から白亜紀の地層の岩石を使って、アンモナイトや貝、植物などの化石発掘体験ができる施設。岩石の種類によっては持ち帰りも可能だ。

大野市化石発掘体験センター HOROSSA!

住所
福井県大野市角野14-3九頭竜国民休養地内
交通
JR越美北線九頭竜湖駅から徒歩15分
料金
大人1020円、高校生820円、中学生以下510円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(体験は前日までの要予約)
休業日
月曜(祝日の場合は翌日休)、祝日の翌日、夏休期間は無休(4月1~16日休)

野村醤油 体験蔵「重右エ門」

昔ながらの方法で醤油作りに挑戦

創業100年の老舗醤油店で、醤油の元となるもろみをかき混ぜる櫂入れや瓶詰め、醤油の味比べなどを体験。最後にラベルに絵を描けば、世界にひとつだけのマイ醤油に。昔ながらの醤油造りを学ぼう。体験の予約はホームページでのみ受付。

野村醤油 体験蔵「重右エ門」

住所
福井県大野市日吉町10-1
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩6分
料金
入館料=無料/醤油造り体験(60分、要予約)=1000円(1名)/
営業期間
3月21日~11月30日
営業時間
8:00~19:00、問い合わせは9:00~17:00
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休)

本願清水イトヨの里

イトヨの生態がわかる

国の天然記念物に指定されている「本願清水」は、陸封型(淡水型)イトヨの生息地。その隣にある、イトヨの生態や環境を考えるスポット。館内では、本願清水の池の中を泳ぐイトヨの姿を間近で観察できる。

本願清水イトヨの里
本願清水イトヨの里

本願清水イトヨの里

住所
福井県大野市糸魚町8-44
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩20分
料金
大人(高校生以上)300円 (30名以上の団体は大人150円、身体障がい者手帳等持参者及びその介護者1名のみ150円、年間1000円(身体障がい者手帳等持参者は500円))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は営業(12月27日~翌1月4日休)

奥越前まんまるサイト

人と自然と文化のつながりを体験できる

越前大野の四季折々の自然を舞台に、森での自然体験や、ツリークライミング&森のティータイム、川遊びなどを実施。

奥越前まんまるサイト

住所
福井県大野市南六呂師169-124
交通
中部縦貫自動車道大野ICから国道157号、県道26号、一般道を六呂師高原方面へ車で12km
料金
ツリークライミング=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

ジャンルで絞り込む