都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長崎県 x 文化施設 > 対馬市 x 文化施設

対馬市 x 文化施設

対馬市のおすすめの文化施設スポット

対馬市のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。対馬の歴史を紹介「長崎県対馬歴史研究センター」、「対馬博物館」、ツシマヤマネコについて知る「対馬野生生物保護センター」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

対馬市のおすすめスポット

長崎県対馬歴史研究センター

対馬の歴史を紹介

朝鮮との交易が盛んだった対馬の歴史にふれることができる。宗家文書や対馬を経て江戸へ向かう朝鮮通信使の行列を描いた絵巻などを展示している。

長崎県対馬歴史研究センター

住所
長崎県対馬市厳原町今屋敷668-2
交通
厳原港から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(年1回10日以内点検期間休、12月28日~翌1月3日休)

対馬博物館

対馬博物館

住所
長崎県対馬市厳原町今屋敷668-2

対馬野生生物保護センター

ツシマヤマネコについて知る

絶滅のおそれのある野生生物の生態や現状を伝え、野生生物保護への理解を深めるための施設。ツシマヤマネコの見学、パソコンを使ったクイズなどを通して紹介している。

対馬野生生物保護センター
対馬野生生物保護センター

対馬野生生物保護センター

住所
長崎県対馬市上県町佐護西里2956-5棹崎公園内
交通
比田勝港から徒歩10分の比田勝バスセンターから対馬交通厳原方面行きバスで31分、佐護下車、タクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む