都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 香川県 x 和菓子

香川県 x 和菓子

香川県のおすすめの和菓子スポット

香川県のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の味の瓦せんべいは、上質の砂糖を生かした讃岐銘菓「宗家くつわ堂本店」、かまどの形をしたかわいい和菓子「名物かまど総本店」、ネギや醤油をトッピングしたユニークな「かまたまソフト」が人気「しょうゆ豆本舗」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 25 件

香川県のおすすめスポット

宗家くつわ堂本店

伝統の味の瓦せんべいは、上質の砂糖を生かした讃岐銘菓

明治10(1877)年創業。伝統の味を伝える瓦せんべいは、讃岐三盆白で知られた上質の砂糖を生かした讃岐銘菓。かむほどに香川県産サトウキビの上品な甘味が感じられる。

宗家くつわ堂本店
宗家くつわ堂本店

宗家くつわ堂本店

住所
香川県高松市兵庫町4-3
交通
JR高松駅から徒歩7分
料金
瓦せんべい=918円(大、6枚入り)、1080円(特大、3枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

名物かまど総本店

かまどの形をしたかわいい和菓子

かつて塩業で栄えた坂出市の代表的な和菓子。塩を炊くかまどをかたどった生地のなかに、北海道の手亡豆で作った黄身餡を入れて焼いたもの。素朴な味と形が根強い人気。

名物かまど総本店
名物かまど総本店

名物かまど総本店

住所
香川県坂出市江尻町1247
交通
JR予讃線坂出駅から琴参バス王越・弓弦羽行きで6分、坂江橋下車、徒歩7分
料金
名物かまど=1015円(12個入り)/かまどパイ=1080円(10枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休

しょうゆ豆本舗

ネギや醤油をトッピングしたユニークな「かまたまソフト」が人気

こんぴら参道に建つお店。人気のかまたまソフトは、ショウガの効いたバニラソフトにネギと醤油をトッピングした新感覚スイーツ。県推進ゴールドプロジェクトブランド認定商品「こんぴら金箔ソフトクリーム」も好評発売中。

しょうゆ豆本舗
しょうゆ豆本舗

しょうゆ豆本舗

住所
香川県仲多度郡琴平町811
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分
料金
かまたまソフト=350円/こんぴらにんにく仕込旨み味噌ガーリック侍=650円/ゴールドソフト=500円/こんぴらしょうゆ豆=450円~/こんぺいとう=270円/3色和三盆=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
無休

熊岡菓子店

かむほどに味わい深い堅パン

名物の堅パンを販売する菓子店。歯ごたえ、味ともに並みではない堅パンは、初代和市翁が理想的な軍用の食糧として考案。あまりのおいしさに電話注文する人も多い。

熊岡菓子店
熊岡菓子店

熊岡菓子店

住所
香川県善通寺市善通寺町3丁目4-11
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩20分
料金
堅パン=20~300円(1枚)/小丸パン=20円/角パン=30円/石パン(100g)=180円/へそまん(100g)=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
火曜、第3水曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む