都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 博物館 > 上田市 x 博物館

上田市 x 博物館

上田市のおすすめの博物館スポット

上田市のおすすめの博物館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。数々の収蔵品が物語る上田の歴史「上田市立博物館」、ランプや行灯、燭台などのともしびについて学び体験できる博物館「武石ともしび博物館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

上田市のおすすめスポット

上田市立博物館

数々の収蔵品が物語る上田の歴史

二の丸跡にある博物館。真田昌幸の具足など歴代城主の甲冑や武具が、戦国の歴史を物語ってくれる。

上田市立博物館

上田市立博物館

住所
長野県上田市二の丸3-3
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円/ (障がい者と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の翌日、8~10月は無休

武石ともしび博物館

ランプや行灯、燭台などのともしびについて学び体験できる博物館

灯火や火について実物や浮世絵により、学ぶことができる博物館。日本庭園内にある4棟の建物を見学することができ、「火おこし」などの体験学習も開催している。年に数回、茶会も開かれる。

武石ともしび博物館

住所
長野県上田市下武石1902
交通
しなの鉄道大屋駅からタクシーで30分
料金
大人400円、小・中学生200円 (上田市内の小・中・高校生無料、65歳以上100円引、障がい者は無料)
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の翌日、祝日の場合は翌日休(年末休)

ジャンルで絞り込む