都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山梨県 x 季節の名所

山梨県 x 季節の名所

山梨県のおすすめの季節の名所スポット

山梨県のおすすめの季節の名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新倉山中腹、富士山を正面に構え市内を一望できる眺望豊かな公園「新倉山浅間公園」、奇岩、珍石が散りばめられた日本随一の渓谷美「御岳昇仙峡の紅葉」、「明野ひまわり畑」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 48 件

山梨県のおすすめスポット

新倉山浅間公園

新倉山中腹、富士山を正面に構え市内を一望できる眺望豊かな公園

新倉山の中腹にあり、富士山を正面に構え市内を一望できる眺望豊かな公園。園内の忠霊塔は市民のシンボル的な存在となっている。

新倉山浅間公園
新倉山浅間公園

新倉山浅間公園

住所
山梨県富士吉田市新倉3353-1
交通
富士急行大月線下吉田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休

御岳昇仙峡の紅葉

奇岩、珍石が散りばめられた日本随一の渓谷美

10月下旬~11月中旬にはモミジ、カエデ、ナナカマドなどが紅葉し素晴らしい景観が広がる。約4kmの渓谷沿いには遊歩道もあり、奇岩が目を楽しませてくれる。

御岳昇仙峡の紅葉

御岳昇仙峡の紅葉

住所
山梨県甲府市平瀬町~川窪町
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分、昇仙峡滝上下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

フィオーレ小淵沢

体験もできるテーマパーク

園内には花のブース、昆虫美術館、農場がある。押し花、その他の体験工房、ショップやレストランなど施設も充実している。

フィオーレ小淵沢
フィオーレ小淵沢

フィオーレ小淵沢

住所
山梨県北杜市小淵沢町1270
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
料金
公園入園料=無料/昆虫館入館料=大人400円、高校生以下無料/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
9:00~17:00(閉園18:00)、10・11月は~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(GWは開園)

山中湖・花の都公園の百日草

百日草と富士山が織りなす風景

季節ごとの花が楽しめる花の都公園では、初夏から秋にかけて百日草が見ごろを迎える。元気いっぱいに咲く百日草と、それを見守るようにそびえる雄大な富士山の風景は必見。

山中湖・花の都公園の百日草

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中1650
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ

尾白川渓谷の紅葉

美しい紅葉の中を歩く渓谷道を散策

名水の流れる渓谷沿いには神蛇滝をはじめ大小の滝がいくつもある。10月中旬から11月上旬にかけ、モミジ、ブナ、ナナカマドの紅葉が美しい。

尾白川渓谷の紅葉

住所
山梨県北杜市白州町
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山中湖 花の都公園

元気いっぱいに咲く花々を見守るようにそびえる富士山

春のチューリップから夏のヒマワリや百日草など、季節ごとの花々が楽しめる花の都公園。ここでは、雄大な富士山をバックに咲き誇る、一面のお花畑のスケールに感動。

山中湖 花の都公園
山中湖 花の都公園

山中湖 花の都公園

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中1650
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
料金
有料区域(4月16日~10月15日の入場料、時期により異なる)=大人500円、小・中学生200円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、有料区域の清流の里およびフローラルドーム「ふらら」は8:30~17:00(閉館17:30)、10月15日~翌3月15日は9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
無休、12月~翌3月15日の有料区域は火曜(点検期間休)

四尾連湖の紅葉

標高800mの湖の青と、もみじなどの赤・黄の紅葉が色彩豊か

標高800メートルにある湖の青と、もみじ、カエデなど赤・黄の紅葉のコントラストが素晴らしい。10月中旬~11月上旬が見頃。

四尾連湖の紅葉
四尾連湖の紅葉

四尾連湖の紅葉

住所
山梨県西八代郡市川三郷町山保3470
交通
JR身延線市川大門駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

夜叉神峠の紅葉

雄大な三山と周りの山並の紅葉を楽しめる

南アルプス白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)の雄大なパノラマが展望できるのが夜叉神峠。ナナカマド、ツツジ、ブナの紅葉が美しい。

夜叉神峠の紅葉

住所
山梨県南アルプス市夜叉神峠
交通
JR甲府駅から山梨交通広河原方面行きバスで1時間15分、夜叉神峠登山口下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

櫛形山のアヤメ

自然記念物にも指定された東洋一の規模といわれるアヤメの大群落

櫛形山の北、裸山からアヤメ平にかけては、東洋一と言われるアヤメの自生地。7月上旬~中旬にかけては一面にアヤメが咲き誇り、登山者を迎えてくれる。

櫛形山のアヤメ
櫛形山のアヤメ

櫛形山のアヤメ

住所
山梨県南アルプス市上市之瀬
交通
JR甲府駅から山梨交通十五所経由鰍沢営業所方面行きバスで45分、小笠原橋下車、タクシーで30分(池の茶屋登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三ツ峠の紅葉

モミジ、ナナカマド、ナラが10月中旬~11月中旬に紅葉する

写真撮影のポイントとしても知られる三ツ峠。眼下に河口湖があり、富士山を望むこともできる眺望のよい場所だ。モミジ、ナナカマド、ナラが10月中旬から11月中旬にかけて紅葉する。

三ツ峠の紅葉

三ツ峠の紅葉

住所
山梨県南都留郡西桂町下暮地
交通
富士急行大月線三つ峠駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

青木ヶ原樹海の紅葉

富士山の裾野に広がる樹海はカエデ、ナナカマドなどの紅葉が見所

富士山の裾野に広がる樹海は、カエデ、桜、ナナカマド、ブナなどの針葉樹と落葉樹の色合いが美しい。遊歩道も整備されていて、家族連れでのハイキング・森林浴も楽しめる。

青木ヶ原樹海の紅葉

青木ヶ原樹海の紅葉

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、風穴下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

甘利山のレンゲツツジ・紅葉

レンゲツツジやモミジ、カラマツなど四季折々の美しさが楽しめる

6月中旬から7月上旬はレンゲツツジが、10月下旬から11月上旬はモミジ、ツタ、カラマツなどの紅葉が美しい。山頂は駐車場から20分ほど上がる。

甘利山のレンゲツツジ・紅葉
甘利山のレンゲツツジ・紅葉

甘利山のレンゲツツジ・紅葉

住所
山梨県韮崎市旭町上条北割
交通
JR中央本線韮崎駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月上旬(レンゲツツジ)、10月下旬~11月上旬(紅葉)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山高神代桜

神代の花を咲かせる日本最古の見事な桜

実相寺の境内にある「日本三大桜」の一つ。樹齢約2000年といわれ、樹高は10m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹。国の指定天然記念物で、「新日本名木100選」にも選定されている。4月の桜の見頃には、全国からたくさんの人がお花見に訪れる。

山高神代桜
山高神代桜

山高神代桜

住所
山梨県北杜市武川町山高2763
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨交通バス下教来石行きで30分、牧の原下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

夢の庭園のシャクナゲ

6月下旬から7月下旬が見頃のハクサンシャクナゲが咲き誇る

大弛峠から夢の庭園を通って国師岳へ向かう道すじには、ハクサンシャクナゲが咲き誇る。6月下旬から7月下旬が見頃。

夢の庭園のシャクナゲ

夢の庭園のシャクナゲ

住所
山梨県山梨市牧丘町北原西奥仙丈4141
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで1時間40分
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~7月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大法師公園の桜

富士山を背景に咲く桜を愛でる

甲府盆地の南西端、大法師(おおぼし)山の中腹にあり、盆地を一望できる公園。春には霊峰富士をはじめ御坂山塊、遠くに八ヶ岳、茅ヶ岳、秩父嶺などの山々を背景にして約2000本のソメイヨシノが一斉に咲き乱れる。「さくら名所100選」にも選ばれており、県内有数の桜の名所となっている。特に富士山をバックにした桜の眺めは絶景。

大法師公園の桜

住所
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2175
交通
JR身延線鰍沢口駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

観音平の紅葉

富士山も望める景勝地

標高1500mにある観音平の展望台からは南アルプスが一望できる。駐車場から展望台まで全長20分の遊歩道も整備され、シーズンにはカラマツの紅葉を満喫できる。

観音平の紅葉

住所
山梨県北杜市小淵沢町観音平
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
10月上旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

西沢渓谷の紅葉

日本有数の渓谷を彩る数々の滝が織りなす風景

自然の滝100選に選ばれた七ツ釜五段の滝と紅葉の景観が素晴らしい。紅葉はモミジ、カエデ、ブナ、カラマツが見られる。

西沢渓谷の紅葉
西沢渓谷の紅葉

西沢渓谷の紅葉

住所
山梨県山梨市三富川浦
交通
JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで1時間、終点下車、徒歩1時間24分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

忍野の花畑

シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑

忍野村内野地区には、人気の花畑がある。特に8月下旬から9月上旬は、ヒマワリの花やコスモスの花が満開となる。休耕田を利用したものが多く、毎年撮影に訪れるカメラマンも多い。

忍野の花畑
忍野の花畑

忍野の花畑

住所
山梨県南都留郡忍野村内野4418
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

精進湖の紅葉

精進湖と富士山をバックにした湖畔の紅葉が見もの

精進湖と富士山と紅葉の組み合わせは自然の美しさを感じさせてくれる。10月下旬~11月上旬にかけて、カエデ、ナナカマド、ナラの紅葉が湖を縁取るように色づく。

精進湖の紅葉

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町精進
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで35分、精進湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む