都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山口県 x 季節の名所 > 下関市 x 季節の名所

下関市 x 季節の名所

下関市のおすすめの季節の名所スポット

下関市のおすすめの季節の名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山門と紅葉のコントラストは必見「功山寺」、早春はウメ、初夏はショウブ、秋は紅葉の名所「東行庵の四季の花」、ライトアップされた幻想的な光景も必見「長正司公園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

下関市のおすすめスポット

功山寺

山門と紅葉のコントラストは必見

鎌倉期創建の禅寺で長府毛利家の菩提寺。純唐様建築の仏殿は、国宝に指定されている。総門から山門に続く石段の両脇には、色鮮やかなモミジが連なる。

功山寺

功山寺

住所
山口県下関市長府川端1丁目2-3
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩15分
料金
拝観料(本堂書院)=大人300円、中・高校生100円/ (障がい者拝観料100円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、拝観は9:00~17:00(閉堂)
休業日
無休(拝観・見学は臨時休あり)

東行庵の四季の花

早春はウメ、初夏はショウブ、秋は紅葉の名所

東行庵は高杉晋作の愛人おうのが出家後に暮したところ。ここは、花の名所としても知られていて、3月にはウメ、6月にはショウブなど、四季の花々が美しい。

東行庵の四季の花

住所
山口県下関市吉田1184
交通
JR山陽本線小月駅からサンデン交通秋芳洞行きバスで14分、東行庵入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

長正司公園

ライトアップされた幻想的な光景も必見

樹齢100年を数える縦15m、横30mの県下一を誇る藤棚。満開の5月上旬には藤祭りが行われる。石段を登った所では木屋川を中心に開けた豊田盆地を見渡せる。

長正司公園

住所
山口県下関市豊田町長正司
交通
中国自動車道美祢ICから国道435号を豊田方面へ車で19km
料金
情報なし
営業期間
5月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

日和山公園の桜

ロケーションが最高。市民の憩いの公園

日和山公園は市街地に位置し、関門海峡や響灘、九州の山並みを眺めることができる。高杉晋作像の周りには桜が咲き誇り桜の名所として知られ、シーズンには多くの人がお花見に訪れる。

日和山公園の桜

住所
山口県下関市丸山町5丁目
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

華山神上寺

豊田地域一の美しさといわれる紅葉の名所

高野山真言宗、山岳霊場として8世紀はじめに開かれた古刹。後に毛利藩主の祈願所となり、重要文化財や宝物が多い。境内には大モミジや大イチョウがあり、紅葉が美しい。

華山神上寺

華山神上寺

住所
山口県下関市江良
交通
JR山陽本線小月駅からサンデン交通西市行きバスで30分、石町下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

戦場ヶ原公園

下関で一番のにぎわい、展望台からは市街地が一望

展望台からは市街地を望め、お花見のシーズンには、下関で最もにぎわう桜の名所。公園を包み込むかのように、約320本のソメイヨシノが咲き誇る。桜の見頃には露店が立ち並び、お花見が満喫できるスポットだ。

戦場ヶ原公園

戦場ヶ原公園

住所
山口県下関市後田町5
交通
JR山陽本線幡生駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は4月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む