都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛媛県 x 銘木

愛媛県 x 銘木

愛媛県のおすすめの銘木スポット

愛媛県のおすすめの銘木スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県の天然記念物で越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠「別名の大楠」、三嶋神社の境内に立つ、県内最大級のイチョウの木「乳出の大イチョウ」、洞にお地蔵様を安置した枝ぶりも立派な柏の巨木「下柏の大柏」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

愛媛県のおすすめスポット

別名の大楠

県の天然記念物で越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠

越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠。「玉澄さんの大楠」とも呼ばれる。高さ約22m、枝張り約30mの巨木で、墓石を巻き込んでいるといわれる。県の天然記念物。

別名の大楠
別名の大楠

別名の大楠

住所
愛媛県今治市別名523-2
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで9分、別名下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

乳出の大イチョウ

三嶋神社の境内に立つ、県内最大級のイチョウの木

三嶋神社の境内に立つ、樹齢約1300年、高さ45m、根回り15mの県内最大級のイチョウの木。幹のあちこちから垂れ下がる気根の皮を煎じて飲むと、女性の乳がよく出るという伝説から名付けられた。

乳出の大イチョウ

乳出の大イチョウ

住所
愛媛県喜多郡内子町中川三嶋神社内
交通
松山自動車道内子五十崎ICから国道56・379・380号、県道52・211号を小田方面へ車で24km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

下柏の大柏

洞にお地蔵様を安置した枝ぶりも立派な柏の巨木

高さ約14m、根周り14m、枝張り22mの巨木で、天然記念物。幹の東側にある空洞に、天明3(1783)年寄贈の地蔵が安置されている。

下柏の大柏

住所
愛媛県四国中央市下柏町
交通
JR予讃線伊予三島駅からせとうちバス新宮行きで8分、上柏下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

アコウ樹

4本の大木で樹齢推定300年以上。天然記念物指定の亜熱帯植物

三崎港から灯台に向かう道路沿いに根をおろすクワ科の亜熱帯植物。大正10(1921)年に天然記念物に指定され、現在は4本が残る。樹齢推定300年以上の大木。

アコウ樹

アコウ樹

住所
愛媛県西宇和郡伊方町三崎
交通
JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで1時間5分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

満願寺の二重柿

食べると子宝に恵まれるという子持ち柿の古木

県の重要文化財である薬師如来像観世音菩薩を安置する満願寺。その実を食べると子宝に恵まれるという、樹齢約300~400年の二重柿(子持ち柿)の古木がそびえる。

満願寺の二重柿

住所
愛媛県宇和島市津島町岩淵1657
交通
松山自動車道津島高田ICから国道56号、県道4号を岩淵方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む