都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x ケーキ・スイーツ

京都府 x ケーキ・スイーツ

京都府のおすすめのケーキ・スイーツスポット

京都府のおすすめのケーキ・スイーツスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新食感の生麩のロールケーキ「Patisserie Salon de the m.s.h.」、「プレマルシェ・ジェラテリア」、希少な京丹波くりの風味が豊かに香るモンブラン「丹波くり・和栗専門 紗織」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 53 件

京都府のおすすめスポット

Patisserie Salon de the m.s.h.

新食感の生麩のロールケーキ

生麩が入る「麩屋ロール」と「よもぎ麩ロール」が看板ケーキ。季節のケーキも独創で、中庭にテラス席があるカフェで楽しめる。

Patisserie Salon de the m.s.h.
Patisserie Salon de the m.s.h.

Patisserie Salon de the m.s.h.

住所
京都府京都市中京区押小路通麩屋町西入ル橘町630
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
麩屋ロール=420円(カット)・1260円(1本)/キャラメルガナッシュ=490円/ミエルシトロン=490円/タルトマロン=555円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)
休業日
木曜(GW・年末年始は営業)

プレマルシェ・ジェラテリア

プレマルシェ・ジェラテリア

住所
京都府京都市中京区三条通猪熊西入ル御供町308プレマヴィレッジ京都三条

丹波くり・和栗専門 紗織

希少な京丹波くりの風味が豊かに香るモンブラン

注文を受けてから絞るわずか1ミリの繊細な糸のようなモンブランクリームが折り重なり、ふんわりまろやかなモンブランが味わえる。整理券は9:00から配布。

丹波くり・和栗専門 紗織

住所
京都府京都市下京区木屋町通高辻上ル和泉屋町170-1
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
~紗織~紗(しゃ)最高級丹波くり=2860円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.17:30、※9:00~当日分の整理券配布開始(当日の状況により早める場合あり))、テイクアウトは11:00~17:00
休業日
不定休

嘘と僕

嘘と僕

住所
京都府宇治市折居台3丁目2-183

ひつじ

ふんわりやさしいおやつ

人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。

ひつじ
ひつじ

ひつじ

住所
京都府京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ひつじのドーナツ(1個)=270円~/紅茶と黒豆きなこのドーナツ=280円/発芽玄米ドーナツ=270円/チョコレート=291円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日~水曜(臨時休あり、夏期休あり)

Hobson’s Cafe四条富小路店

アメリカ生まれのブレンドアイスクリーム専門店のカフェ

アメリカ・サンタバーバラ発祥のブレンドアイスクリームの専門店「Hobson’s」の京町家カフェ。人気のブレンドアイスクリームのほか、あんみつやクレープなどのスイーツも揃う。

Hobson’s Cafe四条富小路店

住所
京都府京都市中京区西大文字町603
交通
地下鉄四条駅から徒歩8分
料金
ブレンドアイス=551円(レギュラーサイズ)/あんみつ=810円/クレープ(チョコバナナ)=1026円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
水曜

RAU

RAU

住所
京都府京都市下京区河原町四条下ル2稲荷町318-6GOOD NATURE STATION 3階

発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ

白い壁にブルーが映えるキュートな外観の発酵食品の専門店

甘酒、酒粕、天然酵母、チョコ、チーズなどを使用した斬新な発酵スイーツや日本各地の発酵食品を販売。手づくりキットも。

発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ

発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町21-2
交通
JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩3分
料金
修道院ガレット=600円/旬のフルーツ酵素ジュース=500円/4種の発酵チョコタルト=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店)
休業日
不定休

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

手ぬぐいの老舗が手掛ける、紅茶専門店でスイーツを

手ぬぐいの名店、永楽屋 細辻伊兵衛商店の紅茶専門店。ムレスナ社のフレーバーティーや紅茶が香るシロップをかける究極のパンケーキなどオリジナルスイーツが楽しめる。

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA
ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

住所
京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側2422階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
究極のパンケーキ=1620円(おおきめ)・1296円(ちいさめ)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(L.O.)
休業日
無休

TEO KAFON

宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが人気

日本の喫茶文化と西洋文化の融合をコンセプトに、提携農家から仕入れる宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが味わえる。タルト、エクレアなど5種類が少しずつ味わえる抹茶スウィーツプレートが評判。

TEO KAFON
TEO KAFON

TEO KAFON

住所
京都府京都市中京区新京極通六角東入ル桜之町447
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
抹茶スウィーツプレート=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休、臨時休あり)

京都三条 ラジオカフェ

定番の「唐揚げランチ」やスイーツが人気のご飯カフェ

古材のテーブルやベンチ、天窓から光が降り注ぐ落ち着いた空間。また日本初のNPOのFM局『FM79.7京都三条ラジオカフェ』発祥の場所。店内にはその放送が流れている。

京都三条 ラジオカフェ

住所
京都府京都市中京区三条通御幸町角1928ビル 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
唐揚ランチ・日替りランチ・カレー(バターチキンなど)ランチ=各900円/スイーツ各種=500円/夜ご飯セット=1000円/日本酒・焼酎各種=550円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休(1月1日休)

菓歩菓歩

こだわりの安心食材で作るスイーツやランチが美味

有機・無農薬栽培の厳選食材を使い、添加物なしで作られるスイーツは、まさにシンプル・イズ・ベスト。和知栗を使った季節限定のモンブランや京丹波ロールなど、インターネットで取り寄せもできる商品が大好評。

菓歩菓歩

住所
京都府船井郡京丹波町坂原シヨガキ16
交通
JR山陰本線安栖里駅から徒歩18分
料金
パスタランチ=1080円~/チャイ=560円/たんぽぽコーヒー=600円/京丹波・和知栗のモンブラン=700円/和栗のタルト=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、ランチは12:00~14:00(L.O.)
休業日
火・水曜(冬期は臨時休あり)

PAPA Jon’s 六角店

チーズケーキが10種を超える多彩なバリエーション

地元で長年親しまれてきたニューヨークチーズケーキ専門店。チーズケーキのほか、自家製の生地を使ったピザなど食事メニューも好評。

PAPA Jon’s 六角店
PAPA Jon’s 六角店

PAPA Jon’s 六角店

住所
京都府京都市中京区六角通堺町東入ル堀之上町115
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
料金
ニューヨークチーズケーキ=594円/六角店限定アップルクラム=810円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は振替休あり(年始休)

Cafe et Patisserie玄妙庵

素材一つひとつにこだわるヘルシースイーツはいかが

陽当たりのいいカフェスペースで、地卵や発酵バター、自然な甘みの洗双糖などを使うスイーツがいただける。ケーキや焼菓子はテイクアウトも可能。

Cafe et Patisserie玄妙庵
Cafe et Patisserie玄妙庵

Cafe et Patisserie玄妙庵

住所
京都府宮津市文珠483-11
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からすぐ
料金
松風セット(ドリンク付き)=1550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、日曜、祝日は~18:00
休業日
不定休

喫茶ことり

小さな喫茶店でひとやすみ

手づくりスイーツや焼菓子が並ぶ小さな喫茶店で、雑貨や洋服も販売している。チャイや自家製ジュースなどドリンクメニューが豊富で、タルトには店主の実家でとれたフルーツを使っている。

喫茶ことり

住所
京都府綾部市寺町土取1
交通
舞鶴若狭自動車道綾部ICから府道77号、一般道を三和方面へ車で4km
料金
木の実のタルト=390円/ブレンド珈琲=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜

dog cafe

やさしい空気が流れるカフェ

手作りスイーツとおいしいコーヒーでほっこりできる愛らしいカフェ。ワンコ用のケーキや服、グッズなども販売している。リピーターが多く、アットホームな雰囲気。

dog cafe

dog cafe

住所
京都府京都市中京区不動町180
交通
地下鉄四条駅から徒歩7分
料金
日替わりケーキ=540円/オーガニックコーヒー=475円/抹茶ラテ=572円/ヘルシードッグケーキ(犬用)=290円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(祇園祭開催期間、盆時期・年末年始は要問合せ)

Limour

抹茶とも美味しく味わえるケーキが豊富

町家の入り口にかかった赤いのれんが目を引く洋菓子店。クリームや卵など素材を生かしたケーキは、紅茶だけでなく抹茶とも相性抜群だ。フィナンシェなどの焼き菓子も人気。

Limour

住所
京都府京都市左京区田中里ノ前町49-3
交通
叡山電鉄叡山本線元田中駅から徒歩3分
料金
チーズケーキ=450円/ロールケーキ=380円/ブレンドティー=500円/抹茶(おかわり自由)=800円/
営業期間
2~12月
営業時間
13:00~19:00(閉店)、カフェは~18:30(L.O.)
休業日
期間中水・木曜(12月31日休)

まぃまぃ堂

店主おすすめの本場の味に手づくりジャムを添えていただく

アメリカやヨーロッパを中心に各地を旅した店主が現地で気に入った味を再現するスイーツや、地元食材を活かす一品が味わえる。併設するギャラリーには、作家ものの雑貨、国内外の古道具なども並ぶ。

まぃまぃ堂

住所
京都府福知山市下新26
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
スコーン=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
日・月曜

La KLASSIQUE

クラシックなお菓子の中に店主のこだわりが光る

名店「オ・グルニエ・ドール」で修業を重ねた夫妻が営むパティスリー。旬の果物を使うケーキや多彩な焼き菓子は、素材や季節感、「できたてであること」を大切にしているそう。古きよき伝統とシェフ独自の感性の調和を楽しんで。

La KLASSIQUE

住所
京都府京都市左京区下鴨森本町13-9糺の森ビル本館 1階
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車すぐ

ジャンルで絞り込む