都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山口県 x 見どころ・体験 > 山口市 x 見どころ・体験

山口市 x 見どころ・体験

山口市のおすすめの見どころ・体験スポット

山口市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木戸孝允を祀っている神社では春になるとソメイヨシノが咲き誇る「木戸神社」、山頭火の暮らしを再現「其中庵」、新山口駅周辺をナビゲート「新山口駅観光案内所」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 27 件

山口市のおすすめスポット

木戸神社

木戸孝允を祀っている神社では春になるとソメイヨシノが咲き誇る

吉田松陰のもとで学んだ木戸孝允を祀る神社。境内には100本余りのソメイヨシノが咲き誇る。隣接する木戸公園でも花見が楽しめる。毎年4月第1日曜には春まつりが行われる。

木戸神社

木戸神社

住所
山口県山口市糸米2丁目9
交通
JR山口駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬(桜の見頃)
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休

其中庵

山頭火の暮らしを再現

種田山頭火が昭和7(1932)年から昭和13(1938)年まで生活の基盤としたところ。俳句仲間の世話で手に入れた廃屋は「其中庵」と名付けられた。平成4(1992)年に復元された。

其中庵

其中庵

住所
山口県山口市小郡下郷1811
交通
JR山陽新幹線新山口駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

新山口駅観光案内所

新山口駅周辺をナビゲート

新幹線口の改札隣に位置する。山口市のみならず、駅を拠点とした広範囲の案内も可能。外国人担当者が英語での案内に対応している。

新山口駅観光案内所

新山口駅観光案内所

住所
山口県山口市小郡下郷1357新山口駅新幹線口構内
交通
JR山陽新幹線新山口駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休

月輪寺薬師堂

県内最古の木造建築は国の重要文化財

山口県下最古の木造建築。重源上人が時の太政大臣・藤原兼実公の協力のもと建立した。堂内には多数の仏像を安置しており、本堂と厨子は国の重要文化財に指定されている。

月輪寺薬師堂

住所
山口県山口市徳地上村572
交通
JR山陽新幹線徳山駅から防長交通掘行きバスで40分、薬師前下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

洞春寺

毛利氏の菩提寺へお参り

毛利元就の菩提寺。山門は大内盛見建立の国清寺の遺構で全国的にも貴重な四脚門が特徴、観音堂は大内氏の菩提寺である観音寺の仏殿を移築したもの。境内には井上磬の墓があり、明治維新ゆかりのスポットでもある。山門・観音堂共に国の重要文化財に指定されている。

洞春寺
洞春寺

洞春寺

住所
山口県山口市水の上町5-27
交通
JR山口駅から山口市コミュニティバス大内ルート香山公園五重塔前行きで13分、洞春寺下車すぐ
料金
観音堂入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(観音堂は8:00~17:00<閉館>)
休業日
無休

船方農場

農産加工場など見学自由。小動物コーナーもある

広々とした園内には牧場が広がり、小動物とふれあえるコーナーやバーベキューコーナーなどが点在する。農産加工場や園芸ハウスは自由に見学できる。

船方農場
船方農場

船方農場

住所
山口県山口市阿東徳佐下1450-39
交通
JR山口線徳佐駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/バーベキュー=2800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
無休、バーベキューコーナーは火曜

パークロード

美しい街並みを造りだしている県道は「日本の道100選」に選定

山口県庁前から商店街に向け、ゆるやかなカーブを描いて伸びている県道203号は「日本の道100選」に選定されている。建物と道が一体となって美しい街並みを造りだしている。

パークロード

パークロード

住所
山口県山口市亀山町
交通
JR山口駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む