都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x レジャー施設 > 立科町北佐久郡 x レジャー施設

立科町北佐久郡 x レジャー施設

立科町のおすすめのレジャー施設スポット

立科町のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。くつろぎながら絶景を楽しもう「女神のテラス 1830」、森の中のシンプルなキャンプサイト「夢の平キャンプ場」、家族で思う存分遊ぼう「白樺リゾート池の平ファミリーオートキャンプ場」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

立科町のおすすめスポット

女神のテラス 1830

くつろぎながら絶景を楽しもう

蓼科牧場ゴンドラリフト山頂駅に隣接する展望テラス。標高1830mから女神湖や北アルプスを一望。ソファやハンモックで絶景を眺望できる。

女神のテラス 1830
女神のテラス 1830

女神のテラス 1830

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野743
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで45分、東白樺湖で千曲バス佐久平駅方面行きに乗り換えて10分、蓼科牧場下車、徒歩5分
料金
テラス利用=無料/ゴンドラリフト(往復、御泉水自然園入園料込)=大人1600円、小学生960円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30
休業日
期間中無休

夢の平キャンプ場

森の中のシンプルなキャンプサイト

約20張のテント設営が可能なスペースを持つキャンプ場。周辺には蓼科牧場や御泉水自然園があり、八ヶ岳登山の北側の登山基地としても利用できる。

夢の平キャンプ場

夢の平キャンプ場

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
交通
中央自動車道諏訪ICから茅野市方面へ。国道152号で白樺湖ヘ進み、県道40号で女神湖へ。蓼科牧場交差点で一般道へ右折して現地へ。諏訪ICから29km
料金
入場料=大人300円、小人150円/
営業期間
5月中旬~10月中旬
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

白樺リゾート池の平ファミリーオートキャンプ場

家族で思う存分遊ぼう

白樺リゾート内にあり、きれいに整備されたオートサイトはすべてAC電源付きで、宿泊施設のキャビンもある。周辺にはファミリーで楽しめる遊び場がいっぱい。

白樺リゾート池の平ファミリーオートキャンプ場

白樺リゾート池の平ファミリーオートキャンプ場

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
交通
中央自動車道諏訪ICから国道299号・152号で白樺湖へ。案内板にしたがって現地。諏訪ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画6000円、テント専用1張り4000円/宿泊施設=キャビン10000円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
イン13:00~16:30、アウト10:00
休業日
期間中無休

スポーツの森マーガレットリフレクパーク

爽快な風のなかでスポーツを

標高1500mの高原の空気の中、18ホールのパターゴルフをはじめ、テニスやフットサル、釣り、アーチェリーなど多彩なスポーツやバーベキューが楽しめる。冬はスキーやクロスカントリーで遊べる。

スポーツの森マーガレットリフレクパーク
スポーツの森マーガレットリフレクパーク

スポーツの森マーガレットリフレクパーク

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1010
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで45分、東白樺湖で千曲バス佐久平駅方面行きに乗り換えて10分、女神湖下車、徒歩3分
料金
パターゴルフ=大人1512円、小人1296円/テニス(1時間)=2160円~/釣堀(竿、えさ付)=1728円~/アーチェリー=1620円(24射)/ (土・日曜、祝日のテニス、パターは別料金、障がい者手帳持参でパターゴルフ大人1290円、60歳以上は身分証明書持参でパターゴルフ大人1290円)
営業期間
通年(4~11月はテニス、パター、釣り堀、アーチェリー、フットサル、1~3月はクロスカントリースキーのみ)
営業時間
9:00~16:30(閉店17:30)
休業日
無休、テニス、パター、フットサル、クロスカントリースキーは期間中無休、釣り堀、アーチェリーは4~7月上旬、9~11月は月~金曜、祝日の場合は開館

御泉水自然園

深い森に包まれた湿原

標高1830m、蓼科山中腹に広がる高山植物と野鳥の楽園。園内をめぐる遊歩道をゆっくり歩きながら、シラビソやトウヒなどの原生林で小鳥たちのオーケストラが楽しめる。

御泉水自然園
御泉水自然園

御泉水自然園

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで1時間、蓼科牧場で蓼科牧場ゴンドラリフトに乗り換えて5分、終点下車、徒歩5分
料金
入園料=大人300円、小人150円/ゴンドラリフト往復セット券=大人1000円、小人600円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

女神湖センター

大人気アクティビティ女神湖のカヤック体験

カヌーやボート遊びなどアクティビティが充実したアウトドアフィールド。女神湖食堂では地元の有機野菜や自然卵など素材にこだわったメニューを取り揃えている。

女神湖センター
女神湖センター

女神湖センター

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野987
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で35km
料金
海老と季節の野菜天ぷらそば=1180円/りんごソフトクリーム=350円/ボート(1台)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休、11月下旬~翌3月は月~金曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む