都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x 温泉地 > 松江市 x 温泉地

松江市 x 温泉地

松江市のおすすめの温泉地スポット

松江市のおすすめの温泉地スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風情豊かな玉湯川沿いに沸く、『出雲国風土記』にも登場する名湯「玉造温泉」、風情豊かな水の都松江に湧く。宍道湖畔の近代的な温泉街「松江しんじ湖温泉」、えびす様の総本山美保神社の膝元にやわらかく良質な湯が湧く「美保関温泉」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

松江市のおすすめスポット

玉造温泉

風情豊かな玉湯川沿いに沸く、『出雲国風土記』にも登場する名湯

『出雲国風土記』にも登場、平安時代には清少納言が『枕草子』で名湯とたたえた。古代、特産のメノウで勾玉を作る玉作部の里だったことが名の由来。温泉街の中央を宍道湖に注ぐ玉湯川が流れる。

玉造温泉
玉造温泉

玉造温泉

住所
島根県松江市玉湯町玉造ほか
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

松江しんじ湖温泉

風情豊かな水の都松江に湧く。宍道湖畔の近代的な温泉街

松江市街地の一角、宍道湖畔に湧く。開湯は昭和47(1972)年、和風旅館の風情ある近代的な宿が大半で、客室などから湖が眺められるものが多い。食卓には宍道湖の幸と日本海の幸が並ぶ。

松江しんじ湖温泉
松江しんじ湖温泉

松江しんじ湖温泉

住所
島根県松江市千鳥町、末次本町ほか
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

美保関温泉

えびす様の総本山美保神社の膝元にやわらかく良質な湯が湧く

雄大な日本海の大パノラマを一望できるロケーションにある。景色が美しい美保湾に面して湧き、湯は無色透明で、やわらかな肌ざわりがよろこばれている。水木しげるロード、両参りの美保神社へのアクセスも良い。

美保関温泉
美保関温泉

美保関温泉

住所
島根県松江市美保関町福浦
交通
JR松江駅から一畑バス美保関ターミナル行きで40分、終点で美保関コミュニティバス美保関行きに乗り換えて20分、宮の谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八雲温泉

スサノオを祀る熊野大社に隣接、好評のクアハウスはすべて自噴泉

八雲町は出雲文化発祥の地として知られる。出雲神話で八岐の大蛇を退治したスサノオノミコトゆかりの地で、「ゆうあい熊野館」は、出雲の一の宮・熊野大社の近くにある。

八雲温泉

八雲温泉

住所
島根県松江市八雲町熊野
交通
JR松江駅から一畑バス八雲行きで23分、終点で八雲コミュニティバス熊野行きに乗り換えて10分、熊野大社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

講武堀部温泉

島根半島の田園地帯の温泉施設、開放的な露天風呂

島根半島の田園地帯に湧き、周辺の山々にちなんで名付けられた浴室をもつ日帰り温泉施設がある。四季の自然を満喫できる開放的な露天風呂には、のどかな雰囲気が漂う。

講武堀部温泉
講武堀部温泉

講武堀部温泉

住所
島根県松江市鹿島町北講武
交通
JR松江駅から一畑バス御津行きで42分、鹿島ふれあい館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む