都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 文化施設 > 野沢温泉村下高井郡 x 文化施設

野沢温泉村下高井郡 x 文化施設

野沢温泉村のおすすめの文化施設スポット

野沢温泉村のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高野辰之が晩年まで暮らした記念に建てられた「おぼろ月夜の館<斑山文庫>」、村の文化施設「シュナイダー広場」、日本スキーのさまざまな資料を収蔵・展示「日本スキー博物館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

野沢温泉村のおすすめスポット

おぼろ月夜の館<斑山文庫>

高野辰之が晩年まで暮らした記念に建てられた

文部省唱歌『朧月夜』『故郷』『春がきた』を作詞した国語・国文学者の高野辰之が、野沢温泉の「対雲山荘」で、晩年までの4年間を暮らした記念に建てられた。

おぼろ月夜の館<斑山文庫>

おぼろ月夜の館<斑山文庫>

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9549-6
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
大人300円、小・中学生150円 (20名以上の団体は大人240円、小・中学生120円、障がい者は大人150円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・年末は営業)

シュナイダー広場

村の文化施設

名誉村民である岡本太郎氏の作品「シュナイダー記念碑」を展示した広場。併設のラトリエ・クラでは「黒い太陽」を展示している。

シュナイダー広場
シュナイダー広場

シュナイダー広場

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9778
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

日本スキー博物館

日本スキーのさまざまな資料を収蔵・展示

日本のスキーの始まりから現在までのさまざまな資料を収蔵・展示。日本に本格的にスキー術を伝えた、ハンネス・シュナイダー愛用のスキー、杖やスキー靴も展示している。定期的に特別展も開かれる。

日本スキー博物館
日本スキー博物館

日本スキー博物館

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8270
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩20分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体割引あり、宿泊者割引あり、障がい者は入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は開館)

ジャンルで絞り込む