都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 寿司・回転寿司

静岡県 x 寿司・回転寿司

静岡県のおすすめの寿司・回転寿司スポット

静岡県のおすすめの寿司・回転寿司スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。贅沢なうまみを堪能できる豪華な一品「みやもと 河岸の市店」、老舗鮨屋の新鮮な地魚は種類も豊富「波布鮨」、名物の深海魚や地魚を回転寿司で気軽に「活けいけ丸」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 43 件

静岡県のおすすめスポット

みやもと 河岸の市店

贅沢なうまみを堪能できる豪華な一品

人気は酢飯の上に本まぐろの刺し身がたっぷりのった本まぐろ丼。極上素材をふんだんに使った丼がこの値段で食べられるのは市場食堂ならでは。あなご天丼も大好評。

みやもと 河岸の市店
みやもと 河岸の市店

みやもと 河岸の市店

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
本生まぐろ丼(A)=1870円/ねぎとろ丼=990円/あなご天丼=1738円/羽衣丼=2970円/小海老小柱かきあげ丼=1738円/大えび天丼=1628円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期は営業、年末は物販のみ営業、1月1~4日休)

波布鮨

老舗鮨屋の新鮮な地魚は種類も豊富

相模湾の地の魚が豊富に揃う。少し小ぶりの握りは、女性でも一口で食べやすい。脂がのった地金目鯛やイサキなどを中心に、運がよければ、珍しいマンボウの握りが食べられることも。

波布鮨
波布鮨

波布鮨

住所
静岡県下田市東本郷1丁目13-5
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
料金
地魚いっぱい=2500円/貝鮨=2000円/日替り鮨=1200円/あじ丼=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(鮨ネタがなくなり次第閉店)
休業日
月曜

活けいけ丸

名物の深海魚や地魚を回転寿司で気軽に

水揚げされた鮮度バツグンの地魚や深海魚を気軽に味わえる。揚げ物などのサイドメニューも充実している。

活けいけ丸
活けいけ丸

活けいけ丸

住所
静岡県沼津市千本港町83
交通
JR沼津駅から東海バス沼津港循環で12分、沼津魚市場街下車すぐ
料金
深海魚三昧=580円/金目鯛三昧=680円/桜えびのかき揚げ=710円/ニギスフライ=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

カネトモ

マグロ専門店ならではの本物の味

マグロ専門商社が営む寿司店。新鮮そのもののネタをお得に提供。なかでもマグロの品質は専門店ならでは。炙りやヅケなど趣向をこらした寿司もおすすめだ。

カネトモ
カネトモ

カネトモ

住所
静岡県焼津市八楠4丁目13-7焼津さかなセンター 1階
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで5分
料金
まぐろ三昧=1150円/本鮪中トロ=650円/特上Aセット=1650円/特上Bセット=2600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(L.O.)
休業日
隔週水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

寿司・地魚料理 松の家

新鮮ネタが揃う人気寿司処

地元で水揚げされた新鮮な地魚を中心に、米・酢にもこだわった人気店。寿司や刺身はもちろん、焼魚、煮魚定食、ちらしなどを提供。なかでもきびなごを使った寿司が名物だ。

寿司・地魚料理 松の家
寿司・地魚料理 松の家

寿司・地魚料理 松の家

住所
静岡県伊豆市土肥412-6
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥下車すぐ
料金
寿司=1300円/上寿司=1800円/上ちらし重箱=1980円/きびなご寿司=900円/刺身=540円/唐揚げ=648円/焼魚定食=1800円/刺身盛り合せ=2000円・3000円・5000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

すしの壽々丸

とろけるような穴子は絶品。地元のネタを中心とする人気のすし店

伊東に漁船をもち、店主自ら釣ってきた魚をはじめ、地のネタを中心とする人気のすし店。特にとろけるような穴子は絶品だ。刺し身盛合せやちらし寿司などもある。

すしの壽々丸
すしの壽々丸

すしの壽々丸

住所
静岡県伊東市猪戸1丁目8-36
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩5分
料金
地魚のにぎり特選6種=1944円/地魚のにぎり特選10種=3780円/相模=3240円/駿河=2160円/七島=1620円/コース=5400円~/ランチちらし=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(L.O.)
休業日
水曜(繁忙期は営業の場合あり、GW休、盆時期後は臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

西伊豆の回転寿司 伊豆ととや

旬の地魚をカジュアルに味わえる

いわゆる回らない系回転寿司店で、注文するごとに握ってくれる。まずはホワイトボードに書いてある、その日のおすすめネタをチェックしよう。駿河湾のうちわエビも人気。

西伊豆の回転寿司 伊豆ととや
西伊豆の回転寿司 伊豆ととや

西伊豆の回転寿司 伊豆ととや

住所
静岡県賀茂郡松崎町江奈270-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎小学校下車すぐ
料金
黒ムツ=320円/尾赤ムロアジ=160円/トビウオ=220円/赤ムツ(ノドグロ)=360円/太刀魚=180円/金目鯛あら煮=640円/日替わり味噌汁=160円~/煮トコブシ=560円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)、土・日曜、祝日の夜は~20:00(L.O.)
休業日
不定休

寿し忠

熱海の寿司屋さんの原点はココ。老舗の味に舌つづみ

熱海で最も歴史が深い寿司店は、創業80年のこの老舗。新鮮な旬の地魚の甘みに加え、シャリの配合、わさびなど細部にまでこだわる姿勢はあっぱれ。穴子と玉子が自慢の一品。

寿し忠
寿し忠

寿し忠

住所
静岡県熱海市銀座町7-11
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩12分
料金
並寿司=1296円/上寿司=1836円/特上=2700円/穴子(2貫)=1512円/地魚寿司盛り合せ(8貫)=2160円/玉子焼き(つまみ)=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜、祝日の場合は前日または翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

にぎりの太助

厳選された朝獲れのネタが勢揃い

南伊豆で唯一、下田魚市場にセリ権を持つ回転寿司店。鮮度はもちろん脂ののりも見極める仕入れに妥協はない。下田港に揚がる金目鯛、冬には上質なヒラメも堪能できる。

にぎりの太助

にぎりの太助

住所
静岡県下田市東本郷1丁目2-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
料金
キンメ=430円/アジ=330円/生しらす=230円/あら汁=180円/カニ汁=230円/青のり汁=180円/イカ3種=330円/サラダ三姉妹=180円/ (魚は仕入れにより価格が異なる)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)
休業日
無休

三松鮨

熱海近海の新鮮ネタが揃う

戦前から営業している老舗のすし店。熱海近海でとれたネタが豊富にそろっている。調味料や米はすべて自然農法食品を使い、日本酒の品ぞろえには定評がある。

三松鮨
三松鮨

三松鮨

住所
静岡県熱海市銀座町4-6
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
おまかせコース=2600円/ちらし寿司=1500円~/松寿司=2500円/竹寿司=2000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり(花火大会開催時は振替休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

入船鮨 両替町店

お寿司を選べる「天ぷら定食」が一番人気

両替町店をはじめ、静岡市内に4店舗を構え、創業100年以上の歴史がある寿司店。ランチにはすべて汁物とデザートが付く。メインの天ぷらのほかちらし寿司かいなり寿司を選べる「天ぷら定食」が一番人気。

入船鮨 両替町店
入船鮨 両替町店

入船鮨 両替町店

住所
静岡県静岡市葵区両替町2丁目7-10両替町ビル 1~2階
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
静岡にぎり=3240円/にぎりずし(ランチ)=972円/天ぷら定食(ランチ)=972円/和牛石焼=1728円/和食コース=3996円~/飲み放題コース=5400円~/極上コース=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌1:30(閉店)、日曜は~22:00(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

瀬浜寿し

地魚をふんだんに使ったにぎり

毎朝、松崎港で獲れた地魚を店主みずから仕入れ、提供。常時10種類ほど揃え、マグロはインドマグロを使用し、25種類程度のネタを用意しているとか。「堂ヶ島寿司」が一番人気。

瀬浜寿し
瀬浜寿し

瀬浜寿し

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2909-10
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで58分、堂ヶ島下車すぐ
料金
堂ヶ島寿司=2250円/あじずし=1700円/上寿司=2050円/特上寿司=2900円/磯の香定食=2250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
金曜不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

食彩 久遠

東京の鮨店などで修業を積んだ若き主人は松崎町出身

松崎産の米、天城深層水など地元食材を大切にしながら良い品を全国各地から仕入れる。江戸前鮨の横綱シンコや蛸の桜煮、手作りの干瓢やガリなど職人技に感激。

食彩 久遠

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎316-8
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩20分

八起

元祖の店でひと口サイズの小あじ鮨を

宇久須名物ともいわれるこあじ鮨の元祖。蜂蜜の甘みが加わった酢飯で握った鮨に薬味がのった、ひと口サイズのこあじ鮨が味わえる。新メニューの紅の葉鮨(要予約)も美味だ。

八起
八起

八起

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須669-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間11分、宇久須下車、徒歩3分
料金
地魚にぎり=2785円/こあじ鮨と地魚の盛り合わせとみそ汁付き(2人前)=4800円/こあじ鮨セット=2000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:30(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌々日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

和楽房 尚奄

生シラスの味わいは港近くならではの贅沢

田子の浦港を目前に望む寿司割烹店。田子の浦港のシラスは一艘曳きという、シラスを極力傷めない漁法でとられるため、品質は抜群。漁があった日はプリプリの生シラスを味わえる。

和楽房 尚奄
和楽房 尚奄

和楽房 尚奄

住所
静岡県富士市前田861-30
交通
JR東海道新幹線新富士駅からタクシーで10分
料金
昼膳しらす丼=1000円/昼のお刺身ご膳=2800円/すしご膳=2800円・3900円/小町ランチ=1940円・3000円/カウンターおまかせ=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:45~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
月曜、第3火曜(GW休、盆時期休、12月29日~翌1月5日休)

日本料理 寿し半藍路

天然ネタの寿司と独創的な創作料理が評判

天然ものにこだわる握りと創作料理が支持を集める。おすすめは、タレとユズで味わう浜名湖の天然ウナギ。しっかりとした味は、噛むほどに抜群の風味が溢れ出る。

日本料理 寿し半藍路
日本料理 寿し半藍路

日本料理 寿し半藍路

住所
静岡県浜松市中央区半田町1720スシハンビル
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バスサンストリート浜北方面行きで20分、有玉団地下車、徒歩3分
料金
寿し会席(創作料理6品+老舗の寿し10貫)=5400円/創業40周年握り寿し=1296円(松)・2160円(竹)・3240円(梅)/特選握り寿し=5400円・3240円(特上)/浜名湖赤出汁=216円/感謝フェアセット(あんかけ茶碗蒸し・浜名湖赤出汁・手造デザート)=648円/老舗の寿し(2貫)=216円~/お土産握り寿し=1296円/助六(のりたまいなり)=1080円/祝膳(要予約)=8640円~/法事の膳(要予約)=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(入店)、17:30~21:00(閉店、夜は要予約)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業

寿司竹

相模湾の幸が集合、職人仕立ての海鮮丼

看板に「地魚寿司」を掲げる店。この道40年以上のご主人が、素材選びに厳しい目を光らせる。昆布じめは利尻産を使い、イカには細かく庖丁が入れられるなど、繊細な仕事で持ち味を引き出す。

寿司竹

寿司竹

住所
静岡県下田市二丁目4-6山佐セントラルビル 1階
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩7分
料金
さがみ丼=2160円/金目物語=2592円/地魚寿司=1620円/あじ丼=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
木曜

浜寿し

美食の宝庫・浜名湖を堪能

地魚を味わえる寿司店として賑わい、「うなぎ寿司」などのうなぎ料理が好評。「牡蠣かば丼」は、大粒の浜名湖産カキと地場産の玉ねぎ、白ねぎなどのハーモニーが絶妙だ。

浜寿し
浜寿し

浜寿し

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町2282
交通
東名高速道路浜松西ICから県道65・364・48号を舘山寺方面へ車で8km
料金
うなぎ寿司=4000円/特上寿司=2800円/牡蠣カバ丼=1400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
水曜

伊豆創作寿司 いず鮨

駿河湾の魚介から函南野菜までを握りで味わう

新鮮な魚介類は沼津港や戸田港から仕入れる。「本日の伊豆野菜握り盛り」のカブは千枚漬け、丹那高原トマトはピューレ、カイワレは昆布締めなど一手間あり。ゴソ煮付けなど深海魚料理も扱う(猟期中)。

伊豆創作寿司 いず鮨

伊豆創作寿司 いず鮨

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 1階
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
料金
本日の伊豆野菜握り盛り=980円/大トロの炙り=500円/金目鯛の炙り=300円/伊豆牛のステーキ丼=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.)
休業日
無休

寿司の海女屋

主人の心意気を感じる。質も量も満足の一杯

昭和40年から続く老舗。毎日市場から仕入れる新鮮な魚介を良心価格で提供する。寿司はもちろん、焼魚、煮魚などの一品料理から定食まで、メニューの豊富さも人気の理由だ。

寿司の海女屋
寿司の海女屋

寿司の海女屋

住所
静岡県伊東市湯川1丁目15-7
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩3分
料金
海女っ子ちらし定食=2376円/店長のおすすめにぎり=2700円/寿司(2カン)=324円~/華ちらし=1944円/金目煮=2300円~/あら煮=1296円/あら汁=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店21:00)、土・日曜は11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む