都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 文化施設 > 下諏訪町諏訪郡 x 文化施設

下諏訪町諏訪郡 x 文化施設

下諏訪町のおすすめの文化施設スポット

下諏訪町のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湿原散策の前に予備知識を仕入れよう「八島ビジターセンターあざみ館」、七年に一度開催される「御柱祭」を紹介する施設「おんばしら館よいさ」、世界のオルゴールの音色を聴く「オルゴール記念館すわのね」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

下諏訪町のおすすめスポット

八島ビジターセンターあざみ館

湿原散策の前に予備知識を仕入れよう

八島ヶ原湿原近くにあるビジターセンター。湿原の自然環境や歴史、高原に生きる動物、珍しい植物をパネル展示などで解説しているので、散策前の予備知識を得るのにおすすめ。ガイドウォークも好評だ。

八島ビジターセンターあざみ館
八島ビジターセンターあざみ館

八島ビジターセンターあざみ館

住所
長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原10618
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで40分
料金
入館料=無料/ガイドウォーク=大人1500円、小人1000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
期間中無休

おんばしら館よいさ

七年に一度開催される「御柱祭」を紹介する施設

映像で御柱について紹介しているほか、衣装や道具・模擬の御柱が展示されている。柱に乗る人の目線で「木落とし」を楽しめる体験型の映像もある。諏訪大社下社春宮からは徒歩5分。

おんばしら館よいさ
おんばしら館よいさ

おんばしら館よいさ

住所
長野県諏訪郡下諏訪町168-1
交通
JR中央本線下諏訪駅から徒歩20分
料金
入館料=大人300円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は大人250円、小・中学生150円、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休、要問合せ

オルゴール記念館すわのね

世界のオルゴールの音色を聴く

日本電産サンキョー株式会社のアンティークオルゴールコレクションを主に、世界のオルゴール80点を展示している。オルゴール作り体験工房や喫茶、ショップも併設。

オルゴール記念館すわのね
オルゴール記念館すわのね

オルゴール記念館すわのね

住所
長野県諏訪郡下諏訪町5805
交通
JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
料金
入館料=大人1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)、12~翌2月は~17:00(閉館)
休業日
無休、2月は第1水・木曜

ハーモ美術館

アンリ・ルソーなどの世界的にも貴重な素朴画を展示

富士山を望む諏訪湖畔にあり眺めもよい美術館。ルソー、モーゼスなど素朴派の他、ダリ、ピカソ、シャガール、マティス、ルオー、ビュッフェ、アイズピリなど400点余のコレクションから随時展示。

ハーモ美術館
ハーモ美術館

ハーモ美術館

住所
長野県諏訪郡下諏訪町10616-540
交通
JR中央本線下諏訪駅から下諏訪町循環バス赤砂方面行右回りで5分、ハーモ美術館前下車すぐ
料金
大人1000円、小・中・高校生500円 (10名以上の団体は100円引、小・中・高校生は土曜無料、保護者同伴、障がい者手帳持参で本人200円引、同伴者1名100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)
休業日
無休(展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む