都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x キャンプ場 > 長野市 x キャンプ場

長野市 x キャンプ場

長野市のおすすめのキャンプ場スポット

長野市のおすすめのキャンプ場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。戸隠連峰の絶景と広々とした大自然のフィールドを楽しめる「戸隠キャンプ場」、シラカバ林の中でキャンプ「聖山パノラマオートキャンプ場」、5つのフィールドと森の駅からなる自然体験リゾート「nagano forest village」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

長野市のおすすめスポット

戸隠キャンプ場

戸隠連峰の絶景と広々とした大自然のフィールドを楽しめる

戸隠山を望む広大なキャンプ場。フリーサイトをはじめ区画サイト、AC電源・水道付きサイトがある。コテージやログキャビン、プレミアムテントサイトなどもおすすめ。川遊びや牧場散策も楽しめる。

戸隠キャンプ場
戸隠キャンプ場

戸隠キャンプ場

住所
長野県長野市戸隠3694
交通
上信越自動車道信濃町ICから国道18号・県道36号で戸隠方面へ進むと、右手に現地入口看板あり。信濃町ICから15km
料金
サイト使用料=オート区画サイト8000円~、オートフリーテント1張1500円~(テントサイズにより料金変動あり)、普通車1台1000円~、追加テント(タープ、補助テントなど)1張1500円~※利用日により料金変動あり/デイキャンプ=1人300円、普通車1台500円~(利用日により料金変動あり)、テント1張り1000円、タープ1張り1000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン10:00、アウト10:00(宿泊施設はイン14:00)
休業日
期間中無休

聖山パノラマオートキャンプ場

シラカバ林の中でキャンプ

ごんげん池のほとりにあり、林間のオートサイトは全区画に野外炉が設置されている。設備もひととおり揃い、手軽に利用できるコテージもおすすめ。利用の際は聖山パノラマホテルにて受付。

聖山パノラマオートキャンプ場

聖山パノラマオートキャンプ場

住所
長野県長野市大岡丙5402-2
交通
長野自動車道麻績ICから国道403号で聖湖へ。聖湖畔で左折し現地へ。麻績ICから15km
料金
サイト使用料=オート1台3590円、AC電源使用料520円/宿泊施設=コテージ13370円/
営業期間
4月中旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
営業時間
イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休

nagano forest village

5つのフィールドと森の駅からなる自然体験リゾート

大座法師湖畔に位置し、豊かな自然の中でキャンプを楽しめる。屋内アクティビティやボート、アスレチックなどのコンテンツもあり、大人も子供も1日中楽しめる。

nagano forest village
nagano forest village

nagano forest village

住所
長野県長野市上ヶ屋2471-608
交通
上信越自動車道長野ICから県道35号、国道117号で長野市街へ。県道37号で信濃町方面へ進み、県道506号、一般道で大座法師池へ進み現地へ。長野ICから20km
料金
サイト利用料=テント1張り(~2人用)1000円、テント1張り(3人用~)2000円、タープ1張り1000円、電源付きデッキサイト5000円~/宿泊施設=電源付きログキャビン8000円~/ (シーズンによって変動あり)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
無休(1月1日休)

荒倉キャンプ場

鬼女紅葉伝説の残る里

飯綱山の展望が素晴らしい静かな山間のキャンプ場。オートキャンプサイトとバンガローがあり、伝説の残る荒倉山周辺散策の拠点に便利。秋には鬼女紅葉祭りも開催されている。

荒倉キャンプ場
荒倉キャンプ場

荒倉キャンプ場

住所
長野県長野市戸隠栃原1410
交通
上信越自動車道長野ICから県道35号・国道117号・19号で長野市街へ。信大前交差点を左折し国道406号で戸隠方面、さらに県道404号を経由して現地。長野ICから27km
料金
入場料=1人(小学生以上)250円/サイト使用料=オートフリー1台3600円、テント専用1張り2500円(2人用テントは1300円)、タープ1張り1300円、駐車料1台1200円/宿泊施設=常設テント2500円、バンガロー6600円/
営業期間
5月下旬~10月中旬
営業時間
イン11:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

鬼無里ランタンヴィレッジ

戸隠連峰も望める、山の上にあるキャンプ場

オールシーズン、気ままにソロキャンプ、仲間とキャンプ、家族と愛犬と一緒に様々なスタイルで楽しめる。

鬼無里ランタンヴィレッジ
鬼無里ランタンヴィレッジ

鬼無里ランタンヴィレッジ

住所
長野県長野市鬼無里日影4532
交通
上信越自動車道長野ICから県道35号、国道117号で長野市街へ。県庁前交差点でそのまま県道399号へ直進して信大前交差点で左折し国道406号を白馬方面へ。県道36号で小川方面へ進み現地へ。長野ICから31km
料金
サイト使用料=区画サイト4000円、ソロサイト3000円、フリーサイト3500円、電源区画サイト5000円、ドッグランサイト6000円、料金は利用日により変動あり、大人追加1人1000円、子供追加1人500円、テント追加1張り1000円、車追加1台500円/ (テント1張り、車1台、大人2人子供3名定員、ソロキャンプはテント1張り、車1台、大人1人定員)
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
無休

戸隠イースタンキャンプ場

居ながらにして森林浴、目覚めは小鳥のさえずりで

シラカバとカラマツに囲まれた広大なフリーサイトで、のびのびとキャンプが楽しめる。自然にも恵まれ、周辺では野鳥観察や戸隠ならではのそば打ち体験もおすすめだ。

戸隠イースタンキャンプ場
戸隠イースタンキャンプ場

戸隠イースタンキャンプ場

住所
長野県長野市戸隠戸隠山国有林内
交通
上信越自動車道信濃町ICから国道18号、県道36号で戸隠高原方面へ。県道沿い左手に現地。信濃町ICから15km
料金
サイト使用料=電源付区画サイト7000円(ハイシーズンは10000円)、フリーサイトは要確認(車の台数、テント・タープ類の数・大きさで変動あり)/宿泊施設=バンガロー6000円(ハイシーズンは6500円)/ (車中泊、デイキャンプの料金設定あり)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン8:30、アウト16:30(受付時間は8:30~16:30、電源付区画サイトはイン12:00、アウト12:00、バンガローはイン13:00、アウト12:00)
休業日
期間中無休(利用不可の場合あり、WEBサイトで要確認)

ジャンルで絞り込む