都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山梨県 x 見どころ・体験 > 忍野村南都留郡 x 見どころ・体験

忍野村南都留郡 x 見どころ・体験

忍野村のおすすめの見どころ・体験スポット

忍野村のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富士山麓の自然が生んだ名水の里「忍野八海」、観光客で賑わう人気の池「中池」、シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑「忍野の花畑」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

忍野村のおすすめスポット

忍野八海

富士山麓の自然が生んだ名水の里

富士山の雪解け水が長い年月をかけて地上に湧き出した湧水池。富士山信仰と深いかかわりのある8つの池は、それぞれが構成資産として富士山体とともに世界文化遺産に登録されている。

忍野八海
忍野八海

忍野八海

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスフジッコ号、または忍野八海経由御殿場駅行きで15分、忍野八海下車、徒歩5分
料金
見学料(底抜池のみ)=大人(中学生以上)300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中池

観光客で賑わう人気の池

忍野八海エリアの中心部にある中池は八海には含まれないが、みやげ物店や飲食店が集まる人気のスポット。売店を通って行く池の中央には小さな島があり、青く澄んだ神秘的な池が見られる。

中池

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草354
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、忍野八海下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、売店は8:00~18:00
休業日
無休

忍野の花畑

シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑

忍野村内野地区には、人気の花畑がある。特に8月下旬から9月上旬は、ヒマワリの花やコスモスの花が満開となる。休耕田を利用したものが多く、毎年撮影に訪れるカメラマンも多い。

忍野の花畑
忍野の花畑

忍野の花畑

住所
山梨県南都留郡忍野村内野4418
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

忍野スカイスポーツ倶楽部

雄大な富士山をハンググライダーで空から眺める

インストラクターと2人乗りで、富士山を間近に眺めながらハンググライダーを体験。落差360mの高さから離陸し、滑空距離1.8km、飛行時間5分のフライトが楽しめる。子供でも1人で気軽に飛べる高度約3mのトーイングフライトコースもある。

忍野スカイスポーツ倶楽部

住所
山梨県南都留郡忍野村内野2661
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車、徒歩15分(内野バス停から送迎あり、要連絡)
料金
タンデムハンググライダーコース=大人17280円、小人(学生)12960円/トーイングハンググライダーコース(2回)=大人5400円、小人(学生)3240円/ (ハンググライダーは施設利用料1080円(1日)、入山料1080円(1回)別途)
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、フライトは9:00~日没1時間前まで
休業日
不定休

森の学習館

「さかな公園」の中心施設で水や自然と親しめる

水や自然と親しめる「さかな公園」の中心施設。さかな体験コーナーでは、紙粘土や折り紙の体験ができる。

森の学習館
森の学習館

森の学習館

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、さかな公園下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7月21日~8月31日は無休

ジャンルで絞り込む