都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 奈良県 x 銘木

奈良県 x 銘木

奈良県のおすすめの銘木スポット

奈良県のおすすめの銘木スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。樹齢300年を超える大木は県の天然記念物「戒場神社のホオノキ」、柳生の里のシンボル的存在「十兵衛杉」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

奈良県のおすすめスポット

戒場神社のホオノキ

樹齢300年を超える大木は県の天然記念物

戒長寺の本堂横に鎮座する戒場神社の中にあるホオノキ。目通り6.2m、高さ15mもある大木で、樹齢は300年を超える言われる。奈良県の天然記念物に指定されている。

戒場神社のホオノキ

戒場神社のホオノキ

住所
奈良県宇陀市榛原戒場
交通
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通山辺東行きバスで15分、山辺下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

十兵衛杉

柳生の里のシンボル的存在

柳生の里のシンボルともいえる立ち枯れの老杉。樹齢約350年ともいわれ、柳生十兵衛が諸国漫遊に旅立つ前に先祖の墓に参り、この杉を植えたと伝わる。

十兵衛杉
十兵衛杉

十兵衛杉

住所
奈良県奈良市柳生下町
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通柳生行きバスで50分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む