都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x レジャー施設 > 山ノ内町下高井郡 x レジャー施設

山ノ内町下高井郡 x レジャー施設

山ノ内町のおすすめのレジャー施設スポット

山ノ内町のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高山植物が咲く山頂で一面の雲海に見とれる「竜王マウンテンパーク SORA terrace」、360度の大パノラマを堪能「満天ビューテラス」、願いをかなえる九湯めぐり「渋温泉厄除巡浴外湯めぐり」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 11 件

山ノ内町のおすすめスポット

竜王マウンテンパーク SORA terrace

高山植物が咲く山頂で一面の雲海に見とれる

ロープウェイで標高1770mまで上がると、急斜面に建てられたテラスがある。条件が合えば雲海が広がり、幻想的な風景に出会える。隣接のSORA terrace cafeではオリジナルメニューを用意。

竜王マウンテンパーク SORA terrace
竜王マウンテンパーク SORA terrace

竜王マウンテンパーク SORA terrace

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで20分(無料送迎あり、予約制)
料金
ロープウェイ(往復)=大人2300円、小人1200円(冬期については公式HPを要確認)/スカイソーダ=500円/SORAコーヒー=750円/ (料金は変動の場合あり、HPまたは窓口で要確認)
営業期間
4月下旬~11月上旬(要HP確認)
営業時間
9:00~19:00(ロープウェイ上り最終18:40)、SORA terrace cafeは~18:30(L.O.)
休業日
期間中無休

満天ビューテラス

360度の大パノラマを堪能

志賀高原で最も高い標高2307mの横手山山頂にある展望テラス。晴れた日には北アルプス連峰や富士山も遠望できる。スカイレーターとリフト、無料シャトルバスで周回するコースになっており、横手山と渋峠を併せてめぐることができる。

満天ビューテラス
満天ビューテラス

満天ビューテラス

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄湯田中駅から渋峠行きバスで1時間、のぞき下車、スカイレーター・リフトに乗り換えて15分、終点下車すぐ
料金
ぐるっと横手山チケット(スカイレーター、スカイリフト、渋峠ロマンスリフトのセット)=2000円/
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
8:45~16:00
休業日
期間中無休

渋温泉厄除巡浴外湯めぐり

願いをかなえる九湯めぐり

1300年ほど前、行基が発見した渋温泉。名物は外湯めぐり。9つの共同浴場があり、すべての湯につかれば“九(苦)を流す”といわれる。大湯以外は渋温泉の宿の宿泊客のみ利用可。

渋温泉厄除巡浴外湯めぐり
渋温泉厄除巡浴外湯めぐり

渋温泉厄除巡浴外湯めぐり

住所
長野県下高井郡山ノ内町平隠2112-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/巡浴祈願手拭い=350円/いとをかし箱=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、宿泊者は6:00~22:00)
休業日
無休(点検期間休)

澗満滝展望台

志賀高原で最大の滝・澗満滝を遠望できる展望台

志賀高原の山間、角間川の支流に見られる落差107m、幅12mの大滝。明治の歌人、若山牧水が「少なからぬ興奮を覚えしめた」と表現した壮麗な滝。炭焼き小屋や遊歩道もある。春の新緑、秋の紅葉はすばらしい彩りとなる。

澗満滝展望台
澗満滝展望台

澗満滝展望台

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで17分、澗満滝下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

面白屋

一世紀近い歴史を誇る射的店

大正6(1917)年創業の遊技場として渋温泉に射的をはじめて取り入れた店。今でも射的で楽しく遊ぶことができる。

面白屋
面白屋

面白屋

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2285
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで3分、安代温泉下車、徒歩5分
料金
射的ゲーム(玉15発)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉店)
休業日
不定休

自然探勝コース

風光明媚な景色を満喫

志賀高原の自然をたっぷりと楽しめる全長約5.5kmのコース。アップダウンが少ないので、ファミリーにもおすすめだ。所要約2時間。風光明媚な景色を満喫して歩こう。

自然探勝コース
自然探勝コース

自然探勝コース

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで25分、総合会館98前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東館山高山植物園

トレッキングコースも兼ねた人気の植物園

東館山ゴンドラリフトの終点、標高2030mの東館山山頂にあり、ニッコウキスゲ、リンドウなど約500種の高山植物が見られる。花の最盛期は7月下旬~9月中旬。遊歩道も完備。

東館山高山植物園
東館山高山植物園

東館山高山植物園

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉で東館山ゴンドラリフトに乗り換えて6分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
6月上旬~10月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中不定休、東館山ゴンドラリフト・高天ケ原サマーリフトの休みに準じる

木戸池キャンプ場

夜はキレイな星空や珍しいホタルが見られる

標高1600m、志賀高原の木戸池の近くにあり、夏でも涼しい。ハイキングや自然観察が楽しめ、夜には星がとてもきれい。

木戸池キャンプ場
木戸池キャンプ場

木戸池キャンプ場

住所
長野県下高井郡山ノ内町木戸池
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道292号で志賀高原へ。木戸池温泉を目標に進み左手に現地。信州中野ICから27km
料金
キャンプ場利用料=大人800円、小人500円(デイキャンプは1人500円)、手ぶらでBBQ(1週間前までに要予約)1人2500円/
営業期間
6月下旬~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

横手山のぞき

壮大な景色を眺められる、長野側に開けたビューポイント

志賀草津道路(国道292号)の途中にある長野県側に開けたビューポイント。手前には志賀高原のシンボルである笠ヶ岳がそびえ、遠くは北信五岳や北アルプスを望むことができる。

横手山のぞき

横手山のぞき

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を横手山方面へ車で32km
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

横手山展望台

360度の大パノラマ

標高2307mの雲上に建つ展望台。晴れた日には北アルプス連峰のほか、富士山や佐渡も遠望できる。

横手山展望台
横手山展望台

横手山展望台

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで55分、のぞきで横手山スカイレーター・リフトに乗り換えて15分、終点下車すぐ(スカイレーターの運行期間は6月上旬~10月下旬)
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む