都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 自然地形 > 塩尻市 x 自然地形

塩尻市 x 自然地形

塩尻市のおすすめの自然地形スポット

塩尻市のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。北アルプス、八ヶ岳連峰、遠くには富士山を望む絶景地「高ボッチ山」、北アルプスから八ヶ岳、遠くは富士山を望む360度の大パノラマ「高ボッチ高原」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

塩尻市のおすすめスポット

高ボッチ山

北アルプス、八ヶ岳連峰、遠くには富士山を望む絶景地

標高1665mで塩尻市街の東に位置している。高原状の山頂周辺には、牛が放牧されている。夏期の高原植物の開花期は見事だ。展望台からの景色は眺望抜群。

高ボッチ山

高ボッチ山

住所
長野県塩尻市片丘
交通
JR中央本線塩尻駅から地域振興バス御野立口行きで35分、終点下車、徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期間通行止)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高ボッチ高原

北アルプスから八ヶ岳、遠くは富士山を望む360度の大パノラマ

北アルプスから八ヶ岳、遠くは富士山をも望む360度の大パノラマが広がり、初夏から秋にかけてはレンゲツツジやハクサンフウロなど高山植物も多く見られる自然の宝庫でもある。

高ボッチ高原

住所
長野県塩尻市片丘
交通
JR中央本線塩尻駅からタクシーで40分

ジャンルで絞り込む