都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福岡県 x 日帰り入浴専用施設 > 朝倉市 x 日帰り入浴専用施設

朝倉市 x 日帰り入浴専用施設

朝倉市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット

朝倉市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。耳納連山や筑後平野の眺望と源泉掛け流しの湯が自慢「あきづきの湯」、装いの異なる9室の貸切風呂でさらりとしたにごり湯を堪能する「杷木の風」、健康づくりを重視した日帰り入浴施設「朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

朝倉市のおすすめスポット

あきづきの湯

耳納連山や筑後平野の眺望と源泉掛け流しの湯が自慢

毎分386リットル湧出する湯は、pH値が9.8で日本有数の高さ。ほのかに硫黄の匂いが漂い、肌ざわりはやわらかい。趣の異なる二つの大浴場は、男女が隔週で替わる。

あきづきの湯

住所
福岡県朝倉市美奈宜の杜3丁目1-6
交通
甘木鉄道甘木駅からタクシーで17分

杷木の風

装いの異なる9室の貸切風呂でさらりとしたにごり湯を堪能する

筑後川沿いに湧く原鶴温泉の一角に、全9室の貸切風呂専用施設「杷木の風」はある。浴槽は木の浴槽のほか、岩風呂や五右衛門風呂などがあり、好きなタイプを選ぶことができる。湯船を満たす温泉はやや緑がかったにごり湯で、肌がしっとりすると評判。

杷木の風
杷木の風

杷木の風

住所
福岡県朝倉市杷木久喜宮1620-2
交通
JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで5分
料金
貸切風呂(3名・4名・5名まで)=1900円・2100円・2600円(1時間、追加1名毎に大人500円、3歳~12歳300円加算、追加30分につき900円・950円・1000円加算)/貸切風呂(土・日曜、祝日、3名・4名・5名まで)=2100円・2300円・2800円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯

健康づくりを重視した日帰り入浴施設

地下1500mから湧出する湯は、毎分700リットル。泉質はアルカリ性単純温泉で、肌にまとわりつくような感触が特色。館内には、歩行専用のケアプールやトレーニング室がある。

朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯
朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯

朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯

住所
福岡県朝倉市甘木198-1
交通
甘木鉄道甘木駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人530円、小学生200円/機能回復訓練室=420円/入浴及び機能回復訓練室=大人640円/ (65歳以上・障がい者は入浴料420円、入浴及び機能回復訓練室530円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館21:50、入館は9:00~)、機能回復訓練室は10:00~12:00、13:00~16:30、17:30~21:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む