都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 徳島県 x 山

徳島県 x 山

徳島県のおすすめの山スポット

徳島県のおすすめの山スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。平家伝説にその名が由来する名峰「剣山」、万葉集にも詠まれた美しい山「眉山」、高丸山の山頂付近にはブナの原生林が広がり、四季を彩る「高丸山」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

徳島県のおすすめスポット

剣山

平家伝説にその名が由来する名峰

標高1955mの四国第2の高峰で、日本百名山のひとつ。祖谷の奥地ではあるが、もっとも登りやすい山のひとつとして人気があり、シーズンを通して登山者が訪れる。山頂からの眺めは素晴らしく、和歌山や足摺岬まで見渡せる。安徳天皇の剣を山中に隠したという伝説から、この名が付いたとされ、山岳信仰の霊山としても有名。

剣山
剣山

剣山

住所
徳島県三好市東祖谷見ノ越
交通
JR徳島線貞光駅からタクシーで1時間30分(剣山観光登山リフト乗り場まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

眉山

万葉集にも詠まれた美しい山

徳島のシンボル眉山は、日本の自然百選に選ばれている優美な山。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山」と万葉集に詠まれたことが名前の由来。標高290mの山頂、展望台からの眺めは素晴らしい。

眉山
眉山

眉山

住所
徳島県徳島市眉山町茂助ヶ原
交通
JR徳島駅から徒歩10分の眉山ロープウェイ眉山山麓駅(阿波おどり会館5階)からロープウェイで6分、眉山山頂下車すぐ
料金
ロープウェイ(往復)=1020円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高丸山

高丸山の山頂付近にはブナの原生林が広がり、四季を彩る

標高1438.6mの高丸山の1000mから上には、ブナの原生林が広がっている。樹齢80~150年、高さ25mほどのブナが、鮮やかに四季を彩る。山頂までは数本の登山道がある。

高丸山

高丸山

住所
徳島県勝浦郡上勝町旭
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道16号を上勝方面へ車で70km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

津峯山

橘湾を眼下に望む山で、一帯は津峯公園、山頂には神社がある

阿波の松島と呼ばれる橘湾を眼下に望む標高284mの山で、一帯は津峯公園になっている。八合目までは津峯スカイラインが通っていて、山頂には津峯神社がある。津峯スカイラインは有料になる。

津峯山

津峯山

住所
徳島県阿南市津乃峰町、見能林町、長生町
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、津峯スカイラインを阿南方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

城王山

山頂近くにはこの地で息絶えた新田義宗と脇屋義治を祀る神社が

足利尊氏に追われた新田義宗と脇屋義治が息絶えたところで、中腹の岩野部落の宝庫に遺品を安置。山頂近くに二人を祀る神社がある。別名「阿波富士」と呼ばれている。

城王山

城王山

住所
徳島県阿波市市場町日開谷岩野ほか
交通
徳島自動車道土成ICから県道139号・2号・246号を城王山方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む