都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x 和菓子 > 坂井市 x 和菓子

坂井市 x 和菓子

坂井市のおすすめの和菓子スポット

坂井市のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸後期から地元産小豆、大豆使用の鶯餅が評判の老舗和菓子店「大和甘林堂」、明治時代創業の老舗は扇の焼印が入る酒まんじゅうが名物「小山屋」、散策途中には老舗の酒まんじゅう「にしさか」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

坂井市のおすすめスポット

大和甘林堂

江戸後期から地元産小豆、大豆使用の鶯餅が評判の老舗和菓子店

享保4(1719)年の創業で、店構えにその風格が感じられる。江戸時代後期からの看板商品の鶯餅は、地元産の小豆と大豆、砂糖を使って作られ評判を呼んだ逸品。店内には茶房「鶯花」が併設されており、こだわりの甘味とお茶をいただくことができる。

大和甘林堂

大和甘林堂

住所
福井県坂井市三国町北本町4丁目4-52
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
料金
鴬餅=130円(1個)/蒸し羊羹(冬期限定)=450円/長崎カステラ=1250円/三国神社御用達最中=160円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、日曜は~15:00
休業日
水曜(1月1日休)

小山屋

明治時代創業の老舗は扇の焼印が入る酒まんじゅうが名物

明治時代に創業以来、変わらず愛され続けている和菓子の老舗。名物の酒まんじゅうは、酒の香りが楽しめ、縁起物として多くの人に親しまれている。焼印の「扇」は初代の名前からとったもの。

小山屋

住所
福井県坂井市三国町北本町2丁目4-8
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
料金
酒まんじゅう=129円/水ようかん(冬期)=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1~2日休)

にしさか

散策途中には老舗の酒まんじゅう

三国名物・酒まんじゅうといえばこの店。熟成された甘酒を加えた甘酸っぱい皮と、なめらかな餡の組み合わせは最高。

にしさか
にしさか

にしさか

住所
福井県坂井市三国町北本町4丁目2-14
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
料金
酒まんじゅう=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30
休業日
木曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む