都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 滋賀県 x 銘木

滋賀県 x 銘木

滋賀県のおすすめの銘木スポット

滋賀県のおすすめの銘木スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。愛犬都市計画のシンボル「犬塚の欅」、古くから「野神」と崇められる、樹高約15mの巨木「黒田のアカガシ」、名木100選にも選ばれ、国の天然記念物に指定されている巨木「南花沢のハナノキ」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

滋賀県のおすすめスポット

犬塚の欅

愛犬都市計画のシンボル

樹齢600年のケヤキに抱かれた犬塚。毒入りの飯を食べて身代わりになった犬を弔うために、この地に塚を作り、ケヤキを植えたと伝えられる。愛犬文化の象徴であり、市の指定文化財でもある。

犬塚の欅

住所
滋賀県大津市逢坂2丁目9-15
交通
京阪京津線上栄町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

黒田のアカガシ

古くから「野神」と崇められる、樹高約15mの巨木

大沢寺の近くに立つ樹高約15mの巨木で、古くから「野神」として地元の人々に崇められている。賤ヶ岳古戦場や浄信寺など木之本の名所めぐりの途中に立ち寄ってみたい。

黒田のアカガシ

黒田のアカガシ

住所
滋賀県長浜市木之本町黒田大沢
交通
JR北陸本線木ノ本駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

南花沢のハナノキ

名木100選にも選ばれ、国の天然記念物に指定されている巨木

八幡神社の境内に立つ、国の天然記念物に指定されている巨木。名木100選にも選ばれている名木で、聖徳太子がこの地を訪れた際に植えたなど、由来は諸説ある。

南花沢のハナノキ
南花沢のハナノキ

南花沢のハナノキ

住所
滋賀県東近江市南花沢町
交通
近江鉄道本線八日市駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む