都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岐阜県 x 季節の名所 > 恵那市 x 季節の名所

恵那市 x 季節の名所

恵那市のおすすめの季節の名所スポット

恵那市のおすすめの季節の名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国の天然記念物に指定された犬山市池野のヒトツバタゴ自生地「ヒトツバタゴ自生地」、達原、大平地区に広がる約4000平方メートルの福寿草の自生地「大平の福寿草」、江戸と京を結ぶ中山道沿い西行の森。100種類の桜を観賞できる「桜百選の園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

恵那市のおすすめスポット

ヒトツバタゴ自生地

国の天然記念物に指定された犬山市池野のヒトツバタゴ自生地

県の天然記念物にも指定されており、満開時には、まるで枝に雪が積もったように真っ白の花を咲かせるヒトツバタゴ。明智周辺には数ヶ所に、樹高約9mもの大木がある。

ヒトツバタゴ自生地

住所
岐阜県恵那市明智町新井
交通
明知鉄道明智駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

大平の福寿草

達原、大平地区に広がる約4000平方メートルの福寿草の自生地

達原、大平地区にかけて広がる約4000平方メートルの福寿草の自生地。幸せを招くと言い伝えられるこの花は、春に一斉に咲きそろう。さまざまな説話も残っている。

大平の福寿草
大平の福寿草

大平の福寿草

住所
岐阜県恵那市上矢作町達原大平地内
交通
中央自動車道恵那ICから国道257号を上矢作方面へ車で30km
料金
環境整備協力金=300円/
営業期間
3月中旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

桜百選の園

江戸と京を結ぶ中山道沿い西行の森。100種類の桜を観賞できる

江戸と京を結んだ中山道沿いにある西行の森。春になると約100種類もの桜が長期間にわたって観賞できることから桜百選の園と名づけられた。見頃は4月上旬から下旬まで。

桜百選の園

桜百選の園

住所
岐阜県恵那市長島町中野槙ヶ根
交通
JR中央本線恵那駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む