都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x 郷土料理

福井県 x 郷土料理

福井県のおすすめの郷土料理スポット

福井県のおすすめの郷土料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。油揚げの専門店の食事処「名物竹田の油あげ 谷口屋」、老舗料亭で味わう茹ガニの真髄「越前三国 川喜」、かつての料亭を活かした勝山の観光拠点「花月楼」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 11 件

福井県のおすすめスポット

名物竹田の油あげ 谷口屋

油揚げの専門店の食事処

大豆や油を厳選し、創業当時からの伝統技法で一枚ずつ手作業で約1時間かけて揚げる油あげは外はカリッ、中はふっくら。大豆の味を存分に楽しめる。店頭で豆乳を使ったロールケーキやプリンなどみやげも販売。

名物竹田の油あげ 谷口屋
名物竹田の油あげ 谷口屋

名物竹田の油あげ 谷口屋

住所
福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
交通
JR福井駅から京福バス丸岡城行きで36分、丸岡バスターミナルで京福バス竹田行きに乗り換えて33分、終点下車すぐ
料金
竹田の油あげ御膳=1650円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(冬期は11:00~14:00)、売店は9:00~17:00(冬期は~16:00)
休業日
火曜(臨時休あり、年始休)

越前三国 川喜

老舗料亭で味わう茹ガニの真髄

四代にわたり三国港に水揚げされた魚介類を扱ってきた老舗。越前ガニのカニ味噌、胸につまった身、スープたっぷりの足、コリコリした食感のツメの身を心ゆくまで味わえる。

越前三国 川喜
越前三国 川喜

越前三国 川喜

住所
福井県坂井市三国町中央2丁目2-28
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
越前ガニの料理(11~翌3月)=30000円~/旬の魚料理(4~10月)=6000円/ (当日の漁模様で変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.、日曜は昼のみ、要予約)
休業日
木曜、11~翌3月は無休(年末年始休)

花月楼

かつての料亭を活かした勝山の観光拠点

明治期に勝山市の花街で栄えた旧料亭花月楼は、勝山の魅力や情報を発信するスポット。施設内では地元女性が作る郷土料理が味わえたり、県指定無形民俗文化財の左義長ばやしも体験できる。事前予約で、2階のお座敷花月楼で食事を味わうことも可能だ。

花月楼

住所
福井県勝山市本町2丁目6-21
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から徒歩10分
料金
ランチ=1300円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.、ランチタイム)、15:00~16:30(L.O.、カフェタイム)、2階は11:00~14:00、18:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
水曜

扇屋旅館

由緒ある旅館で味わう田舎料理

大野藩家老の武家屋敷を譲り受けた、趣がある歴史的なたたずまいの店。地元の山菜や大野の特産物・里芋など季節に応じた素材をふんだんに使った田舎料理が食べられる。

扇屋旅館

住所
福井県大野市泉町6-10
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
料金
越前大野の名物を取り入れたメニュー=2750円/
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

まちの駅 和た里

地鮎の贅沢な郷土料理

八角形の建物が特徴の、勝山の四季の味覚が幅広く楽しめる店。地鮎をふんだんに使った「鮎定食」やオリジナルの「山菜どんぶり」などここでしか味わえないメニューも揃う。

まちの駅 和た里
まちの駅 和た里

まちの駅 和た里

住所
福井県勝山市平泉寺町大渡21-16
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から京福バス大野行きで12分、大渡下車すぐ
料金
鮎定食(6~11月限定)=3200円~(竹)/山菜丼=850円/そば定食=850円/おろしそば=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店19:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は営業、8月は無休(12月31日~翌1月2日休)

味処 庄屋

地産地消で45年、地元の食材を使用した郷土料理が味わえる

吟味した地元の食材を使用した郷土料理が味わえる。魚介類の品数の多さは福井随一で、地酒の肴に最適。

味処 庄屋
味処 庄屋

味処 庄屋

住所
福井県福井市中央1丁目12-3
交通
JR福井駅から徒歩3分
料金
刺身盛り合わせ=1500円/上庄里いも=550円/ホルモン鉄板焼=950円/ドジョウ=800円/浜焼き鯖=1800円/鯖ヘシコ焼=900円/自家製鯖のへしこ=900円/
営業期間
通年
営業時間
16:30~22:00(閉店22:30)
休業日
日曜

あまごの宿

四季折々の食材に舌つづみ

「あまご」とは、サケ科の渓流魚で、今では幻の魚と言われている日本古来の在来種。併設する養魚場で養殖している。自慢のコース料理は新鮮な山、里、川の幸がたっぷり楽しめる。

あまごの宿
あまごの宿

あまごの宿

住所
福井県勝山市野向町横倉56-35
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで20分
料金
郷味料理=2160円/深山料理=2700円/里味料理=3240円/真味料理=4320円/善味料理=5400円/美味料理=6480円/錦味料理=8640円/あまごの塩麹ボッカケ=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、16:00~は要予約)
休業日
無休

おいしい、ちよ鶴

おろしそばと浜焼き鯖の福井2大伝統グルメの共演

名物は福井県勝山市の「勝ち山おろしそば」と福井県の伝統食「浜焼き鯖」をコラボさせた一品。大根おろしが入った特製のダシは、浜焼き鯖と相性が抜群。濃厚で鯖の生臭さをおさえている。

おいしい、ちよ鶴

住所
福井県勝山市本町2丁目4-2
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から徒歩10分
料金
焼き鯖おろし(金~日曜のランチタイムのみ)=972円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、モーニングは~10:30(L.O.)、ランチタイムは11:30~14:30(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

大久保茶屋

みそ田楽やそばで福井名物に舌つづみ

足羽山山頂にあり、福井の夜景を望める最高のロケーションの中、木の芽豆腐の料理や北陸鶏の料理などを楽しめる。昼は自然の中でそばやおろしそばのランチが味わえる。

大久保茶屋
大久保茶屋

大久保茶屋

住所
福井県福井市小山谷町足羽山公園内 NHK塔前広場
交通
JR福井駅から京福バス清水グリーンライン行きで5分、足羽山公園下下車、徒歩15分
料金
セット(田楽と団子、おでん、おろしそば)=1270円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、17:30~予約制(2名~)
休業日
無休、1・2月は不定休

はいから茶屋

越前大野の中心部にあるハイカラな洋館の食事処

福井県特有の厚みがある油揚げは、低温でじっくり二度揚げ。地元ならではの甘口醤油で食べる。厚揚げステーキ定食は地元大野で作られた有機栽培・無農薬の農作物をふんだんに使った郷土食あふれる内容だ。

はいから茶屋

住所
福井県大野市元町1-2
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
料金
厚揚げステーキ定食=864円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、ランチタイムは11:00~14:00、土・日曜、祝日は~15:00
休業日
火曜

ESHIKOTO/レストランacoya

あの「黒龍酒造」が手がける福井の食をテーマとした観光施設

福井の風土と食の観光施設「ESHIKOTO」。日本酒などの販売店とレストラン「acoya」が入り、限定の日本酒や県産食材をふんだんに使った料理を堪能できる。

ESHIKOTO/レストランacoya

住所
福井県吉田郡永平寺町下浄法寺12-17
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅からタクシーで6分
料金
ESHIKOTO黄金梅酒CAKE=3300円/acoyaランチ(~13:30まで)=2400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日8:00~17:00、レストランは11:30~
休業日
水曜、第1・3・5火曜

ジャンルで絞り込む