都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 熊本県 x そば > 南小国町阿蘇郡 x そば

南小国町阿蘇郡 x そば

南小国町のおすすめのそばスポット

南小国町のおすすめのそばスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。辛味大根と味わう外一そば「白川そば隠庵」、多彩なそば料理に舌鼓「そば街道 吾亦紅」、山の幸を凝縮したもてなし「そば街道 花郷庵」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

南小国町のおすすめスポット

白川そば隠庵

辛味大根と味わう外一そば

小田川沿いにひっそりと建つ、隠れ家のような雰囲気を持つ専門店。阿蘇高原産のそば粉とくじゅうの伏流水で打つそばは、薬味の辛子大根と合わせることでコシが引き立つ。

白川そば隠庵
白川そば隠庵

白川そば隠庵

住所
熊本県阿蘇郡南小国町白川温泉5743
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションでぐるっとバスに乗り換えて35分、白川温泉下車すぐ
料金
隠庵セット=2100円/天ざる蕎麦=1890円/ざる蕎麦=1050円/冷やしとろろ蕎麦=1365円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

そば街道 吾亦紅

多彩なそば料理に舌鼓

民芸調の店内で味わうそばは香りが強く、かむと弾力がある。鈴蘭膳ではざるそば、とろろそば、そばサラダ、オリジナル葛とうふ、そばシャーベットなど趣向に富んだそば料理が食前を飾る。

そば街道 吾亦紅
そば街道 吾亦紅

そば街道 吾亦紅

住所
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場3220
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで49分、馬場下車すぐ
料金
金蘭膳=3200円/鈴蘭膳=1950円/赤牛南蛮そば=1850円/地鶏しぐれそば=1500円/地鶏そば=1450円/葛きり=800円/各種そば料理=950円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(L.O.)
休業日
無休

そば街道 花郷庵

山の幸を凝縮したもてなし

石臼びきしたそば粉と、山の湧水で打つ田舎そばは、素朴な味が特徴。人気のそばづくしのセットにはざるそばとおろしそばのほか、南小国産のマイタケや山菜の天ぷらが盛られる。

そば街道 花郷庵

そば街道 花郷庵

住所
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場そば街道
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、市原下車、タクシーで15分
料金
そばづくし=1680円/とんかつそば=1380円/地鶏そば=1300円/ざるそば=790円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年始休)

手打ちそば処 駿

3種の薬味で味わうそば

阿蘇高原産のそば粉にこだわって作るそばの店。やや硬めに仕上げた細麺は、のどごしがいい。人気の皿そばセットは、おろし、とろろ、そばつゆの3種の薬味で味わう。

手打ちそば処 駿

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7232
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで黒川温泉行きに乗り換え30分、終点からタクシーで3分
料金
皿そばセット=1300円/とろろそば=1550円/おろしそば=900円/皿そば=800円/山かけそば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~夕方頃(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)

草太郎庵

選び抜かれた素材で作るそば会席

小田温泉街にある宿に併設するそば処。北海道と地元のそば粉で作る手打ちそばを、4か月ほど熟成させたカツオ節と昆布の特製つゆで食べる。薬味にはすりたてのワサビを。

草太郎庵
草太郎庵

草太郎庵

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5956
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで20分
料金
そば会席=1575円/おろし温そば=1050円/ざるそば=840円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
金曜、祝日の場合は営業(点検期間休)

山の飯 沙羅

八ヶ岳・蓼科と阿蘇又は小国郷産のそば粉を使用

長野県八ヶ岳・蓼科と小国郷、又は阿蘇産のそば粉をブレンドして、地下175mから汲み上げる湧水を使って手打ちするそば処。ざるそば、またはかけそばを地鶏鍋や天ぷらとともに味わえる。

山の飯 沙羅

山の飯 沙羅

住所
熊本県阿蘇郡南小国町田ノ原7188-2
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて25分、田の原下車、徒歩3分
料金
単品そば=1080円/天ざるそば=1620円/地鶏そば=1728円/元気そば=1620円/つばき膳=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店17:30)、土・日曜、祝日は~18:30(閉店19:00)、12~翌2月は~16:00(閉店16:30、蕎麦がなくなり次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

戸無のそば屋 本店

小国そば街道を代表する老舗そば処

石臼でひいた風味の効いたそば粉を使用する。野山の自然たっぷりな料理とともに甘皮を用いたこだわりの戸無そばを味わえる。

戸無のそば屋 本店

住所
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場立石2920-1
交通
大分自動車道日田ICから国道212号を阿蘇方面へ車で42km

ジャンルで絞り込む