都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 自然地形 > 安曇野市 x 自然地形

安曇野市 x 自然地形

安曇野市のおすすめの自然地形スポット

安曇野市のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。1000羽以上もの白鳥が飛来することで有名な観光名所「犀川白鳥湖」、花崗岩でできた独特の山容が美しい山「燕岳」、雄大な景色が楽しめる山「大天井岳」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

安曇野市のおすすめスポット

犀川白鳥湖

1000羽以上もの白鳥が飛来することで有名な観光名所

犀川河川敷に広がる渡り鳥の一大越冬地。毎年10月上旬から翌年4月にかけて白鳥などさまざまな鳥でにぎわい、北アルプスをバックにして飛ぶ姿を写真に収めることができる。鴨類も11種6000羽にのぼり、中には1羽しかいない珍しい種がいることも。

犀川白鳥湖
犀川白鳥湖

犀川白鳥湖

住所
長野県安曇野市豊科犀川ダム湖
交通
長野自動車道安曇野ICから県道310号を大町方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

燕岳

花崗岩でできた独特の山容が美しい山

燕岳は大天井岳から槍ヶ岳へ向かう表銀座コースの始点。花崗岩でできた独特の山体と、高山植物の女王コマクサの群生は有名。周辺のハイマツ帯には、ライチョウが生息している。

燕岳
燕岳

燕岳

住所
長野県安曇野市穂高有明
交通
JR大糸線穂高駅から中房温泉行き定期バスで1時間、終点下車、徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大天井岳

雄大な景色が楽しめる山

標高2.922m。長野県安曇野市、松本市、大町市にまたがる常念山脈の最高峰。山頂から望む景色はまさに圧巻で素晴らしい。

大天井岳

大天井岳

住所
長野県安曇野市穂高有明
交通
JR大糸線穂高駅から中房温泉行き定期バスで1時間、終点下車すぐ(登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

烏川渓谷

訪れた人々に感動を与える自然の宝庫

あづみの公園からさらに烏川上流にある烏川渓谷では、水に触れたり森林浴が楽しめる。そこから三股登山口へ続く林道沿いには「延命水」が湧いている。

烏川渓谷

住所
長野県安曇野市堀金烏川26
交通
JR大糸線豊科駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

常念岳

安曇野から見るときれいな三角錐の形。山頂からの展望が絶景

安曇野から見るときれいな三角錐の形をしており、一目でその姿とわかる美しい山容をしている。登り下りともきつい山であるが、山頂からの展望は素晴らしい。

常念岳
常念岳

常念岳

住所
長野県安曇野市堀金烏川、松本市安曇
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで40分、一ノ沢登山口下車、徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む