都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 滋賀県 x 観光牧場

滋賀県 x 観光牧場

滋賀県のおすすめの観光牧場スポット

滋賀県のおすすめの観光牧場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。たくさんの動物と触れ合える牧場「山田牧場」、ふれあい広場では放牧している動物と直接触れ合える「滋賀県畜産技術振興センター」、搾りたての牛乳をふんだんに使用したソフトクリームが人気「宝牧場」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

滋賀県のおすすめスポット

山田牧場

たくさんの動物と触れ合える牧場

酪農牧場を一般に開放しており、牛やヤギ、ポニーなどさまざまな動物が迎えてくれる。牧場内の工房ではノンホモ牛乳をはじめ、ヨーグルトやチーズケーキなどの乳製品が購入でき、子ども連れでも1日楽しめる。

山田牧場

住所
滋賀県甲賀市信楽町神山2077
交通
信楽高原鐵道信楽駅からタクシーで15分

滋賀県畜産技術振興センター

ふれあい広場では放牧している動物と直接触れ合える

ふれあい広場ではポニー、羊、山羊を放牧していて、直接動物と触れ合うことができる。5月上旬には羊の毛刈りのイベントが開催される(見学のみ可)。

滋賀県畜産技術振興センター
滋賀県畜産技術振興センター

滋賀県畜産技術振興センター

住所
滋賀県蒲生郡日野町山本695
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス日野行きで30分、必佐公民館前下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
無休

宝牧場

搾りたての牛乳をふんだんに使用したソフトクリームが人気

場内で販売している搾りたての牛乳で作ったソフトクリームやシュークリームはまろやかな味わいで好評だ。バター作りもできる。近江牛を食べられる焼肉レストラン「宝亭」もある。

宝牧場

宝牧場

住所
滋賀県高島市朽木宮前坊842
交通
JR湖西線安曇川駅から江若交通朽木学校前行きバスで26分、朽木支所前下車、徒歩5分
料金
手作りバター体験=520円/ (団体10名以上は1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(春・夏休み期間は無休)

池田牧場

遠出してでも食べたい濃厚ジェラート

ポニーやカモ、ヒツジなどとふれあえる山里の人気スポット。場内にある、ジェラートショップ香想には、しぼりたて牛乳で作ったイタリアンジェラートがあり好評。敷地内には自然を満喫できるキャンプ施設も。

池田牧場

住所
滋賀県東近江市和南町1572-2
交通
名神高速道路八日市ICから永源寺方面へ車で10km
料金
イタリアンジェラート=350円~/ジェラート・コン・カフェ=465円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
水曜、1・2月の木曜

成田ふれあい牧場

大草原で乳牛やポニーとふれあおう

丘陵の上に広がる牧場に、約300頭の乳牛や仔牛がいる牛舎、ポニーやウサギとふれあえるコーナーがある。ジェラート工房やバーベキューハウスなどグルメも充実。

成田ふれあい牧場
成田ふれあい牧場

成田ふれあい牧場

住所
滋賀県甲賀市甲南町新治696
交通
JR草津線甲南駅からタクシーで5分
料金
入場料=無料/動物ふれあい=無料/バーベキューコース(要予約)=3500円/ジェラート=350円(シングル)、380円(季節限定シングル)、450円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、バーベキューは10:00~17:00(閉場)、ジェラート工房は10:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(バーベキュー、ジェラート工房うららは臨時休あり)

ジャンルで絞り込む