都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 和菓子 > 軽井沢町北佐久郡 x 和菓子

軽井沢町北佐久郡 x 和菓子

軽井沢町のおすすめの和菓子スポット

軽井沢町のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗和菓子店が作る新感覚のスイーツ「和泉屋 傳兵衛」、抹茶の専門店「茶和々 軽井沢店」、自家仕込みの栗菓子が人気「竹風堂 軽井沢駅前店」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

軽井沢町のおすすめスポット

和泉屋 傳兵衛

老舗和菓子店が作る新感覚のスイーツ

佐久市の老舗和菓子店の新ブランド。花豆やくるみなど、信州の特産品を使用したジャンルにとらわれないおいしいスイーツがそろう。

和泉屋 傳兵衛

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野ハルニレテラス内
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩3分(軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
料金
花豆おこわ=600円/ころころくるみ=972円(5個入)/軽井沢はんじゅくチーズ=145円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
要問合せ

茶和々 軽井沢店

抹茶の専門店

旧軽井沢銀座通りロータリーにある抹茶の専門店。京都・宇治産の最高級抹茶を使用した抹茶ソフトクリームのお濃茶は、少し固めの濃厚な味わいで数量限定。

茶和々 軽井沢店
茶和々 軽井沢店

茶和々 軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-21
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
お濃茶(数量限定)=500円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
9:30~18:00(冬期は~17:30)
休業日
期間中無休

竹風堂 軽井沢駅前店

自家仕込みの栗菓子が人気

小布施に本店がある栗菓子の老舗。小布施栗や国産栗にこだわった、炊きたての栗おこわや栗菓子などを販売。食べ歩きの栗あんソフトもぜひ。

竹風堂 軽井沢駅前店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東11-17
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩3分

田村屋総本店

みやげはもちろん自分用にも買いたい絶品銘菓

創業100年を超える和菓子店。チーズを黒餡で包み、バターカステラで焼き上げた全国菓子博覧会・名誉金賞受賞の「かるいざわ」は、クルミたっぷりの「くるみ最中」とともに人気。

田村屋総本店

田村屋総本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3024-5
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からすぐ
料金
かるいざわ=250円(1個)/くるみ最中=120円(1個)、1340円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(時期により異なる)
休業日
不定休(1月1日休)

柏倉製菓

気持ち安らぐ懐かしの和菓子

あんドーナツやくるみ餅など、食べ歩きにぴったりな昔ながらのお菓子が並ぶ。リピーターの多い「花豆赤飯」は、モチモチのご飯と地元産花豆のホクホク加減が絶品。

柏倉製菓

柏倉製菓

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢742-6
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
あんドーナツ=100円/花豆赤飯=610円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜(冬期は臨時休あり)

寺子屋本舗

食べ歩き&おみやげ用のおかきとせんべいがズラリ

手造りおかきの専門店。店頭ではメニュー豊富な串ぬれおかきと、サクッとした歯ざわりで香ばしいもち焼せんべいを販売中。店内には多数の品があり、お土産にもお勧めだ。

寺子屋本舗

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢570
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分

ジャンルで絞り込む