都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山口県 x キャンプ場 > 岩国市 x キャンプ場

岩国市 x キャンプ場

岩国市のおすすめのキャンプ場スポット

岩国市のおすすめのキャンプ場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ファミリー向けのキャンプ場「二鹿野外活動センター」、高原の開放感抜群のサイトで自然を満喫「らかん高原オートキャンプ場」、川の流れを眺めながら「須川家族村オートキャンプ場」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

岩国市のおすすめスポット

二鹿野外活動センター

ファミリー向けのキャンプ場

錦帯橋で知られる岩国の西、緑豊かな二鹿谷川の谷間にあり、川遊びなど子供にうれしいキャンプ場。飲酒は全面禁止。

二鹿野外活動センター

住所
山口県岩国市二鹿742
交通
山陽自動車道岩国ICから国道2号・187号で錦方面へ。県道130号に入り約5km先右手が現地。岩国ICから15km
料金
サイト使用料=大人307円、小人102円/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00、アウト10:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

らかん高原オートキャンプ場

高原の開放感抜群のサイトで自然を満喫

晴れた日には瀬戸内海が望めるロケーションが魅力。オートサイトや常設テントのグランピングサイト、ログケビンやバンガローなど、宿泊施設も多彩だ。温水シャワーやランドリーなど、サニタリー施設も充実している。

らかん高原オートキャンプ場
らかん高原オートキャンプ場

らかん高原オートキャンプ場

住所
山口県岩国市錦町大原羅漢699-5
交通
中国自動車道吉和ICから国道186号を大竹方面へ。道の駅スパ羅漢の手前で県道119号へ右折し現地へ。吉和ICから24km
料金
サイト使用料=オート1区画4500円、AC電源付き1区画5000円/宿泊施設=ログケビン7500円~、バンガロー4人用13000円~、6人用20000円~、20人用30000円~/
営業期間
4月1日~11月下旬
営業時間
イン14:00~18:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中不定休

須川家族村オートキャンプ場

川の流れを眺めながら

緑いっぱいの場内に宇佐川が流れ、釣りや水遊びを思いきり楽しめる。適度な木立のあるサイトに、川沿いのコテージも人気。薪で沸かす五右衛門風呂もある。

須川家族村オートキャンプ場
須川家族村オートキャンプ場

須川家族村オートキャンプ場

住所
山口県岩国市錦町須川212
交通
中国自動車道六日市ICから国道187号を岩国市錦町方面へ。道の駅ピュアラインにしき手前で国道434号へ左折し、川沿いに北上し現地へ。六日市ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画1台1張り3500円、AC電源使用料500円、テント2張り目は2500円/宿泊施設=バンガロー1室6000円/
営業期間
4~10月
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

弥栄キャンプ場

自然に囲まれ、川遊びを満喫

サイトは林間なので夏でも涼しく、前の小瀬川で川遊びが楽しめる。チェックアウトは9時と早めの設定だが、追加料金を支払うと引き続きデイユース(15時まで)の利用ができる。ケビンは見晴らしの良い高台にある。

弥栄キャンプ場

弥栄キャンプ場

住所
山口県岩国市美和町釜ヶ原
交通
山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市美和町方面へ。国道186号を右折して、約13km、左手に現地。大竹ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画2000円/宿泊施設=ケビン8300円/
営業期間
3~11月(ケビンは4月中旬~、営業日は要問合せ)
営業時間
イン16:00、アウト9:00
休業日
期間中不定休、夏休み期間は無休

寂地峡キャンプ場

寂地峡の静けさを感じる

河原や芝生などサイトのバリエーションが豊富で、一部だが車の乗り入れもできる。宿泊施設のログハウスも揃い、場内の環境もいい。五竜の滝を巡るトレッキングや登山の拠点にもおすすめ。

寂地峡キャンプ場

住所
山口県岩国市錦町宇佐
交通
中国自動車道六日市ICから県道16号で深谷方面へ進み、一般道と国道434号経由で寂地峡へ。六日市ICから19km
料金
サイト使用料=テント1張り1040~2090円/宿泊施設=ログハウス4人まで10470円、追加1人1570円(6人まで)/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中無休

小瀬川オートキャンプ場

釣りや水遊びを楽しもう

近くを小瀬川が流れ、栗の木をはじめ場内は木々に囲まれているが、サイトは開けており陽当たりが良い。芝生と河原のサイトはどちらもフリーでのびのびと使える。状況によっては、当日の問合せに対応してくれるのもうれしい。

小瀬川オートキャンプ場

住所
山口県岩国市美和町釜ヶ原458
交通
山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市方面へ。国道186号へ右折、小瀬川ダムでダム堰堤を渡り山口県側の町道を下流へ約500m。大竹ICから25km

ジャンルで絞り込む