都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 駅弁・弁当

静岡県 x 駅弁・弁当

静岡県のおすすめの駅弁・弁当スポット

静岡県のおすすめの駅弁・弁当スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「祇園」、「駅弁屋 ラスカ熱海店」、うなぎを手軽におにぎりで持ち帰ろう「勝美センター」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 9 件

静岡県のおすすめスポット

祇園

祇園

住所
静岡県伊東市湯川3丁目

勝美センター

うなぎを手軽におにぎりで持ち帰ろう

うなぎ専門店のうな重と同じ蒲焼き、タレ、米が使われ、贅沢な味わいの「うなぎ焼きおにぎり」が名物。もともと、うなぎ専門店の賄いメニューとして生まれた商品なので、味は格別。コラーゲン入りもある。

勝美センター

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町都筑1313-665
交通
東名高速道路三ヶ日ICから県道85号を三ヶ日町市街方面へ車で0.5km
料金
うなぎ焼きおにぎり=770円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
木曜

静岡弁当

「あみ焼き弁当」は静岡の名物弁当

静岡市の繁華街にある静岡弁当の看板メニューは「あみ焼き弁当」。40年以上継ぎ足された秘伝のタレと、職人が炭火で焼き上げるお肉がごはんと良く合う。深夜3時まで営業している。

静岡弁当
静岡弁当

静岡弁当

住所
静岡県静岡市葵区両替町2丁目7-13静岡ユーアイホテル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩7分
料金
豚あみ焼き弁当=650円/牛あみ焼き弁当=700円/幻のカツサンド=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌3:00
休業日
無休

舞寿し

松崎の桜葉漬けで風味豊かに仕上げたあじ寿司が評判

新鮮なアジを、酢でさっぱりと〆たあじ寿司が評判の店。酢めしには白ごまを和え、松崎の桜葉漬けで風味豊かに仕上げた逸品。漁のない日は販売しないので注意して。

舞寿し
舞寿し

舞寿し

住所
静岡県伊豆市柏久保625-6
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からすぐ
料金
武士(たけし)のあじ寿司=1188円/武士のい寿司=1188円/武士のしいたけ弁当=972円/武士のあじ巻き寿司=1188円/武士のちらし寿司=1080円/武士のわさびシャモ飯(土・日曜限定)=1512円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店)
休業日
水曜(不漁時は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

たけや

たけや

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取423

自笑亭

赤ワイン仕込みのうなぎ弁当は新幹線内で食すのが浜松流

浜松っ子が旅するとき、駅弁として高支持率なのが自笑亭の「うなぎ弁当赤ワイン仕込」。普段はうなぎ店独自の甘辛いタレを好む人も、旅するときには一味違う洋風の味わいを楽しむのがオツ。

自笑亭

住所
静岡県浜松市中央区神田町518
交通
JR東海道新幹線浜松駅からタクシーで8分
料金
うなぎ弁当赤ワイン仕込=2430円/ひつまぶし=1650円/しらす弁当=1030円/
営業期間
通年
営業時間
6:15~18:00
休業日
無休

POPO

特産のフルーツを使ったご当地ジュース

太陽の恵みたっぷり。特産のニューサマーオレンジを使った伊豆限定のジュース、ニューサマーオレンジドリンク。ミニサイズなので旅のお供に、またはおみやげにもおすすめ。

POPO

POPO

住所
静岡県伊東市八幡野1183伊豆高原駅・やまもプラザ 1階
交通
伊豆急行伊豆高原駅からすぐ
料金
ニューサマーオレンジドリンク=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む