都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x その他和食

福井県 x その他和食

福井県のおすすめのその他和食スポット

福井県のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多彩なボルガライスが味わえる「お食事・定食の店 てっぺい」、敦賀湾の景色、充実のフードメニューを満喫のパーキングエリア「杉津パーキングエリア(下り)」、「郷土料理・お食事処 福福茶屋」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 27 件

福井県のおすすめスポット

お食事・定食の店 てっぺい

多彩なボルガライスが味わえる

昭和49年(1974)創業の老舗定食屋のボルガライスは、定番から数量・期間限定のものまで種類豊富。量もコスパもバツグンで、手の込んだオリジナルメニューや本格的な味わいが人気。

お食事・定食の店 てっぺい
お食事・定食の店 てっぺい

お食事・定食の店 てっぺい

住所
福井県福井市御幸3丁目11-3サカエハウス
交通
JR福井駅から福井市コミュニティバスすまいる東ルートで4分、御幸四丁目下車すぐ
料金
クラシックボルガライス=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~19:50
休業日
日曜、祝日

杉津パーキングエリア(下り)

敦賀湾の景色、充実のフードメニューを満喫のパーキングエリア

敦賀湾の景色を満喫しながら、充実のフードメニューを楽しめるパーキングエリア。麺類のスープは体に優しい減添加にこだわる。ウニやイクラなどを使った海鮮丼も種類が豊富。

杉津パーキングエリア(下り)
杉津パーキングエリア(下り)

杉津パーキングエリア(下り)

住所
福井県敦賀市杉津73-5
交通
北陸自動車道敦賀ICから今庄IC方面へ車で11km
料金
北陸海鮮丼=1080円/ソースカツ丼=750円/ハートロック錠=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:30(閉店)
休業日
無休

三好野

小技の利いたミルフィーユカツ

誰にでも食べやすいよう、薄切り肉を重ねたボリューム満点のカツが自慢の店。また、ソースなど素材ひとつひとつにもこだわり、米はおいしく食べてもらえるよう、まろやかに仕上げている。

三好野

三好野

住所
福井県大野市若杉町1409
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
料金
かつ丼=800円/みそラーメン=630円/バターチャーハン=700円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00、17:00~20:00(夜は出前・テイクアウトのみ)
休業日
毎月6日・16日・26日(1月1~3日休)

潮騒の館 やし楼

日本海を眺めながら海鮮を

1階がみやげ物店、2階がレストランになっており、日本海を眺めながらゆったりと食事が楽しめることで人気。鮮度抜群の海の幸をふんだんに使った、多彩な料理に迷うこと必至だ。

潮騒の館 やし楼
潮騒の館 やし楼

潮騒の館 やし楼

住所
福井県坂井市三国町東尋坊
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩5分
料金
やし楼びっくり海鮮丼=2200円/漁火焼コース・日本海=5500円/豪華おどろきかに玉丼=1400円/料理長おまかせ=3520円~/かにづくし会席=6600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、時期により異なる
休業日
無休、荒天時

上街堂

永平寺の名物ぞろい

大本山永平寺に近い食事処。永平寺の名物が付く「永平寺そば」や「羽二重ラーメン」などがおすすめ。

上街堂

住所
福井県吉田郡永平寺町志比5-15
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車、徒歩5分

幸家

永平寺伝統の豆腐料理を楽しめる

菜食中心の精進料理では不足しがちなたんぱく質を補うため、古くから欠かせない食材だった大豆。永平寺でも例外ではなく、大庫院で作られる精進料理の材料として豆腐や味噌は重宝されている。幸家では白山の伏流水で作った豆腐の創作料理が味わえ、作りたての豆腐や精進料理など、バラエティ豊かなメニューが揃っている。四季によりメニューは変更する。

幸家
幸家

幸家

住所
福井県吉田郡永平寺町京善41-53-1
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで8分、けやき台下車、徒歩5分
料金
季節の御膳=2808円/幸家のセット=1728円/コース料理=3996円/精進御膳=2160円/雪見燈籠御膳=2808円/清涼御膳=2808円/豆乳チョコレート(9粒入)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店16:00)
休業日
水曜(年末年始休、臨時休あり)

九十百千(KOTOMOCHI)

三方五湖観光の拠点に

ふくこむぎを使用した自家製麺やもみ殻で炊いた羽釜ご飯のおむすびが人気。別館売店では、美浜のへしこ・地酒早瀬浦などを販売。敦賀神楽「中道源蔵茶舗」も出店しテイクアウトカフェも併設。

九十百千(KOTOMOCHI)
九十百千(KOTOMOCHI)

九十百千(KOTOMOCHI)

住所
福井県三方郡美浜町久々子72-1
交通
JR小浜線美浜駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期より異なる)、食堂は11:00~15:00
休業日
火曜

越前めん処 江戸屋

うどん屋さんのだしが効いたボルガライス

手打ちそばにうどん、丼やボルガライスなど幅広いメニューを提供。和風ボルガライスをくるむ卵焼きは、だし巻き卵のようにフワフワ。油で炒めないデミグラスソース味のご飯が入ってあっさりいただける。

越前めん処 江戸屋

住所
福井県越前市高瀬2丁目6-15
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで6分
料金
和風ぼるがらいす(ミニ温うどん付き)=1150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~9:50、11:00~17:30
休業日
月曜、第3火曜

越前がに・旬のお料理らでん

落ち着いた雰囲気で福井の味を満喫

福井駅直結のターミナルビル・ハピリンにある日本料理店。壁紙に越前和紙を使用した落ち着いた雰囲気の中で、越前がにをはじめとする福井の厳選食材を使用した料理が味わえる。自家製のへしこは特におすすめ。

越前がに・旬のお料理らでん

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
本日の御膳(昼)=1814円/輝々コース(カニのコース)=20000円~/御造り(一人前)=1944円/自家製へしこ・刺身=756円/お料理のコース=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

お食事処 濱の四季

海を見ながら新鮮な小浜の魚が味わえる

今注目の“小浜のブランド魚”が一度に食べられる。漁師が手塩にかけ育てた魚と、その日の水揚げにより変わる魚も含め、6種類の小浜の海の味をご堪能あれ。

お食事処 濱の四季

お食事処 濱の四季

住所
福井県小浜市川崎3丁目5
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで7分
料金
若狭のお刺身御膳=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00
休業日
第3水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

ドライブインよしだ

イカ×トロロのイカ丼が名物

バイク乗りが集まるアットホームな食事処。窓から見える水月湖の四季折々の風景を眺めながら食事が楽しめるのも魅力だ。季節のイカたっぷりの「イカ丼」が名物。

ドライブインよしだ

ドライブインよしだ

住所
福井県三方上中郡若狭町海山70-3
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで26分、海山口下車すぐ
料金
イカ丼=1900円/ソースかつ丼=1100円/梅ジュース=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(食材がなくなり次第閉店)
休業日
不定休(12月30日~翌1月2日休)

お食事処 しもむら

あっさりカツ丼に感動

創業40年以上の食事処。オーナーの下村さんと「野村醤油」の社長が共同で完成させた醤油カツ丼発祥の店としても名を馳せる。和食、中華、洋食と幅広くセットメニューが揃う。

お食事処 しもむら

住所
福井県大野市新庄15-22-2
交通
JR越美北線越前大野駅から大野市まちなか循環バス南ルート反時計回りで16分、大野高校前下車すぐ
料金
醤油カツ丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:30~20:00(水曜は昼のみ)、日曜、祝日は17:00~19:30
休業日
月曜(年末年始休、臨時休あり)

与志多

福井の魚を知り尽くした職人が手掛ける絶品ランチ

「朝どれ」にこだわった新鮮な魚と、福井で食されている家庭料理をともに味わえる与志多のランチ。地元民に愛される名店が手がける品々は、シンプルかつ奥深い。

与志多

住所
福井県福井市照手1丁目14-4
交通
JR福井駅から徒歩20分
料金
ランチ(要予約)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(要予約)
休業日
水・日曜(予約があれば営業)

串物・魚介類炭火焼きの店 織々屋

旬の素材を気分に合わせて選ぶ

好みの串を七厘や囲炉裏端で自分で焼いて食べる居酒屋。カウンターに並ぶ旬の魚介や新鮮野菜、肉など山海の素材は、どれもおいしく食べ応えあり。福井の地酒も豊富に揃う。

串物・魚介類炭火焼きの店 織々屋

串物・魚介類炭火焼きの店 織々屋

住所
福井県福井市中央3丁目4-14
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
お造り盛合せ=1190円/炭焼串物盛合せ(2~3人前)=2120円/鶏釜飯=830円/親鶏ホイル焼=580円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:00(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は営業

みそカフェ misola

永平寺御用達の味噌をランチで

味噌の老舗「米五のみそ」が手がけるカフェ。週替わりのランチを中心としたメニューには、味噌などの発酵食品ふんだんに使われている。併設店舗では味噌を購入することもできる。

みそカフェ misola

住所
福井県福井市春山2丁目25-1みそ楽 2階
交通
JR福井駅からタクシーで7分
料金
みそらlaランチ=1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
水曜(臨時休あり)

町並みと食の館 四季彩館 酔月

小浜の地魚を伝統の調理法で

かつて料亭だった「酔月」を改装した建物で、小浜の食文化を学ぶことができる。小浜市出身の歌人・山川登美子の書を見ながら、小浜ならではの食事を楽しめる。

町並みと食の館 四季彩館 酔月
町並みと食の館 四季彩館 酔月

町並みと食の館 四季彩館 酔月

住所
福井県小浜市小浜飛鳥108
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
へしこの姿焼き(要予約)=3850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(喫茶、見学)、食事は11:30~13:30(L.O.)、17:30~(夜は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月28日~翌1月2日休)

和風レストラン くるま屋

日本家屋の風情ある建物と若狭の食材が楽しめる

定食や丼もの、そば・うどんなどが豊富にそろう食事処。とれたての海の幸を楽しめる定食は特に人気で、県内外の客から強い支持を得ている。

和風レストラン くるま屋
和風レストラン くるま屋

和風レストラン くるま屋

住所
福井県三方上中郡若狭町安賀里75-1-6
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで10分
料金
若狭路御膳=1580円/すきやき膳=1500円/ヒレカツ定食=1000円/ウナギ重(1匹)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
月曜(12月31日~翌1月3日休)

水芭蕉&つる八

人気のナチュラル丼をはじめ、ボリューム満点のメニューがそろう

ボリューム満点の定食や丼物が楽しめる店。「ナチュラル丼」は、ヒレ肉にとろけるチーズが入っていて、おいしさに顔がほころぶ。特大海老に大葉とひれ肉を巻いた「ニューコピー丼」も人気。

水芭蕉&つる八

水芭蕉&つる八

住所
福井県越前市塚原町24-9-3
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで15分
料金
ナチュラル丼=1100円/エビナチーズ丼=1100円/チーズインパリ丼=1100円/ボルガライス=1400円/ニューコピー丼=1150円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉店)
休業日
木曜

豆千香

多彩な豆腐料理に感動

国産大豆と天然にがりを使い丹精込めてつくった豆腐は、大豆の甘みと香りが豊かで、やさしい味わい。多彩な豆腐、湯葉料理が楽しめる。

豆千香

豆千香

住所
福井県敦賀市結城町2-1
交通
JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス市立病院前方面行きで7分、神楽2丁目下車、徒歩4分
料金
夜のおまかせ懐石=2500円~/豆乳粥のランチ=1000円/昼のミニ懐石=1500円(一)・2000円(二)/おまかせ懐石=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、18:00~21:30(閉店22:00、要予約)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む