都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岐阜県 x 伝統的町並み

岐阜県 x 伝統的町並み

岐阜県のおすすめの伝統的町並みスポット

岐阜県のおすすめの伝統的町並みスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。人々の素朴な暮らしが息づく合掌造り集落を歩こう「白川郷合掌造り集落」、城下町の風情を今なお伝える「瀬戸川と白壁土蔵街」、伝統的な町並みを歩く「郡上八幡の古い町並み」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 11 件

岐阜県のおすすめスポット

白川郷合掌造り集落

人々の素朴な暮らしが息づく合掌造り集落を歩こう

岐阜県白川村の中央部からやや北側に位置する、荻町合掌集落。峡谷に流れる庄川の河畔に約1kmに渡って広がり、114棟の合掌造りが現存。630人ほどの村民が今も変わらず暮らしている。かつては日本の秘境とも言われた、日本有数の豪雪地帯。合掌造りは、こうした厳しい気候風土に耐えられるように生み出された。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として富山県の五箇山とともに世界文化遺産に登録される。

白川郷合掌造り集落
白川郷合掌造り集落

白川郷合掌造り集落

住所
岐阜県大野郡白川村荻町
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

瀬戸川と白壁土蔵街

城下町の風情を今なお伝える

白壁土蔵の古い町家が多く残り、約500mに渡って続く、情緒豊かな散策スポット。建物の袂には瀬戸川が流れ、約1000匹もの鯉が目を楽しませてくれる。「岐阜の名水50選」にも選ばれる清流だ。

瀬戸川と白壁土蔵街
瀬戸川と白壁土蔵街

瀬戸川と白壁土蔵街

住所
岐阜県飛騨市古川町殿町、壱之町
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

郡上八幡の古い町並み

伝統的な町並みを歩く

城下町として栄えた当時の面影が今もなお色濃く残る市街地北部。袖壁や紅殻格子など古い建築様式の民家が立ち並び、その軒先には清らかな用水が走る。

郡上八幡の古い町並み
郡上八幡の古い町並み

郡上八幡の古い町並み

住所
岐阜県郡上市八幡町柳町、八幡町職人町、八幡町鍛冶屋町
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

飛騨高山の古い町並

情緒と賑わいあふれる城下町

400年ほど前に、高山城主金森長近が整備した城下町。3つの(安川通りをはさんで上、下)南北通り筋を中心とした町並みは、風情をただよわせている。

飛騨高山の古い町並
飛騨高山の古い町並

飛騨高山の古い町並

住所
岐阜県高山市上三之町、上二之町、下二之町、大新町ほか
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

中山道赤坂宿

中山道六十九次の江戸から57番目の宿場。本陣公園、常夜塔有り

中山道六十九次の江戸から数えて57番目の宿場町。本陣跡を整備した本陣公園や、赤坂港の常夜塔などが残る。毎年11月上旬に、中山道赤坂宿まつりが開催される。

中山道赤坂宿

中山道赤坂宿

住所
岐阜県大垣市赤坂町
交通
JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス赤坂総合センター行きで17分、赤坂丸本前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

垂井宿

江戸時代の面影が残る宿場

垂井は中山道の宿場町であると同時に、美濃路の起点でもあった。一里塚や松並木が当時の面影を伝え、街道沿いの本龍寺には旧脇本陣の門が移築されている。

垂井宿

住所
岐阜県不破郡垂井町町内
交通
JR東海道本線垂井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

うだつの上がる町並み

裕福な商家の面影が残る

「うだつ」とは火災の類焼を防ぐため屋根の両端に設けた防火壁だ。19棟の「うだつ」のある町家があり、町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

うだつの上がる町並み
うだつの上がる町並み

うだつの上がる町並み

住所
岐阜県美濃市泉町ほか
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

上三之町の町並

江戸時代を彷彿とさせる古い町屋が軒を連ねる

赤い欄干の中橋を渡ったあたりから宮川に並行した南北の通り沿いに、江戸時代の町屋が軒を連ねている。幅のせまい道の両側には、みやげもの店や飲食店がたくさん並ぶ。

上三之町の町並
上三之町の町並

上三之町の町並

住所
岐阜県高山市上三之町
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

飛騨古川の町並み

静かな町並みをのんびり歩く

壱之町通りには、造り酒屋の商家をはじめ、出格子、雲などの意匠を施した飛騨の伝統的な家屋が軒を連ねている。古川三之町の通りは夜の姿も幻想的で美しい。

飛騨古川の町並み
飛騨古川の町並み

飛騨古川の町並み

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町、三之町
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

岩村本通り

江戸時代の城下町の面影を残す

江戸時代に商人町として栄えた通り。当時の街並みが今も残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。問屋であった木村邸や染物業の土佐屋、商家の勝川家などが代表的な建物で、内部が一般公開されている。

岩村本通り
岩村本通り

岩村本通り

住所
岐阜県恵那市岩村町本町通り
交通
明知鉄道岩村駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む