都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x イベント

京都府 x イベント

京都府のおすすめのイベントスポット

京都府のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京の夏の風物詩の鵜飼。渡月橋より、鵜が川魚を捕る姿が見られる「嵐山の鵜飼」、「大」の字の灯りが堂内を照らす「六波羅蜜寺萬燈会厳修」、八坂神社にて十二単の姫たちによる手合わせが華やかに行われる「かるた始め式」など情報満載。

141~160 件を表示 / 全 148 件

京都府のおすすめスポット

嵐山の鵜飼

京の夏の風物詩の鵜飼。渡月橋より、鵜が川魚を捕る姿が見られる

京の夏の風物詩のひとつである嵐山の鵜飼。7月から9月中旬にかけて、渡月橋より上流の桂川で鵜匠が巧みに鵜を操り、川魚を捕る姿が見られる。船からの見物は有料。

嵐山の鵜飼
嵐山の鵜飼

嵐山の鵜飼

住所
京都府京都市右京区嵯峨桂川 渡月橋上流
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分(渡月橋乗船場)
料金
鵜飼見物船(約1時間)=大人1800円、小人900円/
営業期間
7月1日~9月23日
営業時間
19:00~、20:00~(7月1日~8月31日)、18:30~、19:30~(9月1日~9月23日)
休業日
情報なし

六波羅蜜寺萬燈会厳修

「大」の字の灯りが堂内を照らす

「大」の形に灯芯を点火して先祖の精霊を迎え入れ、七難即滅・七福即生を祈願する。空也上人以来の伝統行事として毎年とり行われており、火の用心の護符が授与される。

六波羅蜜寺萬燈会厳修

住所
京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東入ル轆轤町六波羅蜜寺
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩7分

かるた始め式

八坂神社にて十二単の姫たちによる手合わせが華やかに行われる

十二単姿のかるた姫たちによって華やかに催される、古式ゆかしいかるたの競技会。八坂神社の祭神素戔嗚尊(スサノヲノミコト)が和歌の神様でもあることに因んで行われる。

かるた始め式

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625八坂神社
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
1月3日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

嵯峨大念仏狂言 お松明式

毎年3月にお松明の火勢で豊作を占い、嵯峨大念仏狂言が行われる

毎年3月15日に清凉寺で行われる伝統行事。嵯峨大念仏狂言は京の三大狂言といわれ名高い。お松明式は高さ約7mもの松明に点火し、火勢により稲の作柄の豊凶を占う。

嵯峨大念仏狂言 お松明式

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分

初午大祭

前日から商売繁昌、家内安全を願う参詣者で賑わう

毎年2月の初午の日に行われる伏見稲荷大社の新春一番の大祭。社頭で授与される「しるしの杉」は商売繁昌・開運招福の縁起物として古くからこの日に拝受する習わしがある。

初午大祭

住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68伏見稲荷大社
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月の初午の日
営業時間
祭典8:00~
休業日
情報なし

大的大会・楊枝のお加持

大的大会は、弓道愛好者が全国から集まり腕比べをする

大的大会は全国から集まった弓道愛好者が約60mの距離を射通す腕比べ。頭痛封じに効くという楊枝のお加持では内陣が無料開放され、参拝者に柳の枝で浄水が注がれる。

大的大会・楊枝のお加持

住所
京都府京都市東山区三十三間堂廻り町657三十三間堂
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分

宮津燈籠流し花火大会

約1万もの燈籠が流された後、夜空に数千発の大輪が咲き乱れる

8月16日に島崎公園沖の宮津湾周辺で行われるお盆の恒例行事。約1万もの追掛燈籠と精霊船が宮津湾に一斉に浮かぶ風景は、幻想的な雰囲気だ。約3000発の花火も打ちあがる。

宮津燈籠流し花火大会

宮津燈籠流し花火大会

住所
京都府宮津市島崎、浜町島崎公園・宮津シーサイドマート付近
交通
京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
8月16日
営業時間
19:30~
休業日
情報なし

宮津燈籠流し花火大会

精霊船と約1万の燈籠、五彩七彩の花火が圧巻

海と空を美しく彩る宮津最大のイベント。初盆の家から流された「精霊船」と1万個あまりの燈籠が宮津湾に浮かび、五彩七彩の花火が大空に弾ける。

宮津燈籠流し花火大会
宮津燈籠流し花火大会

宮津燈籠流し花火大会

住所
京都府宮津市島崎、浜町島崎公園・宮津シーサイドマート付近
交通
京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩10分
料金
有料観覧席=中学生以上2000円、小学生1000円/
営業期間
8月16日
営業時間
19:30~20:20
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む