都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 洋菓子

静岡県 x 洋菓子

静岡県のおすすめの洋菓子スポット

静岡県のおすすめの洋菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新しい熱海みやげが登場「熱海プリン」、深海をイメージしたオリジナルスイーツを「沼津深海プリン工房」、工場見学ができるラスク専門店「東京ラスク 伊豆ファクトリー」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 44 件

静岡県のおすすめスポット

熱海プリン

新しい熱海みやげが登場

懐かしい味わいの瓶入りプリンを販売する、プリン専門店。苦みと甘みが絶妙なカラメルの製法は企業秘密。

熱海プリン
熱海プリン

熱海プリン

住所
静岡県熱海市田原本町3-14
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
熱海プリン=350円/風呂まーじゅプリン=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

沼津深海プリン工房

深海をイメージしたオリジナルスイーツを

沼津港で初めてのプリン専門店。安心安全な地元食材を使ったとろりとなめらかなプリンは、おみやげのほか日常のおやつにも良い。ブルーのジュレがのった「深海プリン」は沼津港の新名物。

沼津深海プリン工房

住所
静岡県沼津市千本港町97
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港循環で12分、沼津魚市場街下車すぐ
料金
沼津プリン=400円/深海プリン=430円/深海ソフト=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
無休(1月1日休、要問合せ)

東京ラスク 伊豆ファクトリー

工場見学ができるラスク専門店

東京を中心に全国20店舗以上を展開するラスク専門店の工場&販売店。ラスクの製造現場の見学が可能で、無料のコーヒーサービスも。予約不要なのでドライブのついでに立ち寄りたい。

東京ラスク 伊豆ファクトリー
東京ラスク 伊豆ファクトリー

東京ラスク 伊豆ファクトリー

住所
静岡県伊豆市市山550
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで25分、市山下車すぐ
料金
ラスクパン=250円/わさびラスク=540円/いちごラスク=540円/プレミアムアマンドラスク=565円(8枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休

和洋スウィーツカフェ扇屋製菓

オシャレな南伊豆産メロンのお菓子

南伊豆産で希少性の高い温泉メロンを使った商品であふれる和洋菓子店。看板商品のメロン最中にメロンタルト、メロンゼリー、メロンロール、メロンアイスクリームとまさに温泉メロンづくし。

和洋スウィーツカフェ扇屋製菓
和洋スウィーツカフェ扇屋製菓

和洋スウィーツカフェ扇屋製菓

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂168-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで23分、日詰下車すぐ
料金
メロン最中=129円~/パリパリメロン最中=162円/メロンロールミニサイズ=280円~/メロンアイスクリーム=500円/メロンゼリー=432円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店17:30)
休業日
水曜不定休(GWは営業)

熱海スクエアシュークリーム

キュービック状のシュークリームで話題沸騰

熱海の駅前商店街にあるシュークリーム専門店。戸田塩や高級抹茶、丹那牛乳など静岡県産の素材を使い、一つ一つ手作りしたシュークリームは、コロンとした形が新感覚。

熱海スクエアシュークリーム

住所
静岡県熱海市田原本町3-6
交通
JR熱海駅から徒歩4分
料金
苺=380円/カスタード=380円/塩キャラメル=380円/抹茶=380円/麦こがし=350円/ブリュレシュー=400円/レアチーズ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(1月1日休)

治一郎 遠鉄百貨店

人気のバウムクーヘンは、新感覚のしっとり食感

バウムクーヘンを知り尽くした職人による「スペシャルしっとり濃厚バウムクーヘン」。卵黄と卵白を別立てし、卵黄のコクとメレンゲのきめ細かさを最大限に活かした。新感覚のしっとり食感を体験できる。

治一郎 遠鉄百貨店

治一郎 遠鉄百貨店

住所
静岡県浜松市中央区砂山町320-2遠鉄百貨店 新館 B1階
交通
JR東海道新幹線浜松駅からすぐ
料金
治一郎のバウムクーヘン=1944円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(遠鉄百貨店の営業時間に準じる)
休業日
不定休、遠鉄百貨店の休みに準じる

三木製菓

三木製菓

住所
静岡県熱海市田原本町9-1熱海第一ビル 1階

Conche

カカオ豆から丁寧に作る絶品チョコレート

チョコレートがどうやって作られているか知ってほしいと、カカオ豆の焙煎からチョコレート作りを手がける専門店。産地ごとにまったく違う表情を見せるチョコレートや、静岡産ハチミツやイチゴなど素材との組み合わせもぜひ食べ比べて味わってほしい。

Conche
Conche

Conche

住所
静岡県静岡市葵区七間町16-7OMACHIビル 1A
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
カカオ産地別ブラック70%=400円/静岡素材のチョコレート=300円~/自家製アイスクリーム=340円~/焼き菓子各種=200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休

アンドロワ・パレ 川島田店

サクサク食感のシューが人気

富士山麓という恵まれた自然環境のなかで、素材と製法にこだわって作ったスイーツが種類豊富にそろう。なかでも人気商品は、サクサクした食感が魅力の「サクサクシュー」だ。御殿場IC近くには支店もある。

アンドロワ・パレ 川島田店
アンドロワ・パレ 川島田店

アンドロワ・パレ 川島田店

住所
静岡県御殿場市川島田533-2
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩4分
料金
サクサクシュー=160円/バトンフロマージュ=175円/プレミアム富士の恵みプリン=260円/パイ・シュー=230円/プチフロマージュ・ショコラ=135円/ピュアロール=1050円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:45、1月2~3日は~18:00
休業日
無休(1月1日休)

こっこ庵

静岡の銘菓「こっこ」がずらり安倍川もちの工場見学も

静岡を代表するお菓子で地元の人にも愛される「こっこ」。その製造元であるミホミの直営店。店内には、ベーカリー工房を併設し、曜日限定でパンの販売もしている。

こっこ庵
こっこ庵

こっこ庵

住所
静岡県静岡市駿河区中原695
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン中原池ヶ谷線徳州会病院行きバスで12分、大里中学校下車、徒歩5分
料金
こっこ=994円(8個入)/安倍川もち=864円(4人前)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(1月1日休)

まるたや洋菓子店 神田本店

コクがあって爽やかなチーズケーキをおみやげに

昭和24(1949)年の創業以来、シンプルで味わい深い洋菓子を作り続ける人気店。クッキー生地とクリームチーズ、爽やかなサワークリームを重ねたチーズケーキが好評で、お取り寄せ品としても全国的に有名だ。

まるたや洋菓子店 神田本店

住所
静岡県浜松市中央区神田町367
交通
JR東海道本線浜松駅からタクシーで9分
料金
チーズボックス=2970円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

Grenoble

しっかり香ばしい心ときめく焼き菓子

クルミやヘーゼルナッツ、ピスタチオなどのナッツを主役とした、フランス焼き菓子の専門店。ガラスや陶などのシックな器に60種類ほどが並び、見ているだけで幸せな気分に。ひとつひとつ存在感があり食感しっかり。焼き菓子の奥深さに出合える。

Grenoble
Grenoble

Grenoble

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目19-5水野ビル 1階
交通
静岡鉄道静岡清水線日吉町駅から徒歩5分
料金
Grenobleのレモンケーク=1296円/Grenoble=308円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店)
休業日
日・月曜(夏期・冬期は臨時休あり)

quatre epice 富士店

旬を感じるケーキがそろう人気店

タルトを中心に、季節のフルーツを使った色とりどりのケーキが常時20種類以上並ぶ。落ち着いた雰囲気の店内にはカフェスペースも併設しており、ゆったりとケーキを味わえる。不定期でイベントが開催されることも。

quatre epice 富士店
quatre epice 富士店

quatre epice 富士店

住所
静岡県富士市爪島町152-2
交通
JR東海道本線富士駅からタクシーで15分
料金
なめらかプリン=432円/キャトルエピスチーズケーキ=691円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休

プティ・レザン

季節感を生かした、種類豊富なケーキと焼き菓子が評判

修善寺でも人気のカフェ。白を基調とした清潔感のある明るい店内で、季節に応じて趣向を凝らした約15~18種類のケーキをいただける。焼き菓子は約15種類。おみやげにもおすすめだ。

プティ・レザン
プティ・レザン

プティ・レザン

住所
静岡県伊豆市柏久保1340
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から徒歩5分
料金
いちごのタルト=540円/シュークリーム=160円/デコレーションケーキ=2000円~/フルーツタルト=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

しずおかマルシェ(上り線)

一般道からも利用できるお買い物スポット

静岡県の特産品や新鮮な野菜を販売。上り線のテーマは「お茶」。静岡のお茶を「見る」「香る」「味わう」ことができる体験型店舗。

しずおかマルシェ(上り線)

住所
静岡県静岡市葵区小瀬戸1544
交通
新東名高速道路藤枝岡部ICから上り新静岡IC方面へ車で7km
料金
メイプルパンケーキ=831円(8個)/
営業期間
通年
営業時間
24時間(一部コーナーは7:00~22:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む