都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 滋賀県 x 船下り・船めぐり

滋賀県 x 船下り・船めぐり

滋賀県のおすすめの船下り・船めぐりスポット

滋賀県のおすすめの船下り・船めぐりスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。船に乗ってのんびり遊覧「八幡堀めぐり」、桜並木を眺めるならココ「近江八幡和船観光協同組合」、竹生島へ行くなら「オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 8 件

滋賀県のおすすめスポット

八幡堀めぐり

船に乗ってのんびり遊覧

安土桃山時代に豊臣秀次が、琵琶湖を往来する荷船を寄港させるために整えた八幡堀。全長6kmの堀沿いには白壁土蔵の商家が並び、歴史を感じながら水郷の風情を満喫できる。

八幡堀めぐり
八幡堀めぐり

八幡堀めぐり

住所
滋賀県近江八幡市多賀町743
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
大人1500円 (20名以上の団体1割引(月~金曜)、障がい者手帳持参で3割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(時期により異なる)
休業日
無休

近江八幡和船観光協同組合

桜並木を眺めるならココ

水運の玄関口として栄えた豊年橋をくぐり、桜並木を通るコース。昔ながらの手漕ぎの舟で進む。乗合船は予約不要、貸切船は要予約(乗船料は要問合せ)で、食事をいただくこともできる。

近江八幡和船観光協同組合

住所
滋賀県近江八幡市北之庄町880
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで9分、豊年橋和船のりば口下車すぐ
料金
乗船料(80分)=2200円/貸切船=コースにより異なる/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~、15:00~
休業日
期間中無休

オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

竹生島へ行くなら

神の住む島として信仰を集める竹生島。竹生島へ向かうクルーズ船では、琵琶湖から眺める島の風景も楽しめる。神聖な島でパワーを授かりに行こう。

オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

住所
滋賀県彦根市松原町3755
交通
JR琵琶湖線彦根駅から無料シャトルバスで8分
料金
乗船料(往復)=3000円/
営業期間
4月下旬~12月上旬
営業時間
9:30~14:00(最終、時期により異なる)
休業日
期間中無休

びわ湖観光

四季折々の水郷をめぐる

琵琶湖に近い乗船場から出発し、西の湖を通るコース。定期船は不定休のため、事前に問い合わせるのがおすすめ。貸切船では琵琶湖まで出るコースもある。

びわ湖観光

住所
滋賀県近江八幡市中之庄町639-1
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで17分、陶芸の里下車すぐ
料金
乗船料(60分)=2200円/貸切船=コースにより異なる/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(定期船、1日3回、冬期は1日2回)
休業日
不定休

水郷めぐり

豊かな自然に癒される水辺の旅

近江八幡観光の名物。ヨシの群生地帯や田園に囲まれた水路を、屋形船で約1時間かけて回遊する。四季折々の情緒あふれる景色を楽しみたい。船会社は4社あり、それぞれコースが異なる。

水郷めぐり
水郷めぐり

水郷めぐり

住所
滋賀県近江八幡市北之庄町豊年橋ほか3か所
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行き、水郷めぐり会社のりば口下車すぐ(豊年橋和船乗り場、円山、白王、陶芸の里)
料金
定期船=2200円/ (船会社により異なる)
営業期間
通年
営業時間
船会社により異なる
休業日
船会社により異なる

竹生島クルーズ(今津港)

深い緑に守られた神聖な島を訪ねて

竹生島は西国三十三所第30番札所の宝厳寺や都久夫須麻神社が建つ周囲2kmの小さな霊島。長浜と今津から出港している高速船で島へ向かう。両港と島を結ぶコースもある。

竹生島クルーズ(今津港)
竹生島クルーズ(今津港)

竹生島クルーズ(今津港)

住所
滋賀県高島市今津町今津31
交通
JR湖西線近江今津駅から徒歩5分
料金
乗船料(今津港往復)=大人2590円、学生2080円、小人1300円/ (竹生島拝観料大人400円別途要)
営業期間
通年
営業時間
今津港発9:40~13:10(1日2便~4便運航、シーズンによる便数変動有)
休業日
無休、冬期は月~金曜運休(祝日除く)

島真珠水郷観光船

円山をぐるりと一周するコース

山に沿って一周するように進み、淡水真珠の養殖所である西の湖を通る。エンジン船のため、揺れることはほとんどないので安心。貸切船(乗船料は要問合せ)では近江牛のすき焼きなど食事もいただける。

島真珠水郷観光船
島真珠水郷観光船

島真珠水郷観光船

住所
滋賀県近江八幡市円山町224
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで12分、白王口下車すぐ
料金
乗船料(60分)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30、14:30(乗合船、1日2回)、要予約、12~翌3月は予約のみ
休業日
不定休

水郷のさと まるやま

手漕ぎ舟でのんびり過ごすなら

手漕ぎの舟でヨシの群生地をめぐるコース。季節によって景色が変わるヨシ原や鳥の声、水の音に癒されながら過ごしたい。安全対策、防寒対策もしているのもうれしい。貸切船(乗船料)は要問合せ。

水郷のさと まるやま

住所
滋賀県近江八幡市円山町1467-3
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで11分、円山下車すぐ
料金
乗船料(60分)=2200円/貸切船=コースにより異なる/
営業期間
通年(定期船は4~11月)
営業時間
9:30~16:00(12~翌3月は~15:00)、定期船10:00、13:10(土・日曜、祝日は13:00)、15:00、要予約
休業日
無休、12~翌3月は水曜

ジャンルで絞り込む