都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 香川県 x その他名所

香川県 x その他名所

香川県のおすすめのその他名所スポット

香川県のおすすめのその他名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ダムファンの人気を集める「豊稔池堰堤」、海風を目で感じるアート「カモメの駐車場」、届かない手紙と想いが集まる郵便局「漂流郵便局」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 15 件

香川県のおすすめスポット

豊稔池堰堤

ダムファンの人気を集める

阿讃山脈を分け入る柞田(くにた)川上流にあるマルチプルアーチダム。その姿は、中世ヨーロッパの古城や城壁を思わせる。満水になると自動的に放水される珍しいサイフォン式という仕組みになっており、運がよければ自然放水を観ることができる。重要文化財にも指定されている。

豊稔池堰堤

住所
香川県観音寺市大野原町田野々
交通
高松自動車道大野原ICから県道8号経由、豊稔池方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

カモメの駐車場

海風を目で感じるアート

女木港かの堤防の上にずらりと並ぶ約300羽のカモメの風見鶏は、木村崇人氏が手がけた作品。風が吹くと一斉に向きを変える。

カモメの駐車場

住所
香川県高松市女木町
交通
JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで20分、女木港下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

漂流郵便局

届かない手紙と想いが集まる郵便局

かつての郵便局を、届け先の分からない手紙を預かってくれるアート作品に。伝えられなかった想いが全国各地から集まる。

漂流郵便局

住所
香川県三豊市詫間町粟島1317-2
交通
粟島港から徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00
休業日
日~金曜、第1・3・5土曜

こんぴら狗

主人に代わってこんぴら参りをしたといわれる愛嬌たっぷりの姿

書院の前に愛嬌たっぷりでお座りする「こんぴら狗」は、江戸時代に主人の代わりに飼い犬がこんぴら参りをしたという故事に基づいて作られた。原画は湯村輝彦氏。

こんぴら狗

こんぴら狗

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

銭形(砂絵)

見れば「健康長寿、お金に不自由しなくなる」という言い伝えあり

寛永通宝の巨大な砂絵は、寛永10(1633)年に藩主生駒高俊歓迎のために造られた。銭形を見ると「健康長寿、お金に不自由しなくなる」という言い伝えがある。年に2回、砂ざらえが行われる。

銭形(砂絵)
銭形(砂絵)

銭形(砂絵)

住所
香川県観音寺市有明町琴弾公園内
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

勝者はいない-マルチ・バスケットボール

唐櫃浜にあるアート作品

島の人や来場者たちがバスケットボールを楽しめる場を創出。リングがたくさんあるボードで、思い思いのルールで楽しめる。

勝者はいない-マルチ・バスケットボール

住所
香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃
交通
家浦港からシャトルバスで17分、唐櫃港下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

歩く方舟

海を渡ろうと歩くさまを視覚化

海や空に溶け込む青と白が印象的な立体作品。4つの山を設けた方舟が、海を渡ろうと歩くさまを視覚化したもの。

歩く方舟

住所
香川県高松市男木町
交通
JR高松駅から徒歩10分の高松港から雄雌島フェリーで40分、男木港から徒歩約20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

津田の松原

風格漂う松林が見事

風格を漂わせる樹齢600年以上の老松や根上がり松が約1kmにわたって続く、緑豊かな憩いの公園。これらの松は江戸初期に石清水神社の防風林として植えられたもの。

津田の松原

津田の松原

住所
香川県さぬき市津田町
交通
JR高徳線讃岐津田駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

高松空港

国際線も乗り入れる香川の空の玄関口

香川の空の玄関口。土産物はもちろん、香川名物さぬきうどんも味わえる。国内線のほか、上海やソウルへダイレクトに結ぶ国際線も乗り入れている。

高松空港

住所
香川県高松市香南町岡1312-7
交通
高松自動車道高松西ICから県道12・44・45号を高松空港方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~21:00(閉港)
休業日
無休

SLの碑

ファンならずとも必見の蒸気機関車が駅のシンボルとして姿を残す

蒸気機関車のファンならずとも一度は見てみたいSL。黒煙をあげながら元気に走っていたハチロクは、JR多度津駅のシンボルとして今もその姿を保っている。

SLの碑

住所
香川県仲多度郡多度津町栄町3
交通
JR予讃線多度津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大巻伸嗣「Liminal Air -core-」

見るたびに異なる印象を心に刻む

高松港に立つ高さ約8mの2本のカラフルな柱。その一部は鏡となっていて、周囲の光景を映し、見る位置や時間帯、状況に応じてさまざまな表情を見せる。

大巻伸嗣「Liminal Air -core-」

住所
香川県高松市サンポート周辺
交通
JR高松駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ささやきの森

森のなかに響く鈴の音

檀山の中腹にあたる森林に、無数の風鈴が静かな音を奏でるインスタレーション。風鈴の音は魂の神秘性を思わせ、人間の存在の儚さを表現。、短冊の登録は心臓音ののアーカイブにて受付する。

ささやきの森

住所
香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃1771
交通
家浦港からシャトルバスで12分、唐櫃岡集会所前下車、徒歩25分
料金
鑑賞料=無料/短冊の登録料=5000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
要問合せ

大門

これより内側が金刀比羅宮とされる境界の門

金刀比羅宮までの道のりのほぼ中間に位置する。大門から内側が金刀比羅宮の境内となり、門の両脇には随神像が立っている。外側には、多数の露店が立ち並ぶ。

大門

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む