都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x 割烹料理

福井県 x 割烹料理

福井県のおすすめの割烹料理スポット

福井県のおすすめの割烹料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。粋な雰囲気とともに厳選された地の物を堪能「旬味 泰平」、著名作家にちなんで名づけられた「開高丼」「ふるさとの宿 こばせ」、市場直送の新鮮な日本海の海の幸が人気「割烹 峰」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 11 件

福井県のおすすめスポット

旬味 泰平

粋な雰囲気とともに厳選された地の物を堪能

肩の凝らない気さくな雰囲気がうけている人気店。マスターの厳しい目で選ばれた新鮮な魚介類をリーズナブルに提供している。その日の食材によってメニューは替わる。

旬味 泰平

住所
福井県福井市中央3丁目14-11
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
日替定食(昼)=1000円/甘鯛の塩焼き=1620円/黒龍しずく=2376円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~22:30(閉店23:15、祝日は夜のみ)
休業日
日曜(臨時休あり、5月3~5日休、12月30日~翌1月3日休)

ふるさとの宿 こばせ

著名作家にちなんで名づけられた「開高丼」

オリジナルメニューの「開高丼」は食通として知られた文豪・開高健にちなんで名づけられた。ご飯の上に、セイコガニの内子と外子が8匹分のった、まさに究極の丼。

ふるさとの宿 こばせ
ふるさとの宿 こばせ

ふるさとの宿 こばせ

住所
福井県丹生郡越前町梅浦58-8
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで50分、長谷の間下車すぐ
料金
開高丼(11月上旬~翌1月、ハーフ)=6800円~/カニ料理(11月上旬~翌3月)=10000円~/昼食=3240円~(4~10月下旬)・5000円~(11月上旬~翌3月)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店14:00)、17:30~20:00(L.O.、要予約)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
休業日
無休(食事のみ利用は年末年始休)

割烹 峰

市場直送の新鮮な日本海の海の幸が人気

日本海の海の幸がたっぷりのった人気の海鮮丼が味わえる。50年継ぎ足している秘伝のタレのうな丼も人気。

割烹 峰

割烹 峰

住所
福井県勝山市郡町1丁目230
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティーバスぐるりん中部線で8分、郡町下車すぐ
料金
海鮮丼=1404円/うな丼=1620円/恐竜のしっぽボッカケ=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~23:00(閉店)
休業日
月曜

割烹 一燈

北陸の食を美味しさで表現

“越の国”と呼ばれる北陸の食を「越味(えつみ)」として追求。地酒も豊富で炭火焼や季節の料理とともに醍醐味が堪能できる。池田町産の米と山の湧き水を使ったかまど炊きのご飯は絶品。

割烹 一燈
割烹 一燈

割烹 一燈

住所
福井県福井市中央3丁目12-12
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
御膳(昼)=1650~2350円/会席(要予約)=3000円~/コース(夜、要予約)=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、18:00~21:30(L.O.、月曜は夜のみ、土曜の昼は要予約)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休

割烹旅館 越前満月

贅沢の極みを感じるもてなしに酔う

純和風の館内で、美しい日本庭園を眺めながら食事ができる。手間隙かけた旬の料理、器から小物まで四季を表現した懐石料理は感動的だ。自慢のカニ料理は趣向を凝らして盛り付けている。

割烹旅館 越前満月
割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

住所
福井県福井市川尻町41-45-1
交通
JR福井駅から京福バス鮎川行きで42分、柳原下車、徒歩3分(福井駅から送迎あり、予約制)
料金
懐石料理(昼食)=5300円~/カニ料理(昼食)=23000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:30~21:00(閉店、要予約)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
休業日
無休

くずし割烹ぼんた

駅直結のビルで手軽に割烹料理

福井の食材をふんだんに使用した割烹料理をリーズナブルな価格で提供する。テーブル席と小上がりのほか、カウンターもあり、ひとりでもくつろげる。刺身やかに料理はもちろん肉料理もおすすめ。福井の地酒もそろう。

くずし割烹ぼんた

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
旬のお刺身盛り合わせ(1人前)=1058円/ズワイ蟹の炙りポテトサラダ=648円/鯖ヘシコ=626円/ぼんた御膳(昼)=1015円/若狭牛ステーキ=2138円/梵の酒粕チーズ=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

魚集 山下屋

漁師の主人が捕った新鮮な魚料理が評判

漁師の主人が捕った魚料理を出してくれる。春は紋甲イカ、夏は真イカ、秋はアオリイカ、冬はヤリイカと四季を通じたイカ料理、ウニやフグ、カニ料理も評判だ。

魚集 山下屋
魚集 山下屋

魚集 山下屋

住所
福井県三方上中郡若狭町常神1-76
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで50分、終点下車、徒歩5分
料金
地魚舟盛付満足コース=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、要予約)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日、臨時休あり)

酒楼 壷天

こだわりの器が素材を活かした季節の料理を引き立てる

素材を活かした季節の料理でもてなしてくれる店。料理を引き立てる器にもこだわりがある。予約の際には予算など気軽に相談でき、昼や、定休日の日曜も対応してくれる。

酒楼 壷天

住所
福井県敦賀市野神25-15-6
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで10分
料金
鮃薄造り=1800円~/かぶらむし=1500円~/ぐじ若狭焼=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

料理茶屋 魚志楼

大正時代の三国を感じる

芸者の置屋として使われた建物を改装し、今なおその趣を残す老舗店。一品料理から膳メニュー、本格的な会席料理まで幅広く、地元の新鮮な海の幸を好きなスタイルで楽しめる。昼・夜ともに要予約。

料理茶屋 魚志楼
料理茶屋 魚志楼

料理茶屋 魚志楼

住所
福井県坂井市三国町神明3丁目7-23
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
ニシガイ(バイガイ)の塩うにあえ=1650円/鯛のかぶと煮=1320円/地酒=1100円~(グラス)/ (夜は席料320円別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.要予約)、18:00~21:00(最終入店、要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

いけす割烹 雅

若狹フグを定食で楽しむ

店内に生け簀があり、生きた魚介をその場でさばいてくれる。冬は若狭ふぐが楽しめる店としても人気で、「若狭とらふぐお気軽コース」などフルコースで楽しめる。

いけす割烹 雅
いけす割烹 雅

いけす割烹 雅

住所
福井県小浜市香取107
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩15分
料金
若狭ふぐ定食=3300円/若狭とらふぐお気軽コース=8250円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:00~21:30、土・日曜、祝日は11:30~21:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月1日休)

割烹西むら

割烹旅館が営む食事処

「民宿かに久」の1階にある食事処。越前がにや甘エビなど越前の近海もの中心の魚介が揃い、注文に応じて調理してくれる。冬には主人こだわりの越前がに料理が楽しめる。

割烹西むら
割烹西むら

割烹西むら

住所
福井県坂井市三国町宿3丁目12-22
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
料金
せいこ丼=3000円、5000円(カニ大盛り)/お造り定食=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.、要予約)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む