都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岡山県 x 共同湯

岡山県 x 共同湯

岡山県のおすすめの共同湯スポット

岡山県のおすすめの共同湯スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。羽を伸ばせる3つの砂湯「砂湯」、焼谷川に面した風呂には、ここちよいせせらぎが聞こえる「小森温泉(日帰り入浴)」、とろみのある湯が天然岩盤から湧き出す「真賀温泉館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

岡山県のおすすめスポット

砂湯

羽を伸ばせる3つの砂湯

高さ74mの湯原ダムの川床に湧き出す温泉を、岩で囲んだだけの混浴露天風呂。泉温の低い方から「美人の湯」「子宝の湯」「長寿の湯」と、三つの湯船に分かれている、足元湧出の天然温泉。囲いはまったくなく開放的な雰囲気が楽しめるが、女性には混浴でも安心な湯浴み着がおすすめ。脱衣所は男女別に設置されている。

砂湯
砂湯

砂湯

住所
岡山県真庭市湯原温泉
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間(水曜6:00~12:00は清掃のため入浴不可)
休業日
無休(年数回点検休あり)

小森温泉(日帰り入浴)

焼谷川に面した風呂には、ここちよいせせらぎが聞こえる

湯元から200mの場所にある一軒宿。風呂は焼谷川に面しており、ここちよいせせらぎが聞こえる。外には水車があり、湯元から引いた水を一段高い湯船へ運ぶ役目をしていた。

小森温泉(日帰り入浴)
小森温泉(日帰り入浴)

小森温泉(日帰り入浴)

住所
岡山県加賀郡吉備中央町小森245
交通
JR津山線金川駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)450円/食事付入浴(要予約)=2600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休(年末休)

真賀温泉館

とろみのある湯が天然岩盤から湧き出す

源泉そのままの元湯は別名「幕湯」と呼ばれ、勝山藩高田城主などが幕を張り、家来に見守らせて入浴した名残といわれる。大衆浴場の天然岩風呂がとても風流。

真賀温泉館
真賀温泉館

真賀温泉館

住所
岡山県真庭市仲間180
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで18分、真賀温泉前下車すぐ
料金
入浴料(1時間)=大人150円、小人(3歳~小学生)100円/幕湯(1時間)=大人250円、小人150円/貸切風呂(3名まで)=1000円(1時間、追加1名毎に200円加算)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む