都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x 自然地形 > 海士町隠岐郡 x 自然地形

海士町隠岐郡 x 自然地形

海士町のおすすめの自然地形スポット

海士町のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大、中、小の島が兄弟のように仲良く並ぶ「三郎岩」、火山噴出物による独特の景観が印象的「明屋海岸」、台地状の頂上部には六社権現や展望遊戯広場がある「金光寺山」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

海士町のおすすめスポット

三郎岩

大、中、小の島が兄弟のように仲良く並ぶ

天然記念物のクロキヅタで知られる菱浦港の北東部にある奇岩。大、中、小の島が順に連なっているさまはまるで兄弟のようだ。隠岐航路や海中展望船あまんぼうから見学することができる。

三郎岩

三郎岩

住所
島根県隠岐郡海士町海士北分
交通
別府港から観光船で10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明屋海岸

火山噴出物による独特の景観が印象的

白砂と赤褐色の断崖、紺碧の海のコントラストが独特の景観を見せている中ノ島の北東部にある海岸。夏はキャンプ場(要予約)や海水浴場が開かれ、多くの人で賑わう。

明屋海岸
明屋海岸

明屋海岸

住所
島根県隠岐郡海士町豊田
交通
菱浦港から隠岐海士交通豊田行きバスで27分、明屋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金光寺山

台地状の頂上部には六社権現や展望遊戯広場がある

海士町東部にある標高164mの台地状の山。頂上部には六社権現や展望遊戯広場があり、海士町の田園風景、西ノ島、遠くは島後の都万村あたりまで眺めることができる。

金光寺山

金光寺山

住所
島根県隠岐郡海士町東
交通
菱浦港から隠岐海士交通豊田行きバスで25分、金光時入口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む