都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 熊本県 x 共同湯

熊本県 x 共同湯

熊本県のおすすめの共同湯スポット

熊本県のおすすめの共同湯スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。加水、加温なしの掛け流しの湯「相良藩 願成寺温泉」、川岸で発見したあけっぴろげな古湯「満願寺温泉」、「しあわせの湯」と呼ばれる優しい肌ざわりの湯「いわい温泉」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 24 件

熊本県のおすすめスポット

相良藩 願成寺温泉

加水、加温なしの掛け流しの湯

閑静な住宅街に建つ温泉施設。浴槽は男女別にそれぞれ大小の風呂がひょうたん形を描いて並ぶ。隣に食事処「相良藩田」がある。

相良藩 願成寺温泉

相良藩 願成寺温泉

住所
熊本県人吉市願成寺町402-4
交通
JR肥薩線人吉駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人200円、小人(4歳~中学生)100円/入浴料(22:00~)=大人300円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(閉館)
休業日
無休、食事処は火曜

満願寺温泉

川岸で発見したあけっぴろげな古湯

江戸期に湧出したといわれる満願寺川河畔の温泉。ひなびた集落のなかに、混浴の露天風呂「川湯」と混浴内風呂の「上の湯」がある。道路脇の川岸に設けられた川湯は脱衣スペースがあるだけの開放的な湯で『日本一恥ずかしい湯』ともいわれる。隣は洗濯や野菜の洗い場で、昼間は地元の人が集う井戸端スポットでもある。ほどよい温度で豊富に湧く湯は単純温泉。

満願寺温泉
満願寺温泉

満願寺温泉

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺志津
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで45分、満願寺入口下車、徒歩10分
料金
入浴料(川湯)=200円/入浴料(上の湯)=200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
無休

いわい温泉

「しあわせの湯」と呼ばれる優しい肌ざわりの湯

24時間入浴できる公衆浴場。ほとんど無人なので、入り口の自動券売機でチケットを買って入浴する。風呂は露天風呂や大浴場と貸切風呂が四つある。

いわい温泉

いわい温泉

住所
熊本県人吉市西間下町154-1
交通
JR肥薩線人吉駅から徒歩18分
料金
入浴料=大人300円、中学生200円、小人150円/貸切風呂=1300円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

玉名市大衆浴場(玉の湯)

地元の人の利用も多い源泉掛け流しの湯

玉名温泉の中心部にある市営共同浴場。内風呂はジェットバスがつき、弱アルカリ性単純温泉の湯を源泉そのまま掛け流しにしている。低料金で、地元の人にも多く利用される。

玉名市大衆浴場(玉の湯)

住所
熊本県玉名市岩崎391-1
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス立願寺経由熊本行きで5分、玉名温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人220円、小学生110円、小学生未満70円/ (回数券12枚綴大人2200円、小学生1100円、小学生未満700円)
営業期間
通年
営業時間
5:30~20:30(閉館21:00)
休業日
毎月25日、土・日曜の場合は月曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む