都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x 和菓子 > 京都市北区 x 和菓子

京都市北区 x 和菓子

京都市北区のおすすめの和菓子スポット

京都市北区のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ふわふわのクリームぎっしり「朧八瑞雲堂」、四季の趣ある和菓子が好評「吉廼家」、紅葉狩りのおともにぴったり御土居餅「都本舗 光悦堂」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 8 件

京都市北区のおすすめスポット

朧八瑞雲堂

ふわふわのクリームぎっしり

店頭にはふわふわのクリームが魅力の生銅鑼焼のほか、餡入りわらび餅のおぼろなど、オリジナリティあふれる和菓子が並ぶ。

朧八瑞雲堂
朧八瑞雲堂

朧八瑞雲堂

住所
京都府京都市北区紫竹上竹殿町43
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、加茂川中学前下車すぐ
料金
生銅鑼焼=340円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

吉廼家

四季の趣ある和菓子が好評

「おとぎ草子」は職人の手で一つ一つ丁寧に作られた小さな和菓子の詰め合わせだ。内容は季節によって替わる。

吉廼家
吉廼家

吉廼家

住所
京都府京都市北区小山東大野町54
交通
地下鉄北大路駅からすぐ
料金
おとぎ草子=1188円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

都本舗 光悦堂

紅葉狩りのおともにぴったり御土居餅

御土居餅は店主が考案し、今や鷹峯名物に。こし餡入りの豆大福にきな粉がかかった上品な甘さが人気だ。薯蕷きな粉を使った、光悦垣もある。

都本舗 光悦堂
都本舗 光悦堂

都本舗 光悦堂

住所
京都府京都市北区鷹峯旧土居町1-203
交通
地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、土天井町下車すぐ
料金
御土居餅=140円/いちご大福(12~翌5月限定)=160円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業(1月1~4日休)

阿闍梨餅本舗 満月 金閣寺店

金閣寺近くの老舗京菓子店

代表銘菓である「阿闍梨餅」は、もっちりとした皮と丹波大納言小豆のつぶ餡が、多くのファンを魅了している。

阿闍梨餅本舗 満月 金閣寺店

阿闍梨餅本舗 満月 金閣寺店

住所
京都府京都市北区衣笠御所ノ内町31-1
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで35分、金閣寺道下車すぐ
料金
阿闍梨餅=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜不定休

嘯月

和菓子の作り置きをせず最高の状態で提供する店

住宅街のなかにひっそりとある店。6月の「紫陽花」をはじめ、11月の「錦繍」など、季節限定の生菓子のみを扱う。注文分だけ作るため前日までに予約が必要。

嘯月
嘯月

嘯月

住所
京都府京都市北区紫野上柳町6
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで30分、下鳥田町下車、徒歩3分
料金
松の雪=430円/朝の露=430円/仙家の香り=430円/山みち=430円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(要予約)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、夏期は臨時休あり、1月1~5日休)

おやつaoi

やさしい味の和のおやつ

町家の小さな和菓子店。ショーケースに並ぶ「和のおやつ」は、季節の素材を取り入れた月替わり5~6種。あんに塩レモンや山椒を加えたり、旬の果実を使ったり、店主の土田葵さんが工夫を重ねた和菓子がそろう。

おやつaoi

住所
京都府京都市北区紫竹下園生町38-10
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで35分、下岸町下車すぐ

松屋藤兵衛

創業以来約240年の老舗の和菓子店

創業以来約240年という、大徳寺近くの和菓子店。焼き菓子の中に大徳寺納豆が入った「紫野松風」は白味噌風味。ほかに、干菓子「珠玉織姫」などがある。

松屋藤兵衛
松屋藤兵衛

松屋藤兵衛

住所
京都府京都市北区紫野雲林院町28
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
紫野松風=890円~(10個、店頭販売)/珠玉織姫=650円(100g)/通ひ路=1430円(20個)/ (紫野松風・通ひ路は進物用包装の料金、自宅用簡易包装もあり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月1回水曜不定休、木曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

金閣寺日栄軒

黄身餡入りのまんじゅう「金閣の華」が人気の和菓子店

煉乳やバニラエッセンスなど、洋菓子の材料を使って作る和洋折衷菓子が評判。中央に金閣寺の型が押された、黄身餡入りのまんじゅう「金閣の華」に人気がある。

金閣寺日栄軒

金閣寺日栄軒

住所
京都府京都市北区衣笠街道町13
交通
JR京都駅から市バス205系統西ノ京円町・金閣寺道行きで35分、金閣寺道下車すぐ
料金
金閣の華=162円/金閣路=540円(9個入)、994円(18個入)/古都の思い出=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む