都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 大分県 x 和菓子 > 由布市 x 和菓子

由布市 x 和菓子

由布市のおすすめの和菓子スポット

由布市のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。色とりどりの串団子「菓匠 花より」、高原の草花が詰まったせんべい「ぽこあぽこ」、醤油の香りと、もちもち食感がくせになる「湯布院 もち焼きせんべい」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 9 件

由布市のおすすめスポット

菓匠 花より

色とりどりの串団子

金鱗湖のすぐ近くにある和菓子店。おすすめは生ようかんで、ほかにも由布院散策のお供に最適な、きんつばやどら焼き、串団子をそろえており、味は絶品。

菓匠 花より

住所
大分県由布市湯布院町川上1488-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分

ぽこあぽこ

高原の草花が詰まったせんべい

塚原高原に咲く野草や、花を使った摘み草せんべいを販売するショップ。野草や花を、やや甘みがある生地といっしょに焼いたせんべいは、草花の色や形がそのままの状態で美しい。

ぽこあぽこ
ぽこあぽこ

ぽこあぽこ

住所
大分県由布市湯布院町塚原180
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで15分
料金
摘み草せんべい=864円(12枚入)、1080円(16枚入)、1620円(24枚入)/ハーブ・ソルト=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

湯布院 もち焼きせんべい

醤油の香りと、もちもち食感がくせになる

湯の坪街道の人気テイクアウト店。醤油が香ばしいせんべいと、もちもちした食感の串ぬれおかきが人気。ごま、わさび、のりなど種類が豊富。1枚からでも販売してくれる。

湯布院 もち焼きせんべい
湯布院 もち焼きせんべい

湯布院 もち焼きせんべい

住所
大分県由布市湯布院町川上1511-5
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
串ぬれおかき=200円/せんべい=120円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

湯布院長寿畑

湯布院散策にはふっくら焼きたて優しい味わいの湯布院おやき

地の味にこだわった具材を九州産小麦を豆乳で仕込んだ生地で優しく包み、ふんわり蒸して丁寧に焼き上げている。うまみ溢れる具材が詰まった湯布院おやきは是非食べたい一品だ。

湯布院長寿畑
湯布院長寿畑

湯布院長寿畑

住所
大分県由布市湯布院町川上1524-1やすらぎ湯の坪横丁内
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
湯布院おやき=350円(豚角煮と高菜)、350円(甘辛鶏ごぼう)、300円(しいたけ入り卯の花)、300円(切干大根)、300円(つぶあん)、300円(安納芋)/コーヒーソフト=400円/コーヒー=250円/ほうじ茶=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

豆吉本舗 湯布院店

素材と豆の風味が好相性

梅干にそっくりな梅干豆をはじめ、黒ごま豆腐やわさびなどを豆にコーティングした豆菓子が豊富に揃う。大分県産のカボスを使ったカボス豆が人気。

豆吉本舗 湯布院店

豆吉本舗 湯布院店

住所
大分県由布市湯布院町川上1490
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
梅干豆=440円/黒ごま豆腐豆=450円/海苔わさび豆=500円/カボス豆=510円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

今泉堂

カリッっと香ばしい揚げまんじゅう

吟味した油で揚げたカリッとした珍しい食感の黒糖揚げまんじゅう。黒糖の風味と甘さ控えめのつぶ餡がバランスよく、男性、女性ともに人気。ユズの皮が入ったゆずいなりもおいしい。

今泉堂

住所
大分県由布市湯布院町川上1608-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分

赤司菓子舗

由布院駅前の和菓子店

由布院駅前に店を構える和菓子の老舗。柚子羊羹、ゆず饅頭、そば饅頭は、みやげ品として人気がある。昔ながらの流し羊羹はシーズンによっては予約が望ましい。

赤司菓子舗
赤司菓子舗

赤司菓子舗

住所
大分県由布市湯布院町川北2-2
交通
JR久大本線由布院駅からすぐ
料金
流し羊羹=1404円(小)、2376円(大)/柚子羊羹=1188円/ゆず饅頭、そば饅頭=各540円(1パック5個入)/しっとり餡ぽてと=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む