都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 沖縄県 x 工芸品・民芸品

沖縄県 x 工芸品・民芸品

沖縄県のおすすめの工芸品・民芸品スポット

沖縄県のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ガラスに器、沖縄みやげが一堂に「REGALO paloma 松尾店」、染織やシーサー作りを体験「西表島の染め織り屋さん~体験工房ゆくい」、染め、織り、縫製まで全て手作業で行っている「みね屋工房」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 104 件

沖縄県のおすすめスポット

REGALO paloma 松尾店

ガラスに器、沖縄みやげが一堂に

国際通りに建つセレクトショップ。やちむんや琉球ガラス、シーサーなど、沖縄県内の作家が丹精込めて作り上げた民芸・工芸品がバリエーション豊富にそろう。

REGALO paloma 松尾店
REGALO paloma 松尾店

REGALO paloma 松尾店

住所
沖縄県那覇市松尾1丁目4-1コラムビル 1階
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩7分
料金
匠工房さざ波津波モールグラス=2484円(青)、3132円(赤)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00(閉店)
休業日
無休

西表島の染め織り屋さん~体験工房ゆくい

染織やシーサー作りを体験

マングローブやフクギなど西表島の草木で染めた美しい天然の色糸で「うむっさ織り」を制作する永露芳子さんの工房兼ギャラリー。染物や織物などの手作り体験も楽しめる(要予約)。

西表島の染め織り屋さん~体験工房ゆくい

住所
沖縄県八重山郡竹富町古見11-1
交通
大原港からタクシーで12分
料金
漆喰シーサー手作り体験(予約制)=1800円~/マングローブ海染め体験(予約制)=3500円~/アクセサリー作り体験(予約制)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

みね屋工房

染め、織り、縫製まで全て手作業で行っている

赤瓦屋根の建物が目印。素朴な美しさで人々を魅了する八重山上布、独特の布面で織り上げられた花織みんさの創始織元。機織りの工程の見学のほか、はた織り体験や草木染体験もできる。半日体験もある。隣接のレストランで食事もできる。

みね屋工房
みね屋工房

みね屋工房

住所
沖縄県石垣市新川1129-2
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
小物入れ=1295円~/ポーチ=1395円~/バッグ類=5500円~/テーブルセンター=3000円~/みんさウェアー=9800円~/はた織体験=1000円~/草木染体験=2500円(1名での利用)、2000円(2名以上での利用)/ (1000円以上の利用で花織商品5%引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(閉店)
休業日
無休

シーサー工房 不羈 やちむん通り店

沖縄の陶土で生まれたシーサー

沖縄の土を使った素焼きの素朴な風合いが特徴のシーサー専門店。定番から個性的なものまで幅広くそろえる。

シーサー工房 不羈 やちむん通り店
シーサー工房 不羈 やちむん通り店

シーサー工房 不羈 やちむん通り店

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目17-3ジョトール壺屋 101
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
料金
ゲタシーサーペアー(小)=5400円/赤白四ッ足シーサーペアー=2160円/四角シーサーペアー=1950円/輪っかシーサーペアー=1750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む